RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

みなみけ~おかえり~ 第3話 「ケンカでも」

おかえり3-1
姉妹からのタケル叔父さんの評価速上々↑↑
いまだかつてこれほどタケルの人気が高まったことがあったであろうか?いや、ない。


おかえり3-2
内田は相変わらず持ち前の可愛さと不幸キャラでいい味を出しているな。
無表情でリンゴの皮を剥く春香姉様恐え。これでもしおかわりの頃の精神状態だったら(ry

冬馬の兄貴三人集は冬馬の事を真剣に考えているわりにはいつもロクな事にならないなw
ケチャップ暗号。千秋は「107です」と即答し春香姉様にだけはとことん従順だなw


今回は全体的にそれほど笑うところはなかったかな。今期の各話のオチはどうも視聴者には分かるけど作中のキャラでは表現しないオチなしのオチみたいな傾向が強いかも。

それは悪くないし時にシュールさも醸し出すけど、少しワンパターン気味な気もするし、
どうもオチで落ちきってないというか何かが物足りないオチという感覚がある話が多い。


今期はほどほどの面白さはあるけど微妙に足りない部分があると現状では感じる。
個人的な見解だけどこのアニメに足りないものの一つは舞台の変化と話の幅だと思う。

一期を例に出すと小学校・中学校・高校それぞれの舞台が確立されていて毎週違った話を楽しめ、かつ、季節も夏から冬まで、天気も雨の日の話などあって、とにかく舞台と話に幅があった。しかもそれに加えて先生と二ノ宮くんやフンドシニュースなどの小ネタも挟んで。

おかわり以降は小中高の垣根がほとんどなくなったし、季節も冬に完全固定、なのでそういう点で全体的に話がマンネリ化していると思う。今期は前期に比べれば良くなったとは思うけど、やはりそれでも舞台と話の幅はそれほど広いとは思わない。

なのでこれはあくまでも素人考えとしてだけど、以前にも挙げた時系列シャッフルなども一つの手段として、もう少し舞台背景や話に幅を利かせて欲しい。あとオチも少し変化を。
関連記事

コメント

今のところ冬ですが、三期はちゃんと季節があるようですよ。

>舞台の変化と話の幅
そうですね、確かに1話ごとの原作エピソードの選択が、3話まで保坂パートを除いて家ばかりの構成になっていますね。
しかし実際原作も家の中の話がほとんどなので、オリジナルで1パート作れないと難しいかもしれません。
そして、そのオリジナルパートはやらないほうが無難なような気がします。

話の幅に関しては、おそらく脚本と演出の差なんじゃないかと思います。
一期の評価の高いポイントの一つに「テンポが良い」というのが挙げられるかと思いますが、三期は少々間延びしてる感があります。
実際に一期と三期を見比べてみると「台詞の量」が、かなり違うんですよ。
一期は、テンポを維持するのに、キャラに喋らせ続けることが多いですね。
つまり、原作の台詞にかなり追加しているんです。
そして、熱心な原作読者も言われるまで気付かないくらい自然に融合しています。
そして、笑いどころで一旦止める「間」の使い方が上手かったと思います。
こういう所の差が、物足りなさ、に繋がっているのではないでしょうか。

桜場コハル先生の作品は、台詞の使い方が独特で、ここが一番非凡な所だと思うんですよね。
そして、ここを上手く再現していた一期は、名フレーズが多かったですよね。
単体の台詞だけでなく、流れで耳に残っているのも多いかと思います。
一期シリーズ構成のあおしまたかし氏は、桜場コハル作品らしい台詞を創作するのに、素晴らしい手腕を発揮されました。一期のMVPは、あおしま氏ではないかと個人的に思っています。
三期の小鹿りえ氏は、このあたりがどうも掴みきれず、苦戦しているようですね。
追加された台詞は、原作を確認するまでもなく、すぐわかってしまいます。
ですので、今の原作エピソードだけをアニメ化している状況なら現状を維持できますが、オリジナルパートを創作するとなると、大崩れしてしまうのではないかと、少々不安です。

