【PCゲーム】 時計仕掛けのレイライン 感想
- 2020/09/12

時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線- (2012)時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時- (2013)時計仕掛けのレイライン -朝霧に散る花- (2015)(ユニゾンシフト:ブロッサム)...
【PCゲーム】 リアライブ 感想
- 2019/05/31

リアライブ (Purple software 2019)パープルソフトウェア最新作リアライブ。体験版などを除くと今年に入ってプレイしたのがハピメア・未来ノスタルジア・これなので気が付けば今年はここまで全部パープルということに( ;゚Д゚) 同社のプレイ作品もこれで6作目でゆずと並んで最多となった。...
【PCゲーム】 リアライブ 体験版
- 2019/03/04

リアライブ (Purple software)ハピメアやアマツツミでお馴染みのパープル新作リアライブの体験版第二弾をプレイ。第一弾をやってからだいぶ間が空いてしまったのでその部分は若干忘れているところもあるかもしれないけど全体の大まかな印象などを。...
【PCゲーム】 pieces/渡り鳥のソムニウム 体験版
- 2019/01/28

pieces/渡り鳥のソムニウム (Whirlpool)Whirlpoolはこちらの業界では有名なメーカーのようだけど触れるのはこれが初めて。数ある作品の中からこれに巡り合ったのは偶然によるところが大きかったわけだけど、一つ前につい先日までプレイしていたのがpurpleのハピメアで、これは奇しくもそれと同じような”夢”に関するテーマのある作品でそれ故に似たようなシチュエーションもあり、まさかランダムにプレイした2013年と2019年の作品で...
【PCゲーム】 アオイトリ 感想
- 2017/12/26

アオイトリ (Purple software)2017年最後にプレーしたPCゲームはPurple softwareのアオイトリ。偶然にも今年一番最初にプレーを始めたのが同会社の前作アマツツミ。そしてアマツツミ最初のルートであるこころとアオイトリ最終ルートのあかりが同じCV秋野花さんだったので奇しくもパープルで始まりパープルで終わる、秋野花さんで始まり秋野花さんで終わるという年になった。...
【PCゲーム】 しゅがてん!(おまけ:好きなギャグシーン)
- 2017/03/11

しゅがてん!好きなネタシーンBEST3しゅがてん!のコメディーシーンで特に記憶に残っている好きだったネタを3つほど。この作品は日常の中でのキャラクターの掛け合いが冴えていてどこも面白く考えすぎたら絞れないのであくまでパっと思いついた範囲で。他ルートや全体の感想はこちらから。...