ムメイサの小旅行記④ ~氷菓舞台探訪(平湯編)~
- 2013/05/20

氷菓舞台探訪(平湯編)旅の最後は氷菓 第7話 「正体見たり」で奉太郎達が訪れた温泉地平湯を探訪。高山からは少し場所が離れているけど新宿までのバスの中継点でもあったのでついでに寄ってみるかということで。劇中で奉太郎が酔っていたけどけっこう山道をくねくね曲がる道のりだったのでなるほどと、摩耶花の台詞では一時間半となっていたけど実際には一時間の道のりだった。...
ムメイサの小旅行記③ ~氷菓舞台探訪(高山編)~
- 2013/05/18

氷菓聖地巡礼!旅行記も③まで来てようやく今回のメイン目的地たる高山市内の観光、『氷菓』の舞台巡りに。今度は敵スタンド使いの介入など無しなのでご安心を(ノ∀`)氷菓の舞台がどんな風になっているのか、わたし気になります!ということで早速舞台巡りスタート!...
誤魔化した後のひとり言は
- 2012/12/27
【ニコニコ動画】おバカでも恋がしたい!お、お前は…折部やすな!場面の抽出に相当作品を見返していることが伝わってきてやたら再現度が高くて笑ったwそれとやはり森夏の恥ずかし恥ずかし恥ずかしの場面の声は完全にやすなだった(笑)ということで本当に久々にニコニコでMAD検索をしたけどいろいろと新しい作品のものもできていてまだ廃れていなかったのだなと。そして特に中二病OPパロが予想以上に流行っていたあたり各作品で次々...
氷菓 第22話 「遠まわりする雛」 (最終回)
- 2012/09/17
氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」
- 2012/09/10

「折木さん…その…今日が、バレンタインですが、私の家では本当に親しい方にはお歳暮やお中元はお贈りしないようにしてるんです。ですので、バレンタインも…」本当に親しい方発言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!登校の場面でさり気無く大胆なえるが良かった!(^ω^)それにしても奉太郎がurayamasiすぎる・・・このアニメは時々どこが『ほろ苦い青春』なんだこらぁー!と宣伝文句に壁を殴りたくなるw えるの存在だけで甘すぎる青春(ノ∀`)...
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」
- 2012/09/03

「見せびらかしに来ました♪」着物えるかわえええええええええええええええええええ!な、なんということだ、ただでさえ完璧な着こなしで抜群の美し可愛さなのにそれと合わせてこの悪戯な様子・・・!ということで序盤からテンションマックスで今週も楽しみ満載な30分!(^ω^) このアニメはここにきてさらに馴染みと好感度が上がっていくのだから凄い。...
氷菓 第19話 「心あたりのある者は」
- 2012/08/27

「推論を立ててください♪」眩しい笑顔で机に乗り出すえるが可愛かった(^ω^) 今週は奉太郎とえるが二人だけで延々と話している内容だったけどそれでも楽しめるあたりがえるの可愛さクオリティー!そしてついにえるの意識が変わり始め奉太郎との関係性に変化も・・・?...
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」
- 2012/08/20

「なんと言うか、こう…気になるんだ。」 「はっ!」(ガタッ!!!奉太郎の気になる発言に目を輝かせ食いつくえるw今週のえるさんにとっての気になるものは案件の謎よりも奉太郎の変化でしたとさ(ノ∀`)そうやっているうちにいつかは奉太郎そのものが一番気になるものになっていくのかも。...
氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」
- 2012/08/13

「つまりですね、もう…こりごりです」不向きな事を認めようやく元の穏やかなえるが戻ってきた!しかし朗らかさが戻ったと思ったら所構わず気になります!モードになる厄介な癖も戻ってきたけど(ノ∀`)それにしても校内放送で司会が「それは気になりますねー」という掛け合いをしていたけど前の料理研といいこの世界で流行ってきてるのだろうか(笑)...
氷菓 第16話 「最後の標的」
- 2012/08/06