時系列シャッフルは、実は既に行われています。
3話ですと、使用されたエピソードは
原作の、57、61、91、107の4本でかなり飛んでますw
リンゴの話(91話)以外、トウマとプリン関係の話を1本に纏める構成になっています。
おそらく、季節をシャッフルというご主旨であると推察しますが、季節を変えてしまう、という設定変更はおかわりから始まりました。
そして61話の季節が原作では夏なんですよ、ナツキに電話でダメ出しするハルカ大先生は、大胆なワンピースを着用なさっていて、もっと可愛い感じでお怒り(?)になっていたんですが…なぜd(ry

すいません、話を戻しますと、この作品は所謂サザエ時空を採用していますので、アニメは一期から常にシャッフルされながらアニメ化されています。
ですが、人間関係の進展や、既存キャラの意外な一面や設定の追加、新キャラの登場、などは順番に消化していかないとマズイことになってしまうので、そこはキチンとやってほしい所です。
と言っても、もう手遅れなものが幾つかあるのですが;
チアキの付けた先生のアダ名、腹黒シロクマの正体は熊田先生、は色々なところで目にするのでご存知かとは思いますが
リコもトウマを男と誤認する、というのもあります。おかわりで半分だけ使用されカットされたほうのエピソードなんですけどね…
現状、リコとトウマの話は続きはまだ無いのですが、三期は凄い勢いで単行本未収録分をアニメ化しているので…5巻の最終話が101話、現在の雑誌掲載分最新話が119話という状況で、アニメ化された最新エピソードは何と113話です。最新話までやるかもな勢いですね。
この調子で原作を消化していくと、4期はもう原作ストックの関係で無理でしょうし、リコとトウマの次があっても、設定をスルーしたせいでアニメにはならない可能性が高いでしょうし…

色々と書きましたが、三期のアスリードは頑張っている、と評価しているんですよ。
ただ、色々と禍根が残ってしまっていることが残念でなりません。

熱心な原作読者さん

詳しい説明ありがとうございます。大変参考になりました^^

>そして、そのオリジナルパートはやらないほうが無難なような気がします。
ですね、まさにそれで失敗したのが前作でしたからね^^;

>一期の評価の高いポイントの一つに「テンポが良い」というのが挙げられるかと思いますが、三期は少々間延びしてる感があります。
確かにそうでした。一つ一つのネタの区切りもオチも巧くついてて、間に小ネタみたいのも挟んでましたしね。三期はおかわり程ではないにしてもそれと比べてしまうとやはり・・・

>そして、熱心な原作読者も言われるまで気付かないくらい自然に融合しています。
そして、笑いどころで一旦止める「間」の使い方が上手かったと思います。
こういう所の差が、物足りなさ、に繋がっているのではないでしょうか。

原作を読んでいる方でも自然に感じるプラスアルファというのは素晴らしいことですね。原作のあるアニメの最大の課題かと思っていますが一期はそれが巧くいっていたようですね。個人的にもアニメ版のチーズレモンカスタードシフォンパイの話の構成などは後から原作を少しだけ読んだ時に凄く巧いと感じました。

>そして61話の季節が原作では夏なんですよ、ナツキに電話でダメ出しするハルカ大先生は、大胆なワンピースを着用なさっていて、もっと可愛い感じでお怒り(?)になっていたんですが…なぜd(ry

せっかくの夏話でも冬だともったいない気がしますね。家の中主体ならそれほど変わりはないんですけど、日常コメディーでは季節ごとの服装だとかもちょっとした楽しみかとも思います。アスリードは春香姉様の扱いは悪いほうに定評がありますからねw

>色々と書きましたが、三期のアスリードは頑張っている、と評価しているんですよ。
ただ、色々と禍根が残ってしまっていることが残念でなりません。

私もそれは同意です。頑張ってはいると思うしほどほどに面白い。
これで満足できないのも一期が良すぎた事もありますね。
いろいろなアニメを見てきましたがみなみけはその中でも相当良い分類でしたし。

