ラノベは久々だ。今回は初めて読むファミ通文庫、作者は新人さんだとか。これを選んだのはイラストが好みだったから。開くとさっそく
みくる+みwikiみたいなキャラ絵もあったしw
<あらすじ>ある日突然拓己の前に拓己が昔書いていた小説のヒロインが具現化して現われて・・・
<感想>ネット世界のサイト間の抗争だとか、それに関連しての主人公の葛藤などの話が
ブログやHPを運営している身としては凄くリアルに感じて引き込まれる部分があった。
話自体はファンタジーだけどメインとなる部分は上記の部分だと思うので、
ネット上のブログ・HP・同盟などに関わっている人でないと少し掴みづらい話ではあるかも。
イメージ的に言うと
俺の妹がこんなに可愛いわけがないみたいな感じかな。
ストーリーは最終的になんで火琉奈が現実に現われたのかという事が分からなかったし、
火琉奈が家に戻っていたシーンや桜との関係なども含めてオチは弱かった気がする。
最初にも書いたけどこのラノベは女性キャライラストが好み。男性はそうでもない(ぉ
ラノベはまずはイラストで手に取るなんてこともけっこう多いし重要なポイントですな。
<適当に声優をあてるなら>甲拓己:間島淳司拓己と過去のネット狂時代を考えると吉野さんも浮かべたけどw(カオスヘッド的な意味で)
柊火琉奈:釘宮理恵なんとなくシャナを思わせるところがあるし、無機質系な釘宮さんの演技もイメージ的には嵌ってると思う。ただ釘宮さんキャラでスタイルのいいキャラって珍しい気がするw
久実本:阪口大助N・H・Kにようこそ!の山崎みたいな演技でいいと思う。
ブタマルGT:小杉十郎太ごつくて太い声でギャグの緩急も必要なので、絶対可憐の局長みたいな感じかな。
舞羽桜:後藤邑子/名塚佳織/喜多村英梨/門脇舞以これは難しい、絵を見るとみくるとみwikiさんなんだけど性格と口調的にその二人の声とは微妙に違う気がする。遠藤さんは少し外れそうだけどゴトゥーザ様だと微妙に合うか?
名塚・喜多村さんあたりが普段の性格とネット上の暴走気味な性格を分けるにはいいかも。
門脇さんあたりでも一つの選択肢としては面白そう。
- 関連記事
-