小十郎は傷ついた政宗に代わりさらわれた部下を救いに赴く、あくまで
執事重臣として・・・
戦国ボンバーマン(笑)ブーストで空を飛ぶロボット武将といい何でもありなこの戦国、今週もギャグ的な爆弾男がw
これならピザが出てきても驚かないし
ピザ○ットは良いところに目を付けましたね(ぇ
謙信様「これからも私の側で舞い続けてほしい・・・」この二人はまたかw謙信様はかすがの気持ちには当然気付いてるんだろうけど本心はどうなんだろ、これで実はロマンチカ属性で
武田の事が好きだなんてことになったら・・・w
素振りだけで葉が飛び散り石まで切断!こういうシーンを見てるとこのアニメに出てくる一般兵が不憫でならない、正直こんな化物共を肉弾戦で倒すのは不可能だろ。一般人がテニプリのキャラとテニスをするようなものw
伊達「舐めた真似されてスルーしようってのか小十郎?」スルーってのは違和感ないけど時代的な事を考えれば使えない言葉だし、そういうところを考えると伊達のキャラのセリフは現代人の脚本家的に考えると便利なものなのかなと(笑)
松永ヒロシ登場!最近のアニメでは藤原さんは悪役タイプの演技が多い印象があるな、それも渋くていい声だけど。このキャラは某アニメの藤原さんキャラみたいに使い捨てになりませんようにw
武田「ゆぅきむぅらああああー!」真田「うぉやぁかたさぁまあああああ!!」いや、こんな事やってる暇があるなら小十郎さんを追いかけろよw
最後は変な三人衆が出てきたけど
誰かが踏み台にされそうな気がしてきた(ぉ
そんなギャグも多いけど今回は小十郎が伊達の重臣としての心構えを見せる回でもある。
どうでもいいけど予告後の伊達の
「グッニュースだぜー!」がなんか好きw
- 関連記事
-
戦国BASARAですが、上杉謙信とくノ一のラブシーンは薔薇を背負います。このくノ一は元々刺客だったそうですが、そのまま標的の所に居ついたそうです。
多くの英雄豪傑たちが天下統一や平和を志すなか、骨董集めに心血を注いでいる男がいます。(以下に続きます)
戦国BASARAの第7話を見ました。伊達政宗麦酒 3種飲み比べ限定セット第7話 略奪の梟雄!双竜月下の真剣勝負甲斐の国へ身を寄せた伊達軍。長篠の合戦にて鉄砲傷を負い臥せった政宗の姿に、小十郎は忸怩たる思いを募らせていた。『政宗様…この小十郎、御諫めすることもお...
なんというか、なんでアバンはそんなにフッツーなのですか。
まともなあらすじに聞こえて、逆に笑いがこみあげてきてしまいました!
第7話「略奪の梟雄!双竜月下の真剣勝負」甲斐の国へ身を寄せた伊達軍。鉄砲傷を負い臥せった政宗の姿に、小十郎は忸怩たる思いを募らせていた。そんな折、三人の部下が謎の爆弾兵によって攫われたとの報が届く。その身柄と引き換えに政宗の六の刀、武田の家宝である...
戦国BASARA
{{{第七話「略奪の梟雄! 双竜月下の真剣勝負」}}}
{{{
政宗の養生のために武田に身を寄せる伊達軍。しかし、伊達軍の兵卒が松永久秀に拉致されてしまい、政宗の六の刀と武田軍の宝、盾無の鎧を交換条件として要求されてしまう。
これ以上
長篠の戦いで傷付いた軍勢を連れて甲斐から越後へと戻る上杉軍。
信玄と語らわずに帰ろうとする謙信にかすがが何故語らないのか問う。
今語り合わなくても信長を倒してからでもいいさ、とクールに言う謙信。
そんな謙信にお姫様抱っこされてお褒めの言葉をいただいていき
「寝言を吐きたきゃ眠らせてやる!来な」
小十郎はもうちょっと若かったら…なんて思ってて範疇外だったけどキター!!!
政宗が負傷したため...
戦国BASARA 第7話「略奪の梟雄!双竜月下の真剣勝負」
佐助とかすが
久々に薔薇が舞い散りかすがの喜びが有頂天。薔薇はどこからww
かすがは佐助から「謙信の側を離れるな」と忠告される。確かに信玄にとっての幸村、政宗にとっての小十郎のような人物出てきてないし
戦国BASARAオフィシャルコンプリートワークス
片倉小十郎、武士(もののふ)の志を示すなり。
NHKの大河ドラマで 独眼竜政宗 が放送されたのが1987年。
もう22年前ですか。
片倉小十郎役を 西郷輝彦氏がやったけど 結構カッコよかったのよね。
▼ 第7話 『略奪の梟雄!双竜月下の真剣勝負』
主・政宗を守りきれなかった小十郎は、忸怩たる思いを剣で振ることで払おうとしていた。
そ...