とりあえず今のままでも楽しめることは楽しめますし、(もう少し演出などに工夫が欲しいところではありますが)過度な期待をしないで気軽に楽しんでいこうと思います。

ハルカ様、怒らすとオトロしい。

ハルカ様。
怖いです。
来週はオープニングでも出てたアイアンクローが見られます。
いつぞやの番長伝説も握力の強さから出たかも知れません。
おっぱいモミモミのイケメン変態保阪が迫ったら逆にアイアンクローの犠牲になるのは明白?
みなみけ-おかえり-がAT-Xで放送されます。
アナログから綺麗なデジタル(フルハイビジョンよりは劣る)のみなみけ-おかえり-に取り直す予定です。DVD-RWで。
恐らく、永久保存は決定です。
-おかわり-は今でも残しています。
まだ、HDD買う前のVHSですが・・・。(^-^;

ガブリエルさん

>来週はオープニングでも出てたアイアンクローが見られます。
アイアンクローとかはあまり見たくもない気もしますね、勿論それも含めて春香姉様なんでしょうが制作会社的に凶暴な面には嫌な思い出があるのでw

>アナログから綺麗なデジタル(フルハイビジョンよりは劣る)のみなみけ-おかえり-に取り直す予定です。DVD-RWで。
デジタルは凄く綺麗らしいですからね、うちはまだアナログですorz

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

みなみけ~おかえり~ 第3話「ケンカでも」

「あいつは残念ながら、『私の中のハルカ姉さまをまかせられるフォルダ』に入ってないんだよ」 今回は冬馬が家出をする話、内田が謎の箱...

みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」 感想

オチを先に見てしまった。

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

好機嫌で帰ってきた冬馬。どうやら冷蔵庫に入っているプリンを食べるのを楽しみにしていた様子。所が、ナツキがプリンを食べている場面を目撃。冬馬、家出。家出してきた理由を的確に当てる夏奈。なんという超能力者w食べ物の恨みは恐ろしい、甘い物をなめるな。という訳...

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

食べ物の恨みは恐ろしぃ。それが甘いものならばなおさらなこと。たかだかプリンを食べられたくらいで家出してくる冬馬に、消えたプリンで疑心暗鬼になり牽制しあっている3姉妹、そんなことで本気になるんだから微笑ましいと言うか馬鹿馬鹿しいというかw 楽しい連中です...

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

「もう、認識が甘すぎる!」 ハルカをここまで感情的にさせるプリンって、いったいどれほど美味しいんだろうか? しかし、「ケンカでも」...

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

第3話「ケンカでも」

みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」 感想

今回はプリン、リンゴ、お菓子、オムライスと食べ物の話ばっかでしたね。

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

食べ物で一悶着。

みなみけ~おかわり~ 第3話 「ケンカでも」

OP前~ もう一つの南家が 冬馬のプリンをなつきが食べてしまったみたいでww そして本家のうちに泊まりにきて、夏奈にずばり理由をあてられてww 春香が電話をするんですが・・・ 説教にww で、プリンが2個しかなくw チャイムなってもでずww ここでタケルが

みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」

「食べ物の恨みは怖いよね」 「うぅむ、怖い怖い」

みなみけ ~おかえり~ 第3話「ケンカでも」

甘いものひとつ、侮れない! みなみけ ~おかえり~ 第3話「ケンカでも」の感想です。

みなみけ おかえり 第3話 『ケンカでも』

駅前の角のあの店のプリン大人気(笑) 今回は食べ物の話特集? プリンをナツキに食べられトウマは家出(?) ハルカさんはトウマが来たっ...

みなみけ~おかえり~ 第3話 「「ケンカでも」

どうも春です~ みなみけの感想いきます~! 駅前のあの店のプリンをナツキの食べられた冬馬が家出(笑) ナツキのスィーツに対する認識の甘さに春香もご立腹ですよ~! で。 例の駅前のあの店のプリンが3つ家にあるらしいんですが…2個に減っている!? ...

