RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

大家さんは思春期!

大家さんは思春期! (2016/1~3)...

続きを読む

ギャルリ・ド・ロア

湯音!!!最近なぜか2011年のアニメを二作品程見ていたけどそのうちの一つが『異国迷路のクロワーゼ』。感想全話書いていたくらいだし当事も好きだったけど今の方が昔以上に好きになっていた気がする。心温まるキャラの交流に天使な湯音が素晴らしい。思えば今では完全にエース格の東山さんとの出会いも個人的にはこの作品で、当時は声優面では東山さん目当てではなくその一つ前のクールの世界一初恋で活躍した近藤さん目当てで見...

続きを読む

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 (2015/4~7)...

続きを読む

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

友達ができずいっそぼっちを極めようとしていた高校生二年生の比企谷八幡はある日生活指導担当の平塚静によって生徒の問題を解決する手助けをする「奉仕部」に強制入部させられる。八幡はそこで学校一の秀才美少女、雪ノ下雪乃と出会い・・・...

続きを読む

せいぞん

『生徒会の一存Lv.2』の一話を見た。このアニメは数年前に少しだけ触れた原作と一期は全然合わなくて見れなかったんだけどスカイプで某御方から妹キャラを猛烈に勧められたのでとりあえず見てみると意外と普通に楽しめるようになっていた。これは作品の変化というよりも自分の感性の変化が大きそうでもありやっぱり同じアニメに対して受け取る印象も月日と共にだいぶ変わるものだなと。・・・・・しかし厳密に言うと個人の感性の変...

続きを読む

世界一初恋2 第12話 「Love is a bitter-sweet.」 (最終回)

「ああ、そうか。これが…恋か──」物語の締めくくりは全ての始まりの"初恋"の物語!高野さんがどうして律を好きになったのか。この作品の全ての原点である部分、それを初めて高野さん視点から見る始まりの物語はまさに最終話にふさわしいエピソードだった!...

続きを読む

世界一初恋2 第11話 「Love makes the world go round.」

「分かった…これからは言う──」普段の迫りっぷりとのギャップが抜群な素直な高野さんw珍しく素直だったものだからたった一言で律っちゃんもたじたじだったし、たまにこういう角度から攻めてくる高野さんの気まぐれな破壊力は油断できないw...

続きを読む

世界一初恋2 第10話 「Love goes never without fear.」

「その代わり…今直接俺に言え──」これぞ高野さん!今週も期待を裏切らない迫りっぷりw風邪ということで弱ってるのかなと思わせておいてエレベーターを降りた瞬間にあの勢いだったから笑ったw 律高野編はこの強引さを見たらテンションが上がる(ノ∀`)...

続きを読む

世界一初恋2 第7話 「Actions speak louder than words.」

「夜の仕事をしているもので、今度是非─」お茶目に嘘をつくノリノリなイケメン高野さんに笑ったw今回は格好いい高野さん祭!しかしおばちゃんは二人の仕事を怪しみはすれど二人の関係が(ryなところは全く気がついていないようだしまだまだこの世界の住人として甘いなと(ぇ...

続きを読む

世界一初恋2 第5話 「Follow love and it will flee, flee love and it will follow thee.」

「俺が一緒に居たいんだよ───」今週もストレートに迫る情熱溢れる高野さんw話は再び律高野編!電車内でのシーンなどは先週の予告から楽しみだったけど期待通りの高野さんクオリティだったw そして今週はついに律っちゃん側からも大きな動きが!?...

続きを読む

世界一初恋2 第2話 「One cannot love and be wise.」

「頼む。気をつけて──」律っちゃんの心を揺さぶる高野さんの抜群の緩急w鬼上司として怒鳴っていたかと思えば急に優しい声になりさり気無く肩を叩きつつ相手の心配までして見せるこの緩急…なんというテクニシャン!これはドッキューン!となってしまうのも無理はないw しかし職場でもこの調子とはなんという出版業界LOVEw...

