ありすorありす 第9話 「ドキドキお正月!?甘酒パニック!」
- 2018/05/30

「大丈夫よりせ、私たち姉妹だもの─」この手の空想世界ではよくある無理やりな酔っ払い展開キタワァ━━(n'∀')η━━!!!!!今回は丸々濃厚なりせ&あいり回!当初はそこが全面的に押されていくアニメだと思っていたら追加キャララッシュに押されて意外とこの二人の見せ場が少なくて、りゅうおうのおしごとであいちゃんor天衣ちゃんを見ようとしていたらひたすら新JS研メンバーの紹介エピソードを見せられ続けるみたいな印象になっていたけど久...
ありすorありす 第3話 「姫咲のきさきっ茶♡」
- 2018/04/18

ありす達のメイド服!!名前はふざけた喫茶店だけど中を見るとあら素敵。全てテイクアウトで。この個人経営の狭い喫茶店で一気に四人雇う必要などそういう細かいところは何もかも不明なままにひたすら突っ走り続けるこのアニメの開き直ったスタイルも馴染んできた(ノ∀`)...
ありすorありす 第2話 「マコとココが料理に挑戦!」
- 2018/04/11
このはな綺譚 第3話 「恋待ち焦がれ」
- 2017/10/19

「お友達に思い悩まず素直な気持ちを伝えるよう話したらどうでしょう♪」柚ちゃんのありがたい御説法!後輩ながら悩める蓮の相談に乗ってあげる柚ちゃんの懐の深さが良かった。皐も柚に触れることで心が救われていくのだろうし柚による心の癒し効果は留まる所を知らない(^ω^)...
このはな綺譚 第2話 「春の旅路」
- 2017/10/12

「はい、どうぞ♪」柚ちゃんとのデート回!風景描写の綺麗さとパタパタ動く尻尾描写の可愛さなどが雰囲気を引き立てて町に出てはしゃぐ柚ちゃんの様子が素晴らしく可愛かった!声がつくこともそうだけどアニメならではの強さが全面的に出ていた今回のお出掛け場面だったのではないかと思う。...
このはな綺譚 第1話「さくやこのはな」
- 2017/10/05

やってキマシた新癒しアニメ!和風の世界観で主人公の柚ちゃんが田舎から出てきてケモノっぽい娘ということで冒頭から『うらら迷路帳』を連想せずにはいられず、OPに入るところは\チャララララ~かーなえたーいゆめーがあーるー♪/と無意識に頭の中で再生されてしまった(ノ∀`)...
うらら迷路帖 第12話 「お風呂とお祝い、時々笑顔」 (最終回)
- 2017/03/24

「なんで、なんで私が千矢とお着物取替えっこしなきゃいけないのよ~…」千矢衣装紺ちゃんのセクシーさと恥じらい!スタイル的にも反応的にもたしかにこの中で千矢ちゃん衣装を着せてみたいのは紺ちゃんだろうし小梅はナイスな判断。期待通りの反応を見せてくれる紺ちゃんだけどありえないところがスースーするって下に何も履かないスタイルまで詳細に真似していたのかなw...
うらら迷路帖 第11話 「千矢とくろう、時々涙」
- 2017/03/17

昇格試験激動のクライマックス!今までにない危機に千矢の覚醒に仲間達との再会に見守る大人たちに、物語のクライマックス感が満載でいかに終盤とは言えきらら4コマタイプの原作ものとしてはここまでの展開になるとは思っていなかった。序盤からストーリー性も感じる作品だったけどこちらの面で一味違うアクセントをつけてきたところが印象的。...
うらら迷路帖 第10話 「四人と昇格試験、時々試練」
- 2017/03/10

「私たち、4人でチームなんだから!」紺ちゃん!!以前は千矢が紺を励ましたけど今回はそれを返すように紺側から千矢に励ましがおくられたところが友情の深まりと紺ちゃんの成長を感じさせて良かった。...
うらら迷路帖 第9話 「母と心得、時々あなたのため」
- 2017/03/03

「お着物苦手なのに~」着付けられ窮屈そうな千矢ちゃんの表情が良かった。いつも元気100%なキャラなだけにたまに見せるこういう苦々しい感じも新鮮に映って可愛い。この作品では着せ替えはだいたい紺ちゃんが担当しているけど千矢ちゃんもいろいろと着せ替えて見せてほしいものだ(^ω^)...
うらら迷路帖 第8話 「いけないこととわかんないこと、時々すっぽこぽん」
- 2017/02/24

