2013年秋アニメ振り返り(2017)
- 2017/03/16

ワルキューレ・ロマンツェのOPがどうしても思い出せずそれを思い出そうとするとなぜかプリンセス・ラバーの主題歌が浮かんでしまうなんてことを考えていたらふとワルロマっていつ頃のアニメだったかな?と思い調べてみると2013年秋アニメだった。自分の中ではなんとなく2014年以降のイメージがあってもう4年も前になるのかと時の流れの早さを感じた。そんなこんなで偶然2013年秋アニメを振り返るきっかけができたので折角なのでど...
2013年秋アニメ 好きな主題歌10選
- 2013/12/10

『2013年秋アニメ 好きな主題歌10選』こういう記事を書くと総評の時に主題歌について書くことが無くなる、と最近はずっと書いてなかった企画だけどここのところ総評でもなかなか主題歌項目に言及することがなくなってきたので久々に。一応下に行くほど気に入っている曲ということになるかもしれないけどそのあたりは気分次第なのであくまでランキングではなく10選ということに。...
タイトルロゴがどーん
- 2013/11/17

リトバス~Refrain~もこのあたりまで来るとゲームをやっていると書けることがあまりなくなってくる。ということで他アニメの話。何故かしぶとく見ていたてさぐれ!部活ものだけどこれも慣れてくると地味に楽しめるようになる作品で今週のネタは購買・新聞・カルタとどれも面白かった。特にアドリブパートで保健の先生を『性的な話をする先生』という西さん結愛の言葉が酷すぎで全員総立ちでつっこんでて笑った(笑)WHITE ALBUM2は...
見てください
- 2013/10/22

今期は「ワルキューレ ロマンツェ」と「WHITE ALBUM2」のエロゲ原作のアニメ勢がなかなか頑張っているなと。このジャンルのアニメは割と早い段階で興味を失うことも多い印象があるけどこの二つとも序盤の引き付けはなかなかいい。そしてエロよりもむしろ他の部分で魅せている感じなところも珍しい。ワルキューレはエロいことはエロいけど訓練やジョストの部分を思った以上にしっかりと描いていて(訓練はエロハプニングが混ざるので...
感想を書いていないアニメの1話印象②
- 2013/10/11
境界の彼方 第2話 「群青」
- 2013/10/10

「どうしても見つからない…絶対ここら辺のはずなのに~…」結界で払われ涙目な栗山さんのポンコツさが可愛かったwこの場面は美月のモブとの会話の裏からオロオロと漂って出てくる演出も面白かった。...
のんのんびより 第1話 「転校生が来た」
- 2013/10/08

のんびりとした田舎の日常───風景や間の演出にかなり時間を割いていて基本的にはコメディーやキャラの可愛さよりもノスタルジックな田舎の日常の雰囲気演出を重視していたと感じる一話だった。...
感想を書いていないアニメの1話印象
- 2013/10/07
世界でいちばん強くなりたい! 第1話 「アイドルレスラー誕生!」
- 2013/10/07
「ああぁぁぁああぁぁあん!」 !?開始一秒でいきなり大音量の喘ぎ声ww音の小さいCS波番組視聴後で通常の倍くらいの音量でこの番組を見始めてしまい\(^o^)/ 光規制は入ったけど視覚より聴覚の方が重要っぽいのであまり問題はなさそうw...
ストライク・ザ・ブラッド 第1話 「聖者の右腕篇Ⅰ」
- 2013/10/05

「いやらしい・・・!」雪菜さんの蔑みの一言(;´Д`) アスラクライン作者の作品ということで相変らず最初は設定と世界観がごちゃごちゃしているという感じだけどとりあえずきんモザ綾風声のヒロインが思ったよりも可愛くてサービスもあったので掴みはまずまずだったかなw...
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 第1話 「勇者になれなかった俺はレジを打っています。」
- 2013/10/05
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 第1話 「勇者になれなかった俺はレジを打っています。」感想...