RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話 「裕理」 (最終回)


アメリとましろはどうやら先週の説得で完全に和解した様子。正直あの説得にそれほど効果があるとは思えないけど。結局ましろの完全勝利でアメリはいいように篭絡されたとしか。



アメリと応龍さんの口論。それだけで勝手に共生できると決め付けてラストバトルもあっさりと終結してしまったけど、先週のましろのアメリの説得といいこんなでいいのかな。

力を使い果たして倒れたましろ。ここからの流れ自体はいい話なんだけど、この話をラストにするなら今までの話でましろの消滅の危機を知った主人公やその仲間達が必死でそれを回避する方法を探すというストーリーをやっていた方が良かったと思う。

原作はやってないので推測だけど、先週まではアメリルートでラストだけましろルートとかそういう構成になっていたのでは?そのせいかどちらのストーリーも中途半端になっていたように感じる。アメリ編は過程はいいけど締めが、ましろ編は締めはいいけど過程が。

美冬さんが突然英語で喋りだした時はレジェンド編でも始まるのかと思った(笑)
応龍さん熱いな、一時は変態にしか見えなかったけどもうこの人が主役でいいよ。

再び永い眠りについたましろ。しかしましろの意思は引き継がれ人とタユタイの共生できる世界は広がりつつあった。というEND自体は良いけど、やはりましろ編はそれまでの内容が薄すぎたというか・・裕理のましろへの愛の深まりなども特に感じる話はなかった気がするし。
このEDにもっていく割にはアメリで時間を使いすぎたと思う。

Cパートで復活したましろ。あれは100年後くらいの世界なのかな?すると横にいたのは裕理の子孫?しかし裕理は死んでもましろを愛し続ける宣言をしてたので子供がいるとは考えにくいし。深く考える必要はなく、精神世界とかパラレルワールド的なオチなのかな。

←公式サイト


<総評>
途中まではほどほどに楽しめる内容だったけど終盤で大きく躓いた。上記したけどアメリとましろの話がどちらも中途半端になってしまっていた構成に問題があると思う。

多少の展開の粗はキャラクターへの好感が勝れば気にならないものだけど、
このアニメは主人公をはじめその他全体的なキャラの扱いに関しても巧くはなかった。

裕理は最後まであんなで見所なしだったし、ゆみなはよく分からない立居地でキャラも途中で変貌したし、美冬はバイクの話などその後ほとんど放置だし、応龍さんも掘り下げが弱すぎて最後の戦いが全然盛り上がらなかったし。とりあえずキャラは鵺の独壇場(笑)

また、それほどコメディー色がある話でもなかったのでそういった部分で本編やキャラクターのフォローをできず、全体的に微妙な作品になってしまった。

タユタマ-Kiss on my Deity- 第1巻 [Blu-ray]
OP「The fine every day」 ED「キズナノ唄」
アニメ自体は微妙だったけど主題歌は両方とも良かった。

主な声優
泉戸裕理: 日野聡 泉戸ましろ:力丸乃りこ 河合アメリ:下田麻美
小鳥遊ゆみな:水橋かおり 如月美冬:伊藤静 要三九郎:置鮎龍太郎
応龍:岸尾だいすけ 鳳:市来光弘 凰:あおきさやか 鵺:中川里江

恋愛がもつれた時の日野さんキャラは本当にうざい。それだけ良い演技ということかw
岸尾さんはイケメンや優男的な声の印象が強いけど今回はなかなかラフな演技を。


個人的なこのアニメの評価 

関連記事

コメント

これって、ダ・メー○Ⅱシリーズ以来だ。

何か、ダ。○ーポⅡシリーズ以来の作品。
裕理は、アメリが悪いとか言っておいて、「よくも、アメリを!!」は聞いて呆れました。
こいつは、身勝手で御都合なキャラ。
日野キャラでは、平賀○イトが一番良かったです。
ましろがいなくなったから、アメリEDでも良かった。
もし、某空鍋の○蓉楓様みたいにヤンデレになってたら、「裕理氏ね」の連呼だったでしょうね。某アニメサイトでも、アメリを「嫁」にしてるファンには、裕理を痛烈にバッシングしてもいましたし。

