RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

とある2-1
主人公はそのまま戦闘を始めちゃったけどまず応急措置を考えるべきだろw
そしてああやって赤毛が炎を振り上げた時点で火災警報器が鳴る気がするんだがw


とある2-2
瀕死状態で覚醒したというよりも本来の能力と人格(?)になったインデックス。ああいう無表情の淡白さを見るとやっぱり魔術結社に人為的に作られた生命体とかなんだろうか。

主人公が無事なのはいいけど戦場になったマンションは大迷惑だな(笑)
まぁ超能力が認識されてる世界だから請求は全部あの赤毛にいくんだろうけどw
そしてそんな状況にも関わらず身動き一つとらない住民達の落ち着きが素晴らしいw

5階くらいから落ちて怪我なしとかこれぞ超能力!
普段相当不幸続きらしいしこういうことに耐性でもついたのか、それにしても異常なタフさw

赤毛はやっぱりヘタレだった。一話で出てきた時からかませ犬の雰囲気が出てたけど予想通りすぐにやられててワラタ。あの後は逮捕でもされたのかなw?

とある2-3
「ちょ、ちょっと用事があったのよ」
電撃の人はわざわざ学校帰りに主人公の様子を見に来たらしいし今後も付き纏いそうw

ここのインデックスの画が一話とはだいぶ違うように見えたけど瀕死だから・・・かな?
先生の家が予想外に酷い状況でワロタwww

突然血まみれの少女を預けられて先生が困惑するのも分かる話w 最後は露出の多い女キャラが現われて終わり。どんどんキャラが出てくるけど1クールらしいし収拾はつくのかな?
関連記事

コメント

2クールだから安心してください

ソウ さん

ソウなんですか? 冗談は置いといて、以前に見た一覧では1クールと書いてあったもので、実際に2クールならいいですね。

一応人避けの魔法と火災探知機にひっかからないように貼り付けたと原作ではあるんだけどアニメで説明不足は否めない
インクも本来滲むだけなのに 
まあ原作も最初は突っ込み満載だったんですけどね

おkの さん

>アニメで説明不足は否めない インクも本来滲むだけなのに
インクはあの程度で消えはしないでしょうねw
序章を長くやっても飽きられてしまうので少し展開を早めにしたんでしょうね、私はそれほどは気になりませんでしたが原作読者の方にはやはりもどかしい部分もあるようですね。

しかし今のところはなかなか良い感じだと思いますよ。問題は今後1クールなのか2クールなのかで展開の詰め方とかが変わってきそうですがそれ次第ですかね。

主人公補正

火災報知器、異常な主人公のタフネス等々疑問が沸きましたが
小萌先生のあまりの汚部屋っぷりですべて吹きとびましたw
引きの女の子は片足ジーンズが斬新すぎますねい。
来週にも期待なのです。

p2pob さん

>火災報知器、異常な主人公のタフネス等々疑問が沸きましたが
まぁ主人公補正はあってもいいと思いますけどね、一応突っ込むのがたしなみかとw

>小萌先生のあまりの汚部屋っぷりですべて吹きとびましたw
まさかあのロリがあんなw

>引きの女の子は片足ジーンズが斬新すぎますねい。
どうせならもう一枚脱げば(ry

原作既読者ですがそれでも説明がないと置いて行かれますね...
しかしステイルがインデックスの髪を撫でるシーンは内容を知っているだけに少し感傷的になってしまいます。
OPから察するに1~3巻みたいですし、
今後重要になる場面も多いし、漫画版でとばされた姫神の話や、アクセラレータの話を入れて1クールで終わらせるのは土台無理な話だと思います。

黒子の声が新井さんとか...中学生役には無理が...

ゆの字さん

>原作既読者ですがそれでも説明がないと置いて行かれますね...
でもあまり多く説明が入るよりも、これくらいだったらいいと思いますよ。

>しかしステイルがインデックスの髪を撫でるシーンは内容を知っているだけに少し感傷的になってしまいます。
ということはあの赤毛はまだ出番があるようですね。

>1クールで終わらせるのは土台無理な話だと思います。
キャラが多そうですしね、ここは脚本家の腕の見せ所でしょうね。

>黒子の声が新井さんとか...中学生役には無理が...
新井さんって誰でしたっけ?とりあえず来週見てみます。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

とある魔術の禁書目録 第02話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

その右手に翻弄される。

とある魔術の禁書目録 第02話 感想

 とある魔術の禁書目録    #02 『魔女狩りの王(イノケンティウス)』 感想  ラジオもやってるので聴いてみるといいよ^^  -...