続きを読む

世界一初恋2 第1話 「A good beginning makes a good ending.」

「俺ん家で寝ればいつでも起こしてやるのに──」早速高野さんの積極的発言キタアッー!ということで始った世界一初恋第2期だけど初っ端から相変らず高野さんが熱いwそしてそれに惑わされる律の反応の数々・・・一話からこれぞという世界観を魅せてくれる!...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話 「屋根の上の猫」 (最終回)

「わたし、力あります!」からかわれてシャキーン(`・ω・´)とこう返したりクロードの子供時代に興味津々なキラキラ湯音が可愛かったw 最後までこういうコミカルな可愛らしさが良いキャラクター。一方物語中盤以降欝モードの時間が長いクロードさんはまたしても・・・果たして最後は序盤のようなイケメンっぷりを見せる事ができるのか!?...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第11話 「祈り」

「オスカー様、どうですか♪」無邪気にはしゃぐ魔法使い頭巾湯音が可愛かったwクロードさんは今回も憂鬱モードでお得意のイケメンっぷりは影を潜めている。そんな状況でまさかの伏兵オスカー様のダンディー紳士祭になろうとは思わなかった(笑)...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第10話 「魔術幻燈」

「勝負ですかっ!」(`・ω・´)キリッ!とこう言う湯音が可愛かったwこういう癒し系キャラのどこか間の抜けた気合の入れようというのは愛嬌があって面白い。生活に馴染んで活性化してきた湯音とは逆にクロード様は最近メランコリックな内容が続き得意のイケメンっぷりも停滞中。ギャルリに完全に溶け込み始めた湯音の様子が描写されていたけど人々はともかくいつも逃げられていた猫まで寄ってくるのはどういうことなのかw 以前の湯音は...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第9話 「秘密」

「うbァ"!アッ、足ガ・・・!ア"ッ~~あ、あ!」今回も身分の壁によって引き裂かれたクロードとカミーユの過去を追うシビアな物語だったけど、そんな中でコミカルなやり取りを繰り広げるアリス達のパートは和んだw アリス役の碧ちゃんはこういう言葉にならない声のようなコミカル演技こそ真骨頂だとも思う(笑)「アンセーニュ・ド・ロアならその先ですよ。マドモワゼル♪」子供のカミーユもレディとして扱うオスカー様の紳士っぷりが...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第8話 「子供部屋」

カミーユの本領発揮優雅な仕草で目を細めつつも相手の弱いところを次々と攻めるこの強さ只者ではない。それに対して動揺したクロードとは違いマイペースで毒を薄めてしまう湯音の芯の強さも流石。クロードはやたらとカミーユを警戒しているようだけど過去に一体何があったのか。湯音の話す日本の童話に目を輝かせるアリスド迫力カミーユさんと違ってこっちの二人の描写は和むな~これは良い癒し成分(^ω^)オスカー様は店番任された...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第7話 「天窓」

「あ、あの・・・それは・・・!」日本の物品を勘違いして変な使い方をするアリスを見てはわわとなっているデフォルメ湯音が可愛かったw よくあるけど湯音のこの慌てる様子は好きw...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第6話 「鳥籠」

「けど…そんなところも萌えるワ~♪」ニュアンス的には"燃える"かもしれないけど意味合い的にはこちらでも間違いではない(笑)ということで今週もアリスちゃんの派手な活躍。あの湯音の可愛がりっぷりが良かったw...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第5話 「迷子」

「俺はお前の方が大事だ」今週もクロードさんがイケメンすぎる!この人は素直に感情表現できないくせしてこういう恥かしくも良い台詞はやたらさらっと出てくるんだよな、真のイケメンの特性だろうかw文化の違いに戸惑い異国の地にちょっとした恐怖も感じ始めた湯音。視聴者としては今の時代の人間だからこそクロード側の意見やフランス文化も理解できるところが大きいけど当時の日本認識しかない湯音にとってはたしかにカルチャー...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第4話 「水明かり」

キャ~!!デカシタワ~!!!><ということで想像通りというかそれ以上に賑やかだったアリス碧ちゃん登場。金持ちで世間知らずなところはあるけど湯音に対する溺愛っぷりがいいキャラだったwクロードとも古くからの知り合いらしくそれは店の権利で対立しているというよりはもっと深い関係がありそうだけど、アリスというよりはむしろカミーユ姉様絡みなのかな。...

続きを読む

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