評価はD
只、アメリや鵺、クロネコはお気に入りでした。
アメリの絶対領域に、いつも目がいってました。
キャラならいい素材です。
ダ・○ーポⅡと同じ。
因みにこの作品の嫁的なキャラは○倉音姫と○島小恋。
キャラだけはいい素材なんての作品手中見ます。

ガブリエルさん

>何か、ダ。○ーポⅡシリーズ以来の作品。
個人的にはそれよりもあかね色に近い印象がありますね。
キャラの扱いが下手なところが特に。

>某空鍋の○蓉楓様みたいにヤンデレになってたら、「裕理氏ね」の連呼だったでしょうね。
中途半端だったのでいっそそうなってくれた方が視聴者的には楽だったかもしれません、裕理が悪者になった方が。スクールデイズはそれを一貫したためにあの誠の最悪さが逆にキャラとしてのよさになってましたからね。しかしこっちの裕理には何もない。

>アメリを「嫁」にしてるファンには、裕理を痛烈にバッシングしてもいましたし。
アメリも半分自業自得ですけどね、裕理をバッシングすることは問題ないです。

>キャラだけはいい素材なんての作品手中見ます。
Ⅱは原作はいいのにアニメがあれでもったいなかったと思います。

ふむ・・

多少の展開の粗よりもキャラクターへの好感が勝ってしまった通りすがりです。
惜しい作品だった気がします。
最後のストーリーがもう少しよければ、かなり評価が上がったと思います。
ただ、中盤までは、僕の好みにジャストフィットしていました。
僕の評価はプラマイゼロということでCに・・・


通りすがりがいらないコメントをしてしまいました。スルーしてやってください

通りすがりの透明人間さん

>多少の展開の粗よりもキャラクターへの好感が勝ってしまった通りすがりです。

個人的には一部のケースを除いてキャラクターの好感度というものはそのままアニメへの好感度に直結するものだと考えているのでそれは良いことだと思いますよ。

>最後のストーリーがもう少しよければ、かなり評価が上がったと思います。
ただ、中盤までは、僕の好みにジャストフィットしていました。

個人的にも途中まではなかなか良かったと思います。しかし中盤以降にアメリの話が出てきてから少し風向きが変わりだして。それ自体は良かったのですが結局コツコツ積み重ねてきたアメリの話を完結できずに無理やりましろの話に持っていってしまったのでそこが問題ですね。

>通りすがりがいらないコメントをしてしまいました。スルーしてやってください

ここの感想では作品を強く批判していることなどもありますが、それを一つの意見として受け止めつつ、かつご自身の意見も書いてくださるという事は嬉しいことです。コメントありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

タユタマ -kiss on my deity- 第12話「裕理」(最終話)

絵はかわいかったんだけどなあ… 最終回も微妙な内容。 いちおメインキャラ総出演。 まさかの応龍説教シーンには吹いたw 神気を使い果たしたましろが消えてしまう展開は読めてたので そんなにがっかりしましませんでしたが、 結婚式をしようと言っておいて、...

タユタマ -Kiss on my Deity- #最終話

【裕理】 長い戦いも終わり・・・ 応龍との戦いの爪痕を修復する為に自らの神気の大半を費やしてしまったましろ。 裕理の退魔の力で魂が弱り神気の回復が間々ならないましろ。 このままでは存在が消えてしまう!? 悩む裕理にアメリは・・・ まろまろの所へ行っ...

タユタマ -Kiss on my Deity- 最終回 第12話 「裕理」 (アニメ感想)

アニメ タユタマ -Kiss on my Deity- 最終回 第12話 「裕理」 タユタマ -kiss on my deity- 初回限定版(2008/07/11)Windows商品詳細を見る ヤチマタと応龍の頂...

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話「裕理」

「私は裕理さんと一つになる為に生まれて来ました」 裕理と応龍の闘いにましろ達