とある魔術の禁書目録 #2「魔女狩りの王 -イノケンティウス」【感想】

「またかよ、またこの右手が悪いのかよ」(上条当麻) あらすじ 下校し家の前に血まみれで倒れていたインデックス。 そんな上条当麻の前...

とある魔術の禁書目録(第2話)「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 いろいろツッコミたくなる所もあるもの

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王」 感想。

今気づいた これ年齢詐欺アニメじゃんwww

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 インデックスの運命を握るのは、この先生・・・

とある魔術の禁書目録 #2「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

主人公扱いされたりされなかったりw 現在クラナド、とらドラ!に次ぐページカウントを誇っています、さすが注目作。 ではとある魔術の禁書...

【感想】 とある魔術の禁書目録 第2話 ~魔女狩りの王~

黒子の声がなんだかおばさんっぽいような気がするよ! そしてシリアスな今回のお話に咲く一輪の花・・・。そう、もちろん小萌先生! が、大...

とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

★★★★★★★★☆☆(8) インデックスをモノ扱いする炎魔術師に当麻がブチ切れる話。 当麻の良い意味で真っ直ぐな若さには中々好感が...

「とある魔術の禁書目録」第2話

 第2話「魔女狩りの王」凶悪な魔術師たちに追われているよいう謎の少女・インデックス。しかし、最先端科学が集まる学園都市で生活する当麻には、怪しげなその話が信用出来ず・・・。「地獄の底から引きずりあげてやるしかねーよなぁ!!!」血まみれのインデックス。背...

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

何か殴ったら勝てたーーーー!!!??

とある魔術の禁書目録 第2話 「イノケンティウス」

役に立つ右手と邪魔な右手… イノケンティウスを撃破することができてもインデックスを回復させるためには邪魔になる右手。 当麻はイン...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

俺のこの手が真っ赤に燃える! 魔女狩りの王 VS 幻想殺しの右腕 とある魔術の禁書目録(インデックス) 2 (ガンガンコミックス)(2008/06/10)鎌...

とある魔術の禁書目録第02話「魔女狩りの王(イノケンティウス)...

1話は上々。個人的にだけど。今回は・・・?とある魔術の禁書目録(1)早速感想。今回は戦いで1話使っちゃった感じかな。・・・とはいいつつも色々なことがわかる回だった。インデックスの能力もそうだし、この学園都市の設定。魔術と超能力の違い、位置づけ。超能力を...

「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 とある魔術の禁書目録 第2話

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」  謎のシスターさんを自分の部屋に匿い、上条はひとまず補習に出かけた...

とある魔術の禁書目録 2話「」

負傷したインデックスと当麻の前に現れた魔術師を名乗る男。 「これはまたずいぶんと派手にやっちゃって」 男はそう言って「ここまで戻って...

とある魔術の禁書目録 第02話

[関連リンク]http://project-index.net/第02話 魔女狩りの王(イノケンティウス)1話でインデックスと出逢った上条当麻は補習から帰ってきた時にインデックスが倒れているのを見つけるイン...

とある魔術の禁書目録 2話

第2話はステイル戦。 そしてこれで漫画版1巻の7、8割まで進みました。うはー。 当麻の攻撃手段は右手で殴るくらいしかないわけで、漫画版と...

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

月詠小萌先生、そのウサ耳はコスプレですか。なんだか、何処かのお子ちゃまに見えますよ。学生には使えないけど先生には、仕える魔術。とっても、厄介ですね。

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 感想

気になる点は多々ありと。今回はバトルシーンがメインのストーリーだったのですがちょっと気になる点があったかな。 ちょっとそういうのを中...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王 ~イノケンティウス~」

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王 ~イノケンティウス~」

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王 -イノケンティウス-」

とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫) 謎のシスターさんを自分の部屋に匿い、上条はひとまず補習に出かけた。しかしその帰宅途中、自分の部屋の前でインデックスが血まみれになって倒れているのを発見する。それは、彼女を回収するため追ってきた魔術師の仕

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王」 感想

正しいバトルものじゃないでしょうか。とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王」 の感想です。 第1話の感想で、バトルものならば戦...

