処刑用BGM特集3
- 2019/03/09

『処刑用BGM特集3!!!』「あのアニメと言えばあのBGM、このBGMと言えばこのアニメ!」と曲自体が作品の顔となり聞けば直ぐに関連のことが連想されていくような作品の決めBGMこと”処刑用BGM”を気まぐれに紹介していく特集企画。2~3年毎にふと書きたくなっていよいよ今回で三回目。(これまでの記事)『処刑用BGM特集』 『処刑用BGM特集2』...
2018年秋アニメ 一話感想
- 2018/10/09

2018年秋アニメ 一話感想久々に復帰して今期は何か書こうかなとも思っていたけど予想以上の曜日の偏りやらなかなか勘がもどらないやらで思うように記事が作成できず。でもとりあえず一言だけでも。...
処刑用BGM特集2
- 2017/03/29

『処刑用BGM特集2!!』アニメ処刑用BGM特集2。あまり新規の曲が多くないので本当は前の記事に追記する予定だったもののいざ仕上がったら記事がやたら長く重くなってしまったので新しい記事として更新することに。前回の特集はこちらから→『処刑用BGM特集ッ!!』...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
- 2015/06/28
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース (2014/4~10)ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 (2015/1~7)...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第40話 「ダービー・ザ・プレイヤー その1」
- 2015/04/25

「花京院くん♥恐れることはないんだよ。トモダチになろう……」アッー!花京院の回想シーンのディオが艶かしすぎるw子安DIOさんの「花京院くん♥」と「トモダチ♂」の意味深な言い方が上手すぎた(ノ∀`)殺されると思ってた相手にこんなことを優しく言われたら屈服してしまうのも分かりますなw...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第31話 「「バステト女神」のマライア その2」
- 2015/02/21

「早くッ!早くしてェェェ~~~わしゃもう涙が出てきたァーッ」vsマライア後編。この回はアニメで見るのを凄く楽しみにしてたけどジョセフとアブドゥルの受難っぷりが期待通りの面白さだったw ここまで見てきて特にリアクションの多いジョセフとポルナレフのCVの方は雰囲気を引き立てる大活躍をしていると思う。...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第27話 「「クヌム神」のオインゴと「トト神」のボインゴ」
- 2015/01/24

「ぅあー!やめろコラーーー!」 小野Dwww 話は原作どおりだけどアニメでは止め絵やBGMなど演出を派手につけることでさらにギャグが威力を増していて何よりオインゴの化けた承太郎に声がついてるところが最高で小野Dが承太郎声で慌てふためくその様が面白すぎた(ノ∀`)...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第25話 「愚者(ザ・フール) のイギーとゲブ神のンドゥール その1 」
- 2015/01/10

写真撮影シーンの補完!漫画でずっと先にちょこっと出てくる写真だけど撮った場面は描かれていなくて、そこを流れの中で新たに描写してくれてここで撮ったのかとなって良かった。分割前期の警察シーンなど原作に忠実なだけでなく補完も加えそれ以上にしている部分があっていい。...
ジョニィ
- 2014/08/14
久々にSBR全巻読んだけど面白かった。全巻揃えた漫画というのは最終巻を読み終えた時は何巡目であっても不思議な喪失感があるというかなんとも言えない感覚になるものだけど最近本棚の漫画を読み直す機会も減っていたのでこの感覚も久々。所有物で例えるとドラゴンボールの最後のオーの場面、キャプテン翼の旅立ち、幽遊白書の最後の写真のシーンなんかもそんな感覚になるものだけどそのコミックスを持っている方ならなんとなく分...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第9話 「黄の節制(イエローテンパランス)」
- 2014/05/31

「これが俺の本体のハンサム顔だ」まあ、素敵な方…ということでラバーソウル戦。「ハンサム顔だ」が一番印象に残る台詞なだけあって制作も気を利かせてか漫画よりもハンサムになっていた気がするw...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第8話 「悪魔(デビル)」
- 2014/05/25
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第7話 「力(ストレングス)」
- 2014/05/18

「しかしテメーは既に動物としてのルールの領域をはみ出した。だめだね。オラオラオラオラオラオラオラ!」 猿にも容赦なくオラオラする承太郎wしかも降伏していたのにw ボタンを外すところからの処刑用BGMとお仕置きまでの流れと爽快さに笑ったw...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第6話 「暗青の月(ダークブルームーン)」
- 2014/05/11

「シブイねェ…まったくおたくシブイぜ。確かに俺は船長じゃねえ。」デニールさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!甲板に出てきた瞬間いかにもこいつがスタンド使いですというオーラ全開で笑ったw このシブイねェは楽しみにしてたけど前回のブラボーといいアニメは意外と淡白というかプレステ無印のゲーム程大げさに演技していなくてその点ではゲームの方が好きだったかなと。...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話 「銀の戦車(シルバーチャリオッツ)」
- 2014/05/03

「ブラボー!おお…ブラボー!!」名言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!絵面的なインパクトもあるけどこの台詞が特別印象に残ってるのはやっぱりCAPCOMの3部ゲームで必殺技の台詞にチョイスされていたのが大きいんだろうなとw 今から考えてもあのゲームは台詞の選び方も声のつけ方も上手すぎな名作だった気がする。今回は記事を書く余裕がなかったのでスルー予定だったけどとりあえずブラボーは触れたかったのでw 今までブログでもけっこう...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話 「灰の塔(タワー・オブ・グレー)」
- 2014/04/26

「灰の塔は事故に見せかけて大量殺戮をするスタンド。昨年300人が犠牲になった英国での飛行機墜落もこいつの仕業と言われている…」 新解説王アブドゥルさんwナイスポーズで解説するアブドゥルさんだけどこの場面はせっかく承太郎が相手のスタンドの動きを止めてるんだから丁寧に解説してないで戦えよと思ってしまったw SWやシュトロハイムはともかくスタンドを持ってるアブドゥルなだけにその感覚も強い(ノ∀`)...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話 「DIOの呪縛」
- 2014/04/19

「行くぞ!」 バーーーンDIO討伐の旅へッ!出発でわざわざ横並びになって行くぞ!と気合を入れるシーンが好きw 行くぞ!はアニメではジョセフの台詞になっていたけどこの場面は漫画の文字による行くぞの演出と初期絵の四人の無骨な表情の方が味があって好きだったかな(ノ∀`)...
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第2話 「裁くのは誰だ!?」
- 2014/04/12

「なに・・・ 敗者が『悪』 それじゃあー やっぱりィ てめーのことじゃあねーかアーッ」オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!展開を知っているのでそれ自体の楽しみはそれ程ないけど毎回毎回漫画で好きだったシーンに声と動きがつくところが楽しくて名言の場面では一緒にその台詞を言いたくなるようなテンションになるw ここは承太郎のポーズもついやりたくなる場面w...