みなみけ~おかえり~ 第3話 「「ケンカでも」

「夏奈ちゃんたち喜んでくれるかなぁ♪」 田舎から送られてきたリンゴをお裾分けに南家を訪れる内田でしたが・・・

みなみけ~おかえり~ 第3話「ケンカでも」

冬馬メイン話。 甘いモノの怨みには注意しようwww

みなみけ~おかえり~ 第3話 「ケンカでも」

春香姉さまの腰がああああ(〃∇〃) もう目に焼き付いちゃってw 「オレのプリン知らない?」 兄弟多いと、こういうことってありますよね。 楽しみにしてたプリンを兄貴に食べられ、ハンストして南家に転がり込んできたトウマ。 なかなか事情を話さない彼女ですが...

みなみけ ~おかえり~ 第03話 「ケンカでも」

みなみけ おかえり 第3話キャプ感想です。 駅前の角のあの店のプリン人気過ぎるwww

みなみけ~おかえり~ 第3話「ケンカでも」

家出。

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

今回のお話は、りんごの処理でちょっとひと騒動あるってなお話でした。 ナツキ兄さんにプリンを食べられてしまった冬馬は、喧嘩してしまい南家へ。 そんなわけで、春香姉さまがもう1つの南家に電話をするも、甘いものをなめているナツキに大激怒。 夏奈ならともかく...

みなみけ おかえり 第3話

駅前の角のあの店のプリンが美味しい話。 そんなに皆が絶賛するほど美味しいプリン、ぜひ一度食べてみたいのですが(笑)。 食べ物の恨みが恐ろしいのは当然のことですね。 冬馬は兄のナツキにプリンを食べられたことに腹を立てて家出。 たかがプリンなどというもの...

みなみけおかえり第03話「ケンカでも」感想

みなみけ三期、個人的にはなかなかな面白いと思っているけど、どうだろうか・・・【送料無料選択可!】TVアニメ「みなみけおかえり」エンディングテーマ:絶対カラフル宣言/南春香(CV:佐藤利奈)、南夏奈(CV:井上麻里奈)、南千秋(CV:茅原実里)早速感想。相変わらず妙なとこ...

みなみけ おかえり #3「ケンカでも」

あっぱれ春香大先生w 何気にずっと冬馬のターン。そして食べ物の恨みは恐ろしいと再認識w ではみなみけおかえり感想です。 経験値速上々...

みなみけ おかえり 第3話 『ケンカでも』 感想

みなみけ おかえり  第3話 『ケンカでも』より感想です。 甘いものって罪。

(アニメ感想) みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」

みなみけ 4 (期間限定版) [DVD]クチコミを見る 突然トウマが家出してきた。原因は『あの店のプリン』をナツキが食べてしまったからだ。それを聞いたハルカはナツキに電話し、いかにあの店のプリンの素晴らしさを語る。そこへ偶然にもやってきたタケルがプリンを買って

「みなみけおかえり」第3話

みなみけおかえりキャラクターイメージミニアルバム「春夏秋登場!!」第3話「ケンカでも」突然トウマが家出してきた。原因は『あの店のプリン』をナツキが食べてしまったからだ。それを聞いたハルカはナツキに電話し、いかにあの店のプリンが素晴らしいかを語る。そこへ偶...

みなみけ おかえり 第3話「ケンカでも」

今日はカレーの妖精はどこかな♪ ・・・・・。 いない~(つД`) なんかカレーは出てきたけど。。。 カレーの甘いお菓子は不味そうです...

『みなみけ おかえり』 第3話 「ケンカでも」

もう一つの南家!!! ナツキ超久しぶり(><){/3hearts/} なんかちょっと大人っぽくなってる気がする…。 よっちんだぁ…{/nezumi/} 保坂がいなくてもよっちんがいるんなら私は割と満足です{/choki/} 「私の○○が減ってる!!!!」 なんてこと、私の家では日常...

みなみけ おかえり 第03話 感想

 みなみけ おかえり  第03話 ケンカでも 感想    キャストは前と一緒!  製作会社は2期と一緒という罠w  まあでも、面白いしい...

みなみけおかえり第3話「ケンカでも」

?あの店のプリン   ウキウキ気分で学校から帰って来た冬馬。すぐさま冷蔵庫を開け、楽しみにしていたプリンを 探し始めた。「あれおかしいな?確かにここにあったはず。」入れていたはずのプリンを必死に探しても見当たらなかった。「どうした冬馬?」兄のナツキが様子を

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