【PCゲーム】 トリノライン:ジェネシス 感想
- 2019/06/18

トリノライン:ジェネシス (minori 2018)シロネちゃんはかわいいなー。昨年プレイしたトリノラインのFDがまだ残っていたのでプレイ。今となっては貴重になってしまったminoriの演出を久々に味わったけど少し間を置いてから改めてプレイするとやはりこのメーカーの映像演出はいいなと。...
個人的エロゲAward 2018
- 2018/12/24

『個人的エロゲAward 2018』ライトユーザーながら地味に続いて今年で三年目の企画。例年通り個人的に今年中にプレーしたPCゲームの中から作品賞は大賞と金賞、主題歌賞は3つまで、キャラクター賞と声優賞はそれぞれ5人までという形で選出してみたい。対象は以下の8作品。・夜明け前より瑠璃色な (August 2005)・はつゆきさくら (SAGA PLANETS 2012)・RIDDLE JOKER (ゆずソフト 2018)・ソレヨリノ前奏詩 (minori 2015)・...
【PCゲーム】 夏空のペルセウス 感想
- 2018/10/29

夏空のペルセウス (minori)minoriの作品はアニメのefを除けばソレヨリノ前奏詩、トリノラインに続きこれで三作目。RIDDLE JOKER(ゆずソフト)をプレーして七海のCVくすはらゆいさんブームが加熱しソレヨリノからminoriに入ってきた口だけど、このゲームはリドルと同じようにくすはらさんの妹キャラの評判が良く、また初出演のゲームということで注目していた作品。...
【PCゲーム】 ソレヨリノ前奏詩 感想
- 2018/05/20

ソレヨリノ前奏詩 (minori)初minori作品。昨年アニメefを見た後に体験版をプレーしていて気になりつつもその時はなんとなく見送りになったものの今年RIDDLE JOKERをやってその流れで気に入った声優さん繋がりで再浮上し製品版にも手を出したという不思議な経緯でプレイスタート。...
忘れたくない想い…ありますか?
- 2017/05/26

『ef -a tale of memories』(2007)今更になってアニメefを視聴したけど面白かった。一期が2007年なのでもう10年も前の作品になるものの見ていて特に古いなという感覚は沸かず、それ以上にストーリー・設定・構成・演出の織り成すコンビネーションがなんだかよく分からないけど画面に惹き付ける強烈なインパクトを持っていてむしろ今の時代でも最先端を行くような新鮮さを感じた気がする。一期も面白かったけど正直その時点では良い...