RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

戦国BASARA 第12話 「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」 (ラストパーリィ)


伊達「大所帯は好きじゃねえが,一度くらいはこんなド派手なパーリィも悪くねぇ。Are you ready guys!?」
どこまでも熱く突っ走るこのアニメもついに最終回。アバンからさっそくラストパーリィに向けてテンションが高い伊達さんの格好いい掛け声。そのまま変則的にOPに繋いだけど,こんな時でもOPのフォゥフォーウ!を忘れないスタッフの変なこだわりがよかった(笑)



市さんが異世界から何かを召喚して濃姫を殺害( ;゚Д゚)
うわ、なんだあの能力は。というかこの人自体なんだったのかよく分からなかった^^;
こんな異能力持ってるなら最初から使っていれば長政を助けられたかもしれないのに。

変態「痛い・・痛い・・・あぁあ・・・痛いぃ♥おや、足がつきませんねぇ・・・あぁはぁ・・・!ゾクゾクします!!!」
変態明智さんはいろいろ酷すぎる、速水さんも収録は大変だっただろうな(笑)

安土城の城壁を破る遠方射撃は見方を巻き込みすぎで笑った。それにしてもあの砲撃を受けてピンピンしてるところを見ると伊達軍の4人組を倒すのは信長でも不可能なんじゃ^^;

難攻不落の安土城。そう呼ばれている所以が実によく分かる対空ビームw
この戦国時代の防御システム凄すぎだろ、現代社会よりもはるかに上をいってる(゜-゜)
日本の防衛にもこの安土城を導入すべき(ぇ


伊達「うおおおおおおおお!」 真田「おおおおおおおおお!」
気合で空を駆ける二人。って飛べるなら最初からそうしろよw

本多忠勝再び!しかしこの人(?)は以前爆死したはずなのになんで生きてるんだか。
他地域の武将も駆けつけ織田軍のぶっとび要員の仕事量も半端じゃない状況に(笑)

大気圏ギリギリの上空からのラストシュート!
流石の信長もそこまで常識外れな攻撃の前には敗れ去り戦いは集結。ありゃ防げん。

そして世は再び群雄割拠の戦国時代へと突入するのであった・・・  -おしまい-


戦国BASARA 第2期 2010年出陣!

パーリィはまだ終わらないぜ!

終了直後に伊達さんのパーリィ2期宣言!次期は今期で生き残った面子を中心に乱戦になるのかな?今期でいくらかキャラクターがいなくなったけど次期は新たな強敵としてターミネーター2みたいに切ってもゲル状で再生する武将とかが出てきそうで楽しみだ(ぉ


<総評>
冒頭でも書いたけど展開が熱くて良かった。戦闘シーンの人間とは思えぬ異様な光景もいい感じに馬鹿をやってくれたというか、ノリが爽快なところがこのアニメの面白さ。

キャラクターの描写もいろいろとインパクトが強く、真田と親方様の掛け合い、謙信様とかすがのアレ、ロボ武将本多、変態明智さん、などがよく印象に残っている。あとは何気ないけど信長にいいように翻弄されていたけど武士道精神溢れる長政も良いキャラをしていた。

そんな中でも一番インパクトがあったのはやはり伊達さん(笑)
戦国と英語のイメージギャップからくるものなのか、この人の言動はいちいち面白かった。
本編も良かったけど特に宣伝の時の異常なノリの良さが好きだった。レッツパーリィ!

それだけではなく各戦いの間には各国の情勢やキャラの話を入れた静かな展開も両立できていて、それが派手な戦闘シーンやキャラの言動の良いスパイスになったとも思う。

少し気がかりなのは松永の話で、あれは伊達軍の絆とそれを見た真田の成長を促す効果はあったけど、展開としてはあっさりしていたし、あれなら信長サイドの話やその他情勢の説明などを深めても良かった気がする。家康は回想で死んだくらいの扱いだったわけだし(笑)

しかし考えるにあの話は小十郎を活躍させたいという意図があったのかな、最後の明智戦もそうだったけどこのアニメは1クールの間で小十郎が優遇されていた印象が強いので。

とりあえず1クールの間ほとんど勢いが衰えずに楽しめたアニメだった。

戦国BASARA 其の弐 [DVD]
OP「JAP」 ED「Break & Peace」
このOPはテンションが上がってよかった。絵ではサスケが走るモーションのとこが好きかな、歌ではフォウフォーウ!とヘイヘイ!とソォイソォイ!の掛け声の部分が好きだった。
EDはサビの"ぶち壊せブレーカンピース!"がなぜか妙に印象に残ったという(笑)

主な声優
伊達政宗:中井和哉 真田幸村:保志総一朗 片倉小十郎:森川智之
武田信玄:玄田哲章 猿飛佐助:子安武人 上杉謙信:朴叙ミ美
かすが:桑谷夏子 明智光秀:速水奨 織田信長:若本規夫 徳川家康:大川透

中井さんの伊達は嵌ってた!この演技あってこその華のあるキャラ。
保志さんは真田の堅苦しい武士言葉を発する時の喉声(?)みたいのがよかった。

小十郎って森川さんだったのか、この人はキャラごとの演技の使い分けが巧いな。
子安さんの佐助は声のノリのメリハリが聞いてて脇役で良い味を出していた。

速水さんは完全な変態演技。声にならない不気味な笑いが印象的w
家康が大川さんとか全然気付かなかった、ニクスさんとかアロウンの印象があるので。


個人的なこのアニメの評価 

オゥケーイ!レッツパーリィ!イェヤァッーハァーーッ!!!
関連記事

コメント

今夜はパーリィだぜ!!

この作品は伊達さんが最高過ぎましたwww
ノリノリ具合がツボでしたねw

1クールとは思えないインパクトでした。

1クール作品には強いインパクトが必要ですがその面はバッチリでしたね

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

戦国BASARA 第12話(最終回)「安土城天守 明日を駆けた死闘!!」

「パーリィはまだ終わらないぜ!」

戦国BASARA 12話『安土城天守 明日を懸けた死闘!!』

寂しいけど最終回。楽しさがぎゅっと詰まった30分でした。

アニメ戦国BASARA#12感想ネタバレ

本来ならば今回で最終回なので (´・ω・`)なのですが、 アニメ戦国BASARA第二期2010年出陣!! なのでへこむこともありません。やったね、明日はホ...

戦国BASARA #12 [最終回] 「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

「貴方に子供は殺せませんよねぇ~んっふふふふ☆・・・はぁ!?」 光秀@速水さんのアホ声にフイタ(笑)、と思ったが次の瞬間、 「あぁ...

戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

この天下守るため。

出し惜しみは負け惜しみ「戦国BASARA」

OPにもEDにも登場しなかった隠れキャラがまさかの登場!! しかし見詰め合うだけで一言も発しませんでしたね。でも、こいつは第二期が楽し...

戦国BASARA 第12話 ~ 安土城天守 明日を懸けた死闘!! ~

 本編であの人が登場したのにも驚きましたが、2010年に2期というのは驚きました。これでおしまいだと思っていましたので。

アニメ 戦国BASARA 第1話~第12話感想まとめ&二期決定!! (アニメ感想)

アニメ 戦国BASARA 第1話~第12話感想まとめ&二期決定!! 戦国BASARA 其の壱 [DVD](2009/07/01)中井和哉保志総一朗商品詳細を見る 戦国BASARAの1話...

戦国BASARA 第12話 最終回 「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」 Part.1

もっとこの番組、続いて欲しかった・・・ こういうバカ熱血アニメこそ、今のアニメ界に必要なのに・・・ という事で戦国BASARA第12話...

戦国BASARA 第12話 『安土城天守 明日を懸けた死闘!!』

パーリィは終わらない(笑) 安土城の鉄壁の門に攻めあぐねる幸村たち。 湖を越える艦砲射撃を加えて瀬戸内勢も登場。 慶次の交渉は間に合...

アニメ「戦国BASARA」 第12(最終)話 安土城天守 明日を懸けた死闘!!

TVアニメーション「戦国BASARA」音楽絵巻~紅盤 燃えよ、我が魂!~(2009/06/10)TVサントラ能登麻美子商品詳細を見る 燃えよ、我が魂!! 「戦国BASARA」...

戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

さて、今期ネタで見始めたはずがいつの間にか普通にハマっていたBASARAも今回が最終回です。

戦国BASARA 第12話(最終回)「安土城天守明日を懸けた死闘!!」

安土の城が魔王の墓場だー! Yeah! ノリノリなヤンキー軍団とその他w 伊達政宗と真田幸村は安土城へ! 猿飛佐助だけ徒歩ですw 馬に負...

戦国BASARA #12 安土城天守 明日を懸けた死闘!! (最終回)

テレビ版の 『戦国BASARA』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 第二期放送...

戦国BASARA 第12話 「安土城天守 明日を懸けた死闘!! 」 レビュー キャプ++

クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 織田信長との決戦の地は、天下を見下ろす山の頂にそびえる安土城。鉄壁の城へ決死の 突入を果たし、万難を排して駆け上る政宗と幸村。その最上部・天守では、悲愴なる 決意を胸に秘めた信長の妹。お市が、兄の天下布武を止

戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

BASARA二期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ま、腐人気が凄まじいですし、当然っちゃ当然か。 戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた...

【戦国BASARA】やりにげ 12話

 結局は戦国時代なんだよな。幕末も人気はあるけど、鉄砲がかなり多いところ、切り札ではなく普通に使われたり、雰囲気はもう時代劇って感...

戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

最高のラストパーリィ!! うわーっ!! とうとう戦国BASARAのアニメが終わってしまいましたぁぁ…。 はい、しかし「マクロスF」最終回直前と同じく、ワタクシ 既にアニメ2期の確信抱いておりましたので、 今はさいっこーに、半年後以降が楽しみでござりまする!! え...

(アニメ感想) 戦国BASARA 第12話 「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

戦国BASARA 其の弐 [DVD]クチコミを見る 安土城を目指し、走り出す政宗と幸村。今最後の戦いが始まる・・・。 ↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです

戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

戦国BASARAも最終回。 あっという間の楽しみでしたが、二期が正式に決定ということでまた先が楽しみです。でも、きっともっと早く二期が決定していたに違いない。スタッフめ、出し惜しみか!(笑)

戦国BASARA 第12話 「安土城天守明日を懸けた死闘!!」

さて、ついにこのアニメも最終回なんか1クールを駆け抜けた作品という印象ですね2期も決定したことですし、また武将達の活躍が見られるのは楽しみですね2期は秀吉のお話になるのかなまずは床に臥せっていた謙信とお館様ここでの2人の邂逅は・・・・三図の川まぁ心は戦場...

戦国BASARA 第12話(最終話)「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」

 とうとう最終回になってしまいました。終わって欲しくないよ~~~!!  政宗は合流した連合軍を率いて信長の居る安土城を目指します。佐助が挟み撃ちにされないようにとイロイロ手を回してくれます。佐助は本当に役に立ちますね!  濃姫に銃を向けられていた市...

『戦国BASARA』 伊達政宗

『戦国BASARA』の伊達政宗です。 彼に関して、一番衝撃的だったのは、やはり“六爪流”と言う神業の使い手と言う事ですかね~。 二刀流でも...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