コメント
>千秋と藤岡の兄弟話では結局内田は何がおかしかったのかよく分からなかった。
>「千秋が兄弟として他人に気を許すなんて事はない」って意味の笑いかな?
お互い水着なのに、全く意に介さず当たり前のように藤岡の膝に座ってしまうあたりに、内田はキャーキャー言っているように見えます、原作では。
内田は、小学生組の中で、一番のおませさん、というポジションなんですよね。
確かにバカチームに分類されてますが、頭のユルい子に描きすぎな感じがしますね。
>マキと藤岡のネタはなんとも微妙というか、正直面白くなかった。
はい、微妙でした、原作では好きなエピソードだったので、非常に残念ですorz
これは演出面の問題かと思われます。
ずーっと一定のテンポでサラっと終わってしまいましたが、明らかに「間」が足りません。
というかですね、原作ではあからさまに「はい、このコマは間ですよー」というコマが何コマもあるんですよ…。
そのコマも、通常のコマとして、あっさりとテンポ変えずに最後までやっちゃいました、という仕上がりになっています。
間を作ることで、藤岡はいじられても輝けるところが強調され、ニヤニヤが止まらない仕上がりになったのではないかなと。
具体的には、丁度キャプ画像4枚目のあたりです。
ここでテンポ止めて、変な汗かいたりスプーン落としたりする藤岡と、意地悪な視線でニヤリとするマキを色々な角度から捉える間を作ることで、ずいぶん印象変わると思うんですよ…。
このあたりも、しっかりトレースしてくれればな、と悔やまれます。
>「千秋が兄弟として他人に気を許すなんて事はない」って意味の笑いかな?
お互い水着なのに、全く意に介さず当たり前のように藤岡の膝に座ってしまうあたりに、内田はキャーキャー言っているように見えます、原作では。
内田は、小学生組の中で、一番のおませさん、というポジションなんですよね。
確かにバカチームに分類されてますが、頭のユルい子に描きすぎな感じがしますね。
>マキと藤岡のネタはなんとも微妙というか、正直面白くなかった。
はい、微妙でした、原作では好きなエピソードだったので、非常に残念ですorz
これは演出面の問題かと思われます。
ずーっと一定のテンポでサラっと終わってしまいましたが、明らかに「間」が足りません。
というかですね、原作ではあからさまに「はい、このコマは間ですよー」というコマが何コマもあるんですよ…。
そのコマも、通常のコマとして、あっさりとテンポ変えずに最後までやっちゃいました、という仕上がりになっています。
間を作ることで、藤岡はいじられても輝けるところが強調され、ニヤニヤが止まらない仕上がりになったのではないかなと。
具体的には、丁度キャプ画像4枚目のあたりです。
ここでテンポ止めて、変な汗かいたりスプーン落としたりする藤岡と、意地悪な視線でニヤリとするマキを色々な角度から捉える間を作ることで、ずいぶん印象変わると思うんですよ…。
このあたりも、しっかりトレースしてくれればな、と悔やまれます。
熱心な原作読者さん
>お互い水着なのに、全く意に介さず当たり前のように藤岡の膝に座ってしまうあたりに、内田はキャーキャー言っているように見えます、原作では。
やはりそう見るのが妥当なんですかね。
なんというか分かりづらいですねあの演出は^^;
>ずーっと一定のテンポでサラっと終わってしまいましたが、明らかに「間」が足りません。
というかですね、原作ではあからさまに「はい、このコマは間ですよー」というコマが何コマもあるんですよ…。
やはり原作読者の方にとっても演出面が気になるところなのですか。元々平凡な日常を淡々と描く物語ではありますが淡々としすぎている部分がある(テンポが一定すぎる)ように思えますね。
私は別に保坂がいないと物足らないとかそういう派ではないのですが、おかえりは今のところ話に緩急をつける手段が保坂くらいしかない気がします。他の演出でももう少し工夫が必要な風に思いますね。
やはりそう見るのが妥当なんですかね。
なんというか分かりづらいですねあの演出は^^;
>ずーっと一定のテンポでサラっと終わってしまいましたが、明らかに「間」が足りません。
というかですね、原作ではあからさまに「はい、このコマは間ですよー」というコマが何コマもあるんですよ…。
やはり原作読者の方にとっても演出面が気になるところなのですか。元々平凡な日常を淡々と描く物語ではありますが淡々としすぎている部分がある(テンポが一定すぎる)ように思えますね。
私は別に保坂がいないと物足らないとかそういう派ではないのですが、おかえりは今のところ話に緩急をつける手段が保坂くらいしかない気がします。他の演出でももう少し工夫が必要な風に思いますね。
てか栗ごはんの栗、サンマ、マツタケは全部一瞬で食べてたの気付かなかった?
「秋をなめふなよ」って言ってるとき明らか口に何かいれてるっしょ。でもよく見たら千秋ちゃんのお皿はまだ手をつけてない状態。
「秋をなめふなよ」って言ってるとき明らか口に何かいれてるっしょ。でもよく見たら千秋ちゃんのお皿はまだ手をつけてない状態。
ハルカの水着、地味に登場しました。
ハルカのビキニ姿はうれしいが、出番が何て言うか地味ドス。
ポロリを期待してたが、ちょびでハルカのお尻の割れ目見れたから、良いかな。
ってやはり地味・・・。
過度な期待は期待しないで下さい。
第一期のOPの始まり前の語りと内容同じ。
「スケスケも。」って、テレ東系は無理なのは、当然か・・・。
保坂のモミモミは・・・擦れ違いで期待は厳しいドス・・・。
ポロリを期待してたが、ちょびでハルカのお尻の割れ目見れたから、良いかな。
ってやはり地味・・・。
過度な期待は期待しないで下さい。
第一期のOPの始まり前の語りと内容同じ。
「スケスケも。」って、テレ東系は無理なのは、当然か・・・。
保坂のモミモミは・・・擦れ違いで期待は厳しいドス・・・。
あああああ sann
>てか栗ごはんの栗、サンマ、マツタケは全部一瞬で食べてたの気付かなかった?
マツタケは分かりやすかったですが、栗ご飯のシーンは気付きませんでした。サンマは取ってたのは分かりましたがアレを一口で食するのは不可能では?
マツタケは分かりやすかったですが、栗ご飯のシーンは気付きませんでした。サンマは取ってたのは分かりましたがアレを一口で食するのは不可能では?
ガブリエルさん
>ハルカのビキニ姿はうれしいが、出番が何て言うか地味ドス。
なんというかあまり若さを感じませんね。春香姉様に関してのアスリードの演出はおかわりの時から良くないと感じています。
>過度な期待は期待しないで下さい。
まあ過度な期待さえしなければほどほどに楽しめるのですがね。
なんというかあまり若さを感じませんね。春香姉様に関してのアスリードの演出はおかわりの時から良くないと感じています。
>過度な期待は期待しないで下さい。
まあ過度な期待さえしなければほどほどに楽しめるのですがね。