もーもきゅんそー♪
- 2014/07/30

モモキュンソード4話が面白かったwこのアニメはこういうのでいいんだよというまさに求められし内容だった感じでサービスもギャグも光った回だった。特にヒロイン達が触手責めにあっている時に男陣がやる気なく「ナ、ナンテキョウアクナコウゲキダー(棒)」「このぉーぜったいゆるせねぇー(笑)」「天に代わって、成敗してくれる//」と台詞だけそれっぽく言って動かず喜んで鑑賞してたとこは笑ったw安倍晴明なんて黒幕の一員っぽいのにこんなギャ...
超次元ゲイム ネプテューヌ 第1話 「プラネテューヌの女神(ネプテューヌ)」
- 2013/07/13

ネプネプ!ゲーム原作でキャラ原案も少し特殊という感じで開始前は掴みどころがなさそうなイメージだったけど一話を見てみるとCVの配役の傾向や、バトルもあるけどサービスを交え平和な日常的に描く作風などDOG DAYSのようなイメージで見ればいいアニメのかなと。...
THE IDOLM@STER 第11話 「期待、不安、そして予兆」
- 2011/09/16
STEINS;GATE 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」 (最終回)
- 2011/09/14
「我が名は鳳凰院凶真。狂気のマッドサイエンティストにして世界の支配構造を破壊する男。失敗など、ありえん───」最終回アバンまで中二で格好良くきめるオカリンw このくだりもこれで最後だと思うと寂しくなるなー。アニメが始る前は序盤の主人公の痛さに耐えられるかどうかが重要なんて聞いていたけど最初から最後までこっちの面でも面白い男だった。ふぅーははははは!...
STEINS;GATE 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」
- 2011/09/07
「未来の57億人には興味はない。ただ─」全人類よりも全ては愛する一人の女性のために最終章は紅莉栖を救うために鈴羽とそして未来の自分と共に再び時間を跳躍するオカリン。もうこのアニメでやるべきことはこれしかない!紅莉栖の救済とハッピーエンドなるか。...
STEINS;GATE 第22話 「存在了解のメルト」
- 2011/08/31
「助手の管理はラボの主である俺の仕事だからな」紅莉栖のために四方八方走り回った格好いいオカリンだけど「心配してくれたの?」という問いにはこんな応え方を、紅莉栖もそうだけどどうしてこう素直になれないのか(笑) この二人がくっついたら四六時中べ、べつに!勘違いするな!とか言い合ってそうだ(ノ∀`)...
STEINS;GATE 第21話 「因果律のメルト」
- 2011/08/24
「待て!クラッキングは・・・中止だ・・・」今まで多くの世界線で多くの困難と想いを乗り越えてきて、それをすればいよいよまゆりを助けることができる。あと一歩というところまできたというのにそれをしてしまうと紅莉栖が・・・十数秒程度のアバンの場面だったけど今までの展開を見てきたが故にその凝縮された葛藤も伝わってきて迫力ある演出になっていた。...
STEINS;GATE 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」
- 2011/08/17
「俺達が良く知ってる人間にだ!」萌郁編もクライマックスだけどまさかの展開に驚いた。あのキャラは他の役割なんじゃないかと疑ったことはあったけどここにきてこんな秘密が明かされようとは。...
THE IDOLM@STER 第4話 「自分を変えるということ」
- 2011/07/29

『ゲロゲロキッチン』って料理番組でその名前はいいのだろうかw事務所の女性も毎週楽しみにしているという番組だとは言うけど、料理番組とは名ばかりでカメラは常にスカートの中ばかりを狙っているしこれがどういう理由で女性に人気があるのか気になるんだが(ノ∀`)...