コメント
ZEROです。少し個人的な意見を…。
ムメイサさんは他の方達とは少し違った視点から感想を述べてくれる所が良いんだと思いますよ?
それによって反論や意見が出るのは仕方が無いことですが、感想は人によって違うので、今回のように感想を否定するだけのコメントはしない方がいいと思います。
僕も反論や意見があればコメントするかもしれませんが、その時はムメイサさんの考えを理解した上でするようにしたいと思います。
これからもコメントさせて頂きますので、頑張ってください。
偉そうにすみません。失礼致しました^^;
ムメイサさんは他の方達とは少し違った視点から感想を述べてくれる所が良いんだと思いますよ?
それによって反論や意見が出るのは仕方が無いことですが、感想は人によって違うので、今回のように感想を否定するだけのコメントはしない方がいいと思います。
僕も反論や意見があればコメントするかもしれませんが、その時はムメイサさんの考えを理解した上でするようにしたいと思います。
これからもコメントさせて頂きますので、頑張ってください。
偉そうにすみません。失礼致しました^^;
ZEROさんいつもコメントありがとうございます
>ムメイサさんは他の方達とは少し違った視点から感想を述べてくれる所が良い
そう言ってもらえるのが感想の書き手としては一番気楽にできて嬉しいことですね。
>僕も反論や意見があればコメントするかもしれませんが、その時はムメイサさんの考えを理解した上でするようにしたいと思います。
そうしていただければありがたいです^^というか既に今までのコメントからもお気遣い頂いているのが分かるのでありがとうございます。キャラの好みの微妙な違いはお互いを尊重しつつも独自の路線を貫くということでw
最近感想を書くものについてどれにするか未だに安定しませんが
今期もどうぞよろしくおねがいしますm(._.)m
>ムメイサさんは他の方達とは少し違った視点から感想を述べてくれる所が良い
そう言ってもらえるのが感想の書き手としては一番気楽にできて嬉しいことですね。
>僕も反論や意見があればコメントするかもしれませんが、その時はムメイサさんの考えを理解した上でするようにしたいと思います。
そうしていただければありがたいです^^というか既に今までのコメントからもお気遣い頂いているのが分かるのでありがとうございます。キャラの好みの微妙な違いはお互いを尊重しつつも独自の路線を貫くということでw
最近感想を書くものについてどれにするか未だに安定しませんが
今期もどうぞよろしくおねがいしますm(._.)m
同じ出来事であっても人によって感じ方は違う。それが当たり前。
故に意見が合わないことや感じ方が違ってくるとこも当然出てくる。
集団行動などでは別だが感想は周囲に合わせる必要はないと思われる。
故に今までの方針で問題ないと思う。
故に意見が合わないことや感じ方が違ってくるとこも当然出てくる。
集団行動などでは別だが感想は周囲に合わせる必要はないと思われる。
故に今までの方針で問題ないと思う。
緑青さんこんにちは
>意見が合わないことや感じ方が違ってくるとこも当然出てくる。
だからこの記事のjjというコメントみたいな意見がでてきてもおかしいことではないというのも分かりますが、感想サイトへのコメントだったら自分に合わなければスルーすればいいだけというのが個人的な意見であり、ここの運営方針ですね。
例えばこの場合だったら他のサイトでは絶賛しているところが多いのでそんなに好きならばそこでコメントして語り合えば良いと思います。勿論ここで「ここが面白かった」という話題でコメしてくれても良いのですけど。
>故に今までの方針で問題ないと思う。
方針を変えるということは言ってませんよ、自分の思ったことをかけないならそれは止める時だと思ってます。勿論、自分があまり好きな作品じゃなくても、読む人の気分を害さないように多少ソフトな感じで書くことはありますけどね。
>意見が合わないことや感じ方が違ってくるとこも当然出てくる。
だからこの記事のjjというコメントみたいな意見がでてきてもおかしいことではないというのも分かりますが、感想サイトへのコメントだったら自分に合わなければスルーすればいいだけというのが個人的な意見であり、ここの運営方針ですね。
例えばこの場合だったら他のサイトでは絶賛しているところが多いのでそんなに好きならばそこでコメントして語り合えば良いと思います。勿論ここで「ここが面白かった」という話題でコメしてくれても良いのですけど。
>故に今までの方針で問題ないと思う。
方針を変えるということは言ってませんよ、自分の思ったことをかけないならそれは止める時だと思ってます。勿論、自分があまり好きな作品じゃなくても、読む人の気分を害さないように多少ソフトな感じで書くことはありますけどね。