とある魔術の禁書目録#2「魔女狩りの王」感想

血まみれのインデックスを何とかしなければ!立ちふさがる炎の王!!!「魔女狩り(イノケンティウス)の王」あらすじは公式からです。謎のシスターさんを自分の部屋に匿い、上条はひとまず補習に出かけた。しかしその帰宅途中、自分の部屋の前でインデックスが血まみれに...

アニメ「とある魔術の禁書目録」 第2話 魔女狩りの王(イノケンティウス)

ここから逃げるためじゃない。逃げるためじゃ……。 「とある魔術の禁書目録」第2話のあらすじと感想です。 ロマンチカ2はこの後で。今回...

とある魔術の禁書目録 第2話

第2話『魔女狩りの王(イノケンティウス)』PSI-missing (初回限定盤)第2話で、もうインデックスが死にそうです・・・

とある魔術の禁書目録第2話『魔女狩りの王(イノケンティウス)』の感想レビュー

『一度見たものを一瞬で覚えて、一字一句を永遠に記憶し続ける能力を持ってるんだ。ソレの頭はね。世界各地に封印され、持ち出すことの出来ない魔道書を、その目で記憶し保管している魔道書図書館・・・って訳なのさ。』 赤髪の魔術師、ステイルから告げられる、インデッ...

『とある魔術の禁書目録』#2「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

「それ、回収するから」 傷ついたインデックスをソレ扱いして、連れ去ろうとする魔術師。 彼女が10万3千冊の本を持っているというのは...

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 重傷を負ったインデックス。 炎の魔術師ステイル・マグナスは殺し名を名乗り、当麻に劫火を放つ...

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

待望の黒子登場^^ 声は天然忍者さんの中の人かぁw あれ?なんかイメージしてたのとなんか違うような(^^; ま、まあ、すぐに慣れます...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

2話感想書きます(^^) 血まみれで当麻の家の前で倒れていたインデックス。そこに魔術師、ステイル=マグヌスが現れる。赤...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王」

炎の魔術師。

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

小萌先生、かわいい~~~(≧▽≦) ピンクのウサちゃん着ぐるみ、着てるょ! かわいい ・・・て、この部屋の惨状は・・・;;; ビール...

とある魔術の禁書目録 #2

あぁ~早くういはるんでてこねぇかな。 OPだけじゃ満足できねぇ!!! よし第2話だ!!! 上条ちゃんの台詞は確かにステイル君のことを知ってると ...

とある魔術の禁書目録第2話魔女狩りの王・イノケンティウス

「ピンチの時にはかけつけてほしいかも…」「炎だろうが何だろうが所詮ただの『異端の力』だ―――!!!」「その右手でインデックスを救えッ!!」「とある魔術の禁書目録第2話魔女狩りの王・イノケンティウス」「粉砕!玉砕!大喝采!!はっはははははははは…ステイル...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

当麻、魔術師と初対決! 当麻が自分の部屋に戻ってみると、血まみれのインデックスが。 部屋に忘れたフードを取りに戻ったきたらしい。 フードの反応で、当麻に危険が降りかかるかもしれないと思って… インデックスを襲ったのは炎の魔術師ステイル・マグナス。 ...

とある魔術の禁書目録<2話>「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

さすがにシャナスタッフだけあって戦闘シーンの演出はナイス。 最初に炎出した瞬間スプリンクラー発動してるだろ!とか ルーンの紙なぜ燃えない!とかその辺が雑なんだよな~。   先週で当麻の右手がかなり強力な力と強調させて、 ステイルとの戦いによって実は使い勝手の

とある魔術の禁書目録 #2「魔女狩りの王」感想

超能力も魔術も同じに見えて仕方がないんだが・・・ この辺はのちに解説あり どちらも異能の能力なので右手くんが打ち消し去ってくれるみたいです インデックスの頭の中に10万ちょっとの本が入ってるわけですね 無機質なインデックスはそれはそれでイイ(ぇ B

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王」 【感想】

戦闘シーン長すぎだろw 上条熱いコ・・ 今回の見所は小萌先生の部屋。酒は良くても煙草は駄目です、口臭が変るっすよ。 未だに話の流れが掴めない。けど先生が可愛いから3話も観よう(´ー`)

とある魔術の禁書目録 #02 イノケンティウス(魔女狩りの王)

とある魔術の禁書目録<インデックス> 第2話 イノケンティウス(魔女狩りの王)より感想です。 上条当麻の主人公節は今期のアニメで...