小十郎の覚悟------------!!ひとまずの終息を見せた今回の合戦。だが今は語る時ではない。負傷者は武田に預け、越後を長く離れる時ではないと撤退を始める謙信。本当は謙信が信玄と語りたい心を察し、かすがは心中穏やかではいられない。それでも謙信ってばかすがの功を...
戦いは終わり、上杉軍は越後に戻る事に。かすがは謙信と
信玄の関係に色々思うところがあっても、謙信が信玄とゆっくり
話す事もできずに帰...
さて、前回の合戦が終わって今回は主従関係についての掘り下げだったかなぁ相変わらずこの作品の男どもは熱くて良いですねぇまずは甲斐に負傷者はあずて自分は越後へ帰る謙信かすがは武田と語り合いたいのではと心配してますが今はそれどころじゃないと久しぶりにかすがが...
もうこの番組、大河ドラマにしてみない?
・・・と言いたくなるほどまともな展開の戦国BASARA第7話の感想です。
なんか最近意外なほ...
キラキラ薔薇ビジョン!!!
出た!!!かすがと謙信、2人だけの世界!!!(笑)
どこからともなく舞ってくる薔薇の花びら{/3hearts/}{/3hearts/}
この2人の大袈裟(?)な愛情も面白いですが、佐助とかすがのコンビも良いです{/good/}
佐助はなんか普段飄々としてて、たま~に...
DJCD 戦国BASARA 第1巻(2008/03/21)ラジオ・サントラ森川智之商品詳細を見る
寝言を吐きたきゃ眠らせてやる。……来な。
「戦国BASARA」第7話のあらす...
そろそろデキるんじゃなかろうか。
戦国BASARA 第7話「略奪の梟雄!双竜月下の真剣勝負」の感想です。
【あらすじ】甲斐の国へ身を寄せた...
明日も早朝から仕事なんで残念ながらスピーディに!涙
でも、でもでもやっと、描けたよ!!
奥州の蒼竜&甲斐の紅虎!!
やっぱり最初のトップ絵は、この「2人の若き英雄」の図でなければ
ならないとずっと思ってたので、何度も失敗しながら仕上げました。
色塗りも
謙信さま、今日はお姫様だっこですか!
合戦が終わったら早速かすがを・・・( *´艸`)
片倉小十郎は、政宗を諌められず深手を負わせてしま...
かわゆす!
幸村の槍持つところがめっちゃ細くて折れそうで怖いです。
コンプリすると筆頭に褒めてもらえます。化粧箱にコソっとかい...
クリックで別ウインドウ1024*768 甲斐の国(武田軍)へ身を寄せた伊達軍。鉄砲傷を負い臥せった政宗の姿に 小十郎は忸怩たる思いを募らせていた。 そんな折、三人の部下が謎の爆弾兵によって攫われたとの報が届く。その身柄と引き換え に政宗の六(りゅう)の刀、武田の...
感想UPがすっかり遅れてしまいすみません。
昨日お知らせコメントしたように、
BASARAは7話、ホント良かったんで、
拾いたい台詞や、書きたいこと盛りだくさんでね。
男達がほんと良いんだもの。
しびれました。心揺り動かされました。
ぶっ飛び振りで思い切り笑わせてく...
いやぁ、ほんと、ちょっとヤバいぐらいBASARAが面白い。
ファンの人には申し訳ないけど、私「鋼鉄三国志」のイメージがあって、1話目見た時に「またこの手のアレンジかぁ」と思ったんです。すいません、間違っておりました。
(`А´ヽ)今週もはぐれねえように、俺についてくるんだな・・・。
きゃー!小十郎様ァァ!!←
続きからどうぞ。
「これからも私のそばで舞い続けてほしい」
謙信様、絶対狙ってますねそれ。
戦闘のご褒美に、とお姫様抱っこ。かすがを「あは~ん」と言...
テレビ版の 『戦国BASARA』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
家宝を欲し...
戦国BASARA 其の壱 [DVD]クチコミを見る
甲斐の国へ身を寄せた伊達軍。鉄砲傷を負い臥せった政宗の姿に、小十郎は忸怩たる思いを募らせていた。そんな折、三人の部下が謎の爆弾兵によって攫われたとの報が届く。その身柄と引き換えに政宗の六(りゅう)の刀、武田の家