Phantom ~Requiem for the Phantom~
- 2009/09/25
主人公の少年は旅行中に偶然にも暗殺現場に出くわしてしまい、記憶を消された挙句に犯罪組織インフェルノの殺し屋、『ファントム』の2番目"ツヴァイ"として育てられることに。生きるためだけに敷かれた暗黒のレールの上を歩き出す少年は何を思うのか・・・...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第16話 「告白」
- 2009/07/17

レイジ「暫くは飯炊きメイドだ」ロリキャラに対しこのセリフをこんなに爽やかにきめるとは流石はイケメンホスト玲二さん!しかも服なしとかレベルが高すぎる。イケメンじゃなかったら即逮捕レベルですな(笑)...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第12話 「亡霊」
- 2009/06/19

「ファ、ファントム!インフェルノのファントムだ・・・」敢えて派手にやることで所属組織の権威を高めるのが狙いなんだろうけど、怜二の場合は羽目を外しすぎているだけという可能性も。サイス戦も調子に乗りすぎだったからな(笑)...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第10話 「終幕」
- 2009/06/05

初めての明確な殺意で変貌するツヴァイこれが今までは命令されるがままに動いているだけで発現しなかったツヴァイの真の才能でクロウディアの狙いでもあったのかな。たしかに意思は力になるけど今週のツヴァイのサイス追い詰め時のお遊びを見るとやはり暗殺者としては無感情の方が優秀とも思える。...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第9話 「名前」
- 2009/05/29

「誰のためでもない。これは僕自身の意思だ。」ツヴァイは途中の任務やED的に冷酷なマシーンみたいな人格になってしまうのかと思ってたけど逆にここにきて完全に人間性を取り戻しかつ成長している様子。アインも生きることの辛さや死への恐怖などを感じるようになり序盤にはなかった人間性が復活してるな。...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第7話 「過去」
- 2009/05/16

「駄目よ、君は無駄に死んでは駄目」事故死を招きそうな悪ふざけをした張本人がよく言うw まぁあれもツヴァイの生への本能的な強い執着を計算した上での今後ツヴァイを飼いならすための布石なんだろうけど。本人も気付いてないだろうけどアインはクロウディア絡みの事になると感情的になる様子。...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」
- 2009/05/08

「いいぞアイン素晴らしい、まったくお前は最高の素材だ!」6話で早くも本性を現した変態マスターwwローゼンバーグみたいに終盤で変態な本性を表すと思ってたらこの時点で早速とは^^;L・Aも序々にやばくなっていったしこの人もこれから進化していくんだろうな(笑)...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第4話 「暗殺」
- 2009/04/24

アインかわEEEEEE!キャラ自体の演技でもあるけど、それを演じている高垣さんのクールと無邪気さの声の使い分けがいい感じに嵌ってる。最終的にアインにはこういう風に幸せになってもらいたいけど、物語の雰囲気的に考えるとたぶんBAD ENDなんだろうな・・・...
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」
- 2009/04/04

全体的な雰囲気で変態タコスアニメことエル・カザドを思い出すと思ったら監督が同じ人だとか。放送前は題名的に同じ日にPandoraとPhantomというアニメが両立して紛らわしいと多くの人が思っただろうなw...