「私だって…私だってとっても気になってるのに…!どうして福部さんだけ……!!」ヤミエル降臨(゚д゚;) 気になっているえるちゃんに気がついた情報を教えてあげないとこうなってしまうようでw えるは無敵の美少女だけどこれだけは厄介だな(笑) そしてその後すぐにコロっと食いつきなおしていたところも笑ったw...
氷菓 第15話 「十文字事件」
- 2012/07/30

「わたし!気になります!」前口上まで入り表情も実に気合の入った気になりますw奉太郎のくるぞくるぞという反応に視聴者としてもなにやら緊張感が増してきた今週のえるの決め台詞だったw 新技気になりますキャンセルで対抗した折木さんだけど里志の連携もありあえなく撃沈。やっぱりこうなったらもう手が付けられない(ノ∀`)...
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
- 2012/07/23

「尽して…くれる…?」イリス先輩の大人な助言にポカーンとなる無垢なえるが可愛いwしかしイリス先輩は天使の如き純真なえるなんという事を!今すぐえるをこのエンプレスから遠ざけたい!えるがこのテクニックを身につけたら犠牲者が何人出るか分からんw...
氷菓 第13話 「夕べには骸に」
- 2012/07/16

「あの…折木さん、もしかして…これ……!?」例の写真を見られてしまった恥じらいえるかわええええ!このシチュエーションとえるの慌てた赤面表情が素晴らしすぎた!(^ω^) 思えばえるは天然成分も強くけっこう大胆なキャラで今までそれ程こういう描写はなかった気もするしその普段とのギャップもあってここはニヤニヤ必死の破壊力のシーンになっていたw...
氷菓 第12話 「限りなく積まれた例のあれ」
- 2012/07/09

「いけません!いけません!」いけないと念じながらもつい遊んでしまうえるが可愛かったw習字のところでもおっそこで古典部の宣伝を書くのか?と思いきや『米作りは土作り』という謎の力作を書き上げて満足してしまっているような様子に笑った(ノ∀`)...
氷菓 第11話 「愚者のエンドロール」
- 2012/07/02

「まだ日が高いですね、少し川辺をお散歩しませんか?」えるのお誘いヒャッホォーーウ!!川辺をお散歩しませんか?この言葉をえるが放つだけでなんと心地の良い響き・・・メンタル的にダメージを受けている奉太郎に気を遣った優しい微笑のお誘いが素敵だった(^ω^)...
氷菓 第10話 「万人の死角」
- 2012/06/25

「折木さん…わたし…えっと…」今週のえるの出番SUKUNEEEEEEEEEEEE(゚д゚;) しかしこのまま最後まで出てこないのかもと頭を過ったけどちょこっとだけでも見れたことは良かったw...
氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」
- 2012/06/18

「大丈夫ですよ~?大丈夫~ふふふふ♪」酔っ払いえるが可愛い(*´д`*) 物語の最中に一人だけ何気ない顔でウイスキーボンボンを食べ続けていてこうなるとは思ってたけど期待を裏切らなかったw...
氷菓 第8話 「試写会に行こう!」
- 2012/06/11

「迎えに来ちゃいました♪」えるのお出迎え(*´Д`) このシチュエーションと台詞もまた実に魅力的で先週の「(お風呂)一緒に出ましょうね♪」といいえるは毎週地味なところで凄まじい破壊力ですなw...
氷菓 第7話 「正体見たり」
- 2012/06/04

「いいですね~謎めいて♥ やっぱり合宿を開いて良かったです♪」謎めく展開にとろとろなヘヴンえるが可愛い(*´д`*) ちゅーこって今回は合宿で温泉にやってきた古典部一同!男女問わず力の入った風呂シーンがw...
氷菓 第6話 「大罪を犯す」
- 2012/05/28
氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」
- 2012/05/21

「思い…出しました……」今週も可憐すぎるえるの微笑が夕暮れの部屋に映える。奉太郎が導き出した推理と全てを思い出したえるの記憶の真相とは。古典部の会誌『氷菓』を巡る謎解もクライマックス!...