今日は帰りに秋葉原に寄って来ましたが、ストライクウィッチーズのDVDは明日発売日なのにもう出てたっぽいですね。らき☆すたOVAも発売したみたいで賑わってました。
<ウィッチーズ>
ゲマズでは以前に読んだ記事の通り実際に
店頭でデモやっててワラタw
DVDコーナーを見ると既に並んでいる数が少なく、少しほかの店を回っていた間にもさらに減っていたのでかなり売れていたのでは?
そういえばスパロボも店頭販売してたけど発売日だったのかな?
スパロボはいつ以来やってないのかもう思い出せないくらいやってないかも。
ソフマップではらき☆すたを大々的に取り上げてその影的なポジションだったけど、マクロスとギアスを纏めた棚並の広さはあったのでやはり注目度が高い事が伺える。
アニメイトではらき☆すた、ひだまり、ゼロ魔と同じくらいのスペース。隣にゼロ魔があったのはヤマグチノボルさん繋がりか?両品の減り方が分かりやすく全然違ったw
何気に純情ロマンチカ3巻も分かりやすく置いてあるあたりが流石のアニメイトw
とらのあなの前では大画面で街頭にあのCM流してるしw 街全体的にらき☆すたOVAと五分からそれ以上に宣伝されてる気がするけどどっちの方が売れるんだろうか。
<ガンダムVSガンダム>
空いてると思って適当にやると向かいに人がいたらしく対人戦に、私はサザビーだったけど相手がエクシアだったので意外と余裕で勝った。エクシアは攻撃パターンが少ないから動きが読みやすいと思う。その後はフリーダムだかで報復されて負けw
で隣でやるとまた別の人に乱入した形に、私がZで相手がガンダムだったけどその相手がかつてないほどの強敵!間合いとタイミングを知り尽くしているかの如き動きでこっちの攻撃がほぼ全て回避されて、ビームサーベルからバズーカのコンボまで決めてくる(゚Д゚;)
暫くマジックアカデミーをやって戻ってくるとまだ同じ機体でやり続けてるしw
なにあの化け物。と思ったけどあれぐらいの強さの人は案外ざらにいるものなんでしょうな。
<ラノベ>
ストライクウィッチーズ原作を読んでみようと思ったけど一、二巻が売ってなかったという。
三巻の裏表紙の説明を見ると戦争のわりにけっこう軽そうな話という印象かなw
そういえば以前に私が読んでつまらないと思ったラノベは大ヒットとかで物凄いコーナーに。ハルヒちゃんといいその小説の人気といい、つくづく私は見る目が無いんだなと(苦笑)
まぁここは評判に動かされないで判断できるということでプラス思考に考えとくべきかw
最後はとあるfigmaを一体買って帰路へ。電車から降りて真っ暗な田舎の帰り道で音楽をランダム再生で聴きながら歩いてる時に『流星レコード』が流れた時はなんか雰囲気的に良かった。でも次の曲に変わった瞬間「こ、こ、こ、このバカ犬~!」で台無しになったwww
- 関連記事
-