ドルアーガの塔 第12話 「the Aegis of URUK」
- 2008/06/21

ジルは生き残ったメンバーを率いてドルアーガとの最終決戦を挑み・・・全員を鼓舞するジル。序盤にもこんなシーンがあったけど今はその頃のジルとは完全に別人というくらいに成長していて、本作は物語中のジルの成長がよく描けていると思う。サキュバスはニーバの手助けが役割らしいけど、今まで助けになった覚えがないんだがw...
ドルアーガの塔 第11話 「ただ一枚の盾として」
- 2008/06/14

ついに姿を現した邪神ドルアーガ。その圧倒的な迫力と力の前に呆然とする登頂者達を尻目に、ニーバは自分の獲物と他の者に先立って闘い始めるが・・・本物のドルアーガは巨大で強かった、1話は小さくてギャグキャラ扱いだったしなwああいう敵に集団で挑んでいるシーンを見るとオンラインゲームを思い出す。...
ドルアーガの塔 第10話 「夏の終わりに」
- 2008/06/07

願いを叶えられるのは一つだけ、その話題からPT内には小さな摩擦が生じはじめて・・・願いが一つというのは普通に考えられるけど、するとこの物語は最初から裏切り前提ということになってたのか。カーヤはともかくアーメイやメルトもそのつもりだったのかな?おそらく登頂の難易度や全員が生き残れないという計算もふまえてるんだろうけど。...
ドルアーガの塔 第9話 「イレブンナイン」
- 2008/05/31

フロアの崩落によって散り散りになったPTメンバーは互いに協力し合って合流を目指し・・・いろいろな組み合わせになったけど、いろいろとけっこう意味深な組み合わせも。ファティナとジルはそうでもないけど、今後カーヤとニーバが裏切ってPTが崩壊するとしたらその時に行動を共にすることになる伏線という可能性も、まぁ残り話数的に無いだろうけど。...
ドルアーガの塔 第8話 「伝説の塔」
- 2008/05/24

ジルは隠し扉の向こうに存在するギルガメス王が登った伝説の塔に挑戦することに・・・ジル以外には嘘とバレバレな程カーヤの演技が酷すぎw病名も適当だし、なぜに不治の病で突然悲鳴をあげて倒れるのかも理解不能だしw...
ドルアーガの塔 第7話 「片羽と踊れ」
- 2008/05/17

ドラゴンとウルク軍の衝突で多くの犠牲者が出るのを見過ごせないジルは・・・目覚めたら目の前にウトゥの顔がドアップとかそれは驚くwファティナはウトゥの顔に熱々のスープをぶっかけるとかさり気無く酷い事してるなw...
ドルアーガの塔 第6話 「雷光の架け橋」
- 2008/05/10

メルトと喧嘩してPTを飛び出したクーパはジルの財布を盗んだ少年を見つけ・・・喧嘩の理由が食べ物の好き嫌いとか低レベルすぎ、全部メルトが悪いけどwただの二人の喧嘩だけどこんなことでメンバーが欠けてこのPTは登頂できるのかw?...
ドルアーガの塔 第5話 「ジウスドラの罠」
- 2008/05/03

今回は絵も度々ファミコン化する一話以来のギャグ回。あのPTの格好はツッコミどころ多すぎwこれに対するジルの「なんだい、今の?」というセリフは覚えておくと最後が面白い。カーヤは「でも皆さん楽しそうでしたね~」って、皆死にかけのような顔してたがw...
ドルアーガの塔 第4話 「バンド・オブ・ハンド」
- 2008/04/26

頂上を目指して意気揚々と塔に入ったジル一行だが、最初から苦戦の連続で・・・PTのメンバーは塔に登ったことがないどころか、ほとんど何も知らないとかで苦労が耐えないアーメイ。アーメイは無愛想だと思ってたけど実は人間味溢れるキャラだったんだなw...
ドルアーガの塔 第3話 「旅立ちの前に」
- 2008/04/19

ギルガメスの80年前の回想シーンに出てきた姫みたいな人がカーヤと似てるし、現代でも繋がりがあるみたいなので何か関係がありそう。ギルガメスが胸を刺されても生きているのはドルアーガを倒したことによる祝福か呪いによる不死の体ってとこかな?...
ドルアーガの塔 第2話 「塔内都市メスキア」
- 2008/04/12

先週とは全く違うアニメのようだw今週からは真面目路線らしい、個人的にはRPG風なストーリーは好きなのでこれでも別にいいけど。それにしても先週TV版しか見てない人にはこの展開は分かりづらいだろうな、新パーティーのメンバーも初見ということになるし。どう考えても先週の表が裏だろw...
ドルアーガの塔 第1話 「ドルアーガの巨塔」
- 2008/04/05

これは予想外のギャグアニメw番組予告と冒頭的に真面目な冒険ものかと思ってたけどまさかあんな展開になろうとはwGyao配信の裏verと合わせて見ると両方の時間が合っていて面白い、それにしてもこっちが表ということだけど普通に考えればこっちが裏な気がするんだが(笑)...