とある魔術の禁書目録

 第1話 「学園都市」・第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 【2008-10-04(土) 25:35-より放送開始。(チバテレビ)】 『とある魔術の禁書目...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王」

第2話からになっちゃいましたが、簡単な感想です。

とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)(2004/04)鎌池 和馬灰村 キヨタカ商品詳細を見る とある魔術の禁書目録 第2話感想です。 劫火vs幻...

とある魔術の禁書目録 2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

当麻格好良すぎる(* ゚Д゚)ウヒョー  インデックスを保護すると言う名目で拉致しようとしてる赤毛男。名前が長いってか何言ってるか良く...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

「とある魔術の禁書目録」第2話。 第1話の回想から入って、親切と言えば親切だが説明が必要なほど複雑な展開ではない。 インデックスを「回収」目的で登場するステイル=マグヌスの長すぎるほどの説明もあって、おおよその仕組みを知ることが出来る。半分ほどの尺を当麻...

とある魔術の禁書目録 第2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

イノケンティウスかっこええぇーーー!! でも『なんかエレメンタルっぽくね?』と思ったMTGプレイヤーはいるはず(いるのかw インデックス...

とある魔術の禁書目録 #02『魔女狩りの王(イノケンティウス)』

ぐあぁあ、インデックスがぁ!というトコで終わった第1話。 ステイル・マグヌスといういかにも悪いヤツですよ~な風情の兄ちゃんとの インデックスを巡る攻防戦の第2話。 ステイル・マグヌスは炎の魔術師か~、タイプです(コラ)

とある魔術の禁書目録 第2話 『魔女狩りの王(イノケンティウス)』

おおっと傷を負ったインデックスが当麻の家の前で倒れてるぞ!? こいつぁ只事じゃあなさそうな展開だぜ・・・ごくり。 今週も感想書いち...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」感想

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王」の感想です。

アニメ感想:とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」の感想です。

とある魔術の禁書目録 2話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」レビュー。

取り敢えず先に一言だけ言わせてくれ、 小萌先生最高!!(だまれ?タがw パジャマ姿とか生活スタイルのギャップとか全部含めて最高ですねw...

とある魔術の禁書目録 第2話 魔女狩りの王

今週は、もう一つだけ触れておけば間違いないと思うんですけどね。 21分以降の小萌先生とのやり取りを10回くらい繰り返し見ましたが、まだ病気じゃないと言い張ります。 「たばこを吸う女の人はきらいなんですぅ~?」   ↑ここがピークポイントwww 頭の中...

とある魔術の禁書目録 #02

#02「魔女狩りの王(イノケンティウス)」イノケンティウス召喚!イノケンティウスはルーンがある限り

とある魔術の禁書目録 第2話 感想など

今回は、主人公(当麻)と敵(ステイル=マグヌス)の戦闘がメインでした。 あらすじ

とある魔術の禁書目録第2話「魔女狩りの王」

子萌先生テラカワユス うん、原作読んでる時も思ったけど、子萌先生もいいわぁ……もちろん正ヒロインは御坂美琴なわけですが、うーん、...

とある魔術の禁書目録 #2

第1話は戸惑いが多かった作品ですが、第2話ではお話が当麻とスティル=マグヌスの戦いに絞り込まれていて迫力がありました。インデックスを追ってやって来たスティル=マグヌスは、イ...

とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」

え~、この作品、もうわけわかりません。 科学、魔術とか超能力とかについての、小難しい説明が次々に出てきて、とても全部理解しきれませんな、私には。 まぁ、その細かい設定がこの作品の魅力なんでしょうけどね。 全体のストーリーもまだよく見えてないんですけど、...

とある魔術の禁書目録 第2話

今回は、当麻がインデックスを追ってきた魔術師と戦うお話でした。 なかなかもの凄い戦いになってましたけど、あのマンションが大丈夫なのか心配になってみたり。 しかし何より心配はインデックス、出血多量な様子はかなりヤバそうでした。 マグヌスなる魔術師はまた...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