RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

コメントについて

最近コメントで少々気になることがいくつかあるので今回はコメントについて少し。


<①スパムか判別できないけどやや悪質と感じるコメント>
題名:いつもみています
本文:初めて書き込みます。いつも拝見しております。これからも遊びにきます

このコメントはHNが違うのに同じというものが多々くるけどスパムと見ていいのだろうか。
とりあえず削除させてもらってるけどもし違ってる方が混じっていたなら申し訳ないです。

でも中には同じHNで二回この文章書いてた人もいるし、何が初めて書き込みます。いつも拝見しておりますなんだか。コピペだから間違いということもないだろうし・・・

<②コピペコメント>
他のブログを巡回している時に自分のブログのコメントと全く同じコメントがあることがあって、コメ主の方が同じ内容で複数のブログにコメントしている場合について。

これはコメ主が多くのサイトの管理人と交流を持ちたい故に行っているというポジティブな解釈も可能なのでさほど問題ではないかもしれません。

しかしどこのブログも別の内容を書いているのにそれとはお構いないしにコピペで全く同じ内容をコメントするのはどうかとも思うことがあります。コメントしてるのにそのブログの記事内容や管理人と全然向き合っていないんじゃないかなと。

これについては前述したような良い解釈も可能ですが、上記のように気になるところがあるのもまた事実で、あくまでも個人的な意見として、あまり好きではないという話ですね。

<※追記>
これについては例えば、「○○さんこんにちは」とかその記事の内容の一つだけでもレスするなどすれば残りはコピペにするにしてもだいぶ印象が違ってくるかなと思います。



今日も雑記にもたくさんコメントを頂いていて、皆その記事を読んで私あてにコメントしてくれた事がはっきりと伝わってきて大変嬉しく思いました。

ブログにおいてのコメントは軽いふざけ内容であれ深い議論であれ、その管理人と一言交わしたいから書くものだと思うので、向ける相手の事を見ることが大切だと思います。

勿論大きなサイトや大規模掲示板になれば不特定多数相手ということにもなり全く別の話になると思いますが、そっちにはそっちならではの良さというものがありますね。


何かまとまらない変な文章になりましたが、ブログにおいてコメントは重要な機能だと思うので、最近気になっていた事についてや個人的なポリシーを少し書かせていただきました。
これはあくまで個人的な考えなのでこの意見が正しいという事はありません。
関連記事

コメント

コメントが同じなのは結構相互リンクの申し込みの時に見られるかも。とくに初めましていつも拝見しています的なのが。

コメントくれるのは嬉しいことには嬉しいが、あんまやる気が出ないんですよねー。なんかこういうコメントだとコメントしたらそのまま方っておいてレスしてるのを見てないようにも感じてしまいます。あと名無しのコメントとかも。


最後に全然関係ない話になりますが(ぉ お暇でしたら→の<アニメ感想系相互リンクサイト>のうちの紹介文をなんか適当なのに変えてほしいな~なんてwもうニコ動制作やってないのでw

まぁ、相互リンクお願いの際の「はじめまして、いつも拝見しております」は社交辞令のような所もありますからね。特にできたてほやほやのサイトだと、相互リンクは重要な課題ですし、私は一概には否定しません。ただ、全然見てもいないのに上のようなコメントをするのはどうかと思いますけど。


それ以外にもコピペコメントは私も時折見かけます(私のサイトにもたまにあります)。まぁコメントする側も悪気はないのかもしれませんが、確かに管理人としては不愉快な気分になりますね。
おそらく自分の考えに意見してほしいとの考えからの行動だとは思いますが、それなら自分のサイト、あるいは掲示板などで堂々と意見を述べればよいのではないでしょうかねぇ。

そういう人は、自分がされる側だったらどう思うか、考えて欲しいところですね。

ハピゆきさん こんばんは~

>コメントが同じなのは結構相互リンクの申し込みの時に見られるかも。
相互リンクのときはあまり気になりませんがねw

>なんかこういうコメントだとコメントしたらそのまま方っておいてレスしてるのを見てないようにも感じてしまいます。あと名無しのコメントとかも。

そうなんですよね、でも返さないというのも他の方に態度が悪いと取られそうですし。
名無しコメントは大抵はキツイ内容なのでそれを見て少し読むのをためらいますよね^^;

>アニメ感想系相互リンクサイト>のうちの紹介文をなんか適当なのに変えてほしいな~なんてwもうニコ動制作やってないのでw

これはどうもすいませんw ブログは常に流動的に動きますからね~、これからは横着しないでもう少しこまめに変えますね(笑)

まじかるさん こんばんはー

>相互リンクは重要な課題ですし、私は一概には否定しません。
挨拶は皆似たようになりますからね、でもそこに「ここのサイトのこういうところが好きです」みたいに入るとより良いかもしれません。私も久々に申し込んでみようかなぁ。

>それなら自分のサイト、あるいは掲示板などで堂々と意見を述べればよいのではないでしょうかねぇ。

そうなんですよね。コメントするのもいいのですが、他のサイトと全く同じコピペというのではなくそこのサイトの記事や管理人と向きあったコメントにして欲しいですね。

>そういう人は、自分がされる側だったらどう思うか、考えて欲しいところですね。
勿論一概に否定できないことではあります、しかしコメントは重要なものなのでその場を管理人も読者も含めて大切使いたいというのが願いですね。

お久しぶりです
私もあちこちのブログ様を徘徊していると、機械的にコピペしなくても似たようなコメントをさせていただいたことがあって他人様のことは言えないので、耳が痛かったですが(すみません)
しかし昨日、徘徊中にそのものな感じのものに遭遇してさすがにこれは…と思いました
華麗にスルーしている方と、真面目に応えている方がいらっしゃいましたが。
人の振り見て何とかで反省します
それでは失礼しました

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

westernblackさん コメントありがとうございます

この記事はあくまで個人的な考えですし、上記したようにいろいろなサイトに書きこんで交流したいという事は良いことだとも思うので、いろいろなサイトにコメントしていれば似たようなコメントになってしまうことが出てくるのは仕方ないでしょう。

ただ上記したように管理人(私)としてはそれが自分及びその記事に向けられているかという事が気になって、全文コピペだったら返信しても返信はおろか記事自体読んでくれてないんじゃないかと思ってしまうこともありまして^^;

以前より数回そういうコメントを残していた方に「感想という形であればできればトラックバックでお願いします」という返信を何度かしたことがありますが、全く聞いていただけませんでした。

とある方に補足いただいたトラックバック機能の無いサイトなどであれば仕方がないとも思いますが、それでも返信で対話を求めているのだからその意見に耳を傾けて欲しかったというのがそのときの気持ちです。


長くなってすみません。最後にこれだけは言いたいのは”いろいろなサイトにコメントして広く交流するということは全然悪いことではなく凄く良いことだと思います”。

なのでwesternblackさんにもできればこの記事を一つの考えとして受け止めていただいて、今までのように各所で交流していただきたいです。

皆さんの意見も聞きたいと思って作った記事だったのでご意見ありがとうございました。

いやすいません

何かかえってご心配をおかけしたようですいません
自分からは「開かれた自分」を目指したいです(でもルルーシュ君大好きです)
でも頭の中では今高山さんの裏声で
「ヒトノフリミテワガヒリナオセヒトノフリミテワガフリナオセ!」
なかなか直らないと思いますけど頑張ります
それでは失礼します

westernblackさん

人もいろいろいればサイトもいろいろあるということで、答えなどはありませんがお互いに自分なりの考え方など見つけられればいいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