「そ、そんなどうしよう…!」びしょ濡れ修行着紺ちゃん!予告からして最初からこの下に水着を着ているのかと思っていたけどこの時点では着ていなかったらしくある意味水着よりもサービス力が高かった場面。普段とのギャップでミニな裾も効果的だったし紺ちゃんの勢いが留まる所を知らない。...
うらら迷路帖 第7話 「祝詞と魔女、時々覚悟」
- 2017/02/17

メイド紺ちゃんの祝詞!このお店イキマス!これなら群雄割拠の大うらら時代も乗り越えていけるかもしれない。小梅の群雄割拠発言を聞いて思ったけどこれだけ占いの店が集中した街だとやっぱり経営勝負も激しくて中には過激な客引きを行う店も…なんてきららな世界観では絶対にありえない水面下の情勢を想像したりもしたw...
うらら迷路帖 第6話 「恋と追跡、時々よーしよしよし」
- 2017/02/10

「あ、子作りの話?」千矢ちゃんの子作り発言!無邪気に見えて実は一番大人だった千矢ちゃん。人間社会に染まっていない千矢は発情期がきたら躊躇や恥じらいなどもなくそのまま自然な流れで受け入れそうでこの一言から物語本編では描かれないアフター世界のことなどいろいろ想像が膨らみますな(^ω^)...
うらら迷路帖 第5話 「花嫁と神様、時々はっくしゅん」
- 2017/02/03

「なんか、熱くって…変な感じ……」酔っ払った花嫁千矢ちゃんが色っぽい(・∀・)神様らしき者が出てきたけどこの千矢ちゃんのフェロモンに当てられたら引き寄せられても仕方ない。ここであくまで匂いだけで酔わせて飲んではいないという風に見せたのは時勢に配慮した演出でもあるのだろうか。そういうのがあるからノンアルコールで酔ったりウィスキーボンボンで酔ったりと妙な酔い方が増えてきている印象もw...
うらら迷路帖 第4話 「良いことと悪いこと、時々くすぐったい」
- 2017/01/27

「みんなと一緒ならどんなことも楽しくなっちゃうの♪変かな?」わたしはすっごくついてるよ♪周囲で不吉なことが続いてもそれを上回るわくわくを見つけてポジティブに楽しむ千矢が尊い。これは『あんハピ♪』のはなここと花小泉杏の思考と似ているところがあってよく考えたら意外と近い物語性もある作品なのかもしれない。あんハピEDの「明日でいいから」をうららのユニットでカバーしたらそれはそれでこの番組主題歌に合いそうな...
うらら迷路帖 第3話 「仲間と友達、時々ライバル」
- 2017/01/20

メイド紺ちゃん光臨!借金の肩に身体でご奉仕させられる紺ちゃんが良かった。実際に高級品を壊してしまったのだからその分働かされても仕方なかった気がするけど古狸さんがいい人で助かった、いやむしろここはもっと責めていろいろ要求してくれてもよかったのよ?とも(ry ちなみに途中まではあの商品は贋作で見本品というオチなのかと思ってた。...
うらら迷路帖 第2話 「探し物と夢、時々甘味」
- 2017/01/13

はいてなかった千矢ちゃんなんとなく予想はしていたけど本当にその設定があったとは。そうなると前回街で涙目でごめんなさいをしたあのシーンがすさまじいいかがわしさだったということになりそうな(ノ∀`)...
装神少女まとい 第4話 「彼女の覚悟と私の理由」
- 2016/10/26
装神少女まとい 第3話 「神様は知らんぷり」
- 2016/10/19

救世主ゆまちゃん一人で先に逃げてしまったと思ったらまといのために服を買いにいってくれていたようで。ここで”取りに”ではなく”買いに”と言うあたりが服が消滅してしまっていることと今後の経済事情などを感じさせていい。ゆまちゃんのおかげで今回は事無きを得たけど今後二人で同時に変身した後はどうなるのかとそちらの方に期待・・・注目が集まりますな(ノ∀`)...
装神少女まとい 第1話 「私、神懸かってます」
- 2016/10/08

魔装機神!全く前知識なく見たけどWHITE FOX初のオリジナルアニメのようで。割と好評な作品の多い製作会社なので注目株かもしれない。キャラデザが醸し出す雰囲気は現代のトレンドとは少し違う感じだけど特別変わった作風でもなく一話の大雑把な印象としては無難な対魔ものという感じでそれと微妙に90年代くらいの雰囲気っぽさがあるというかなんというか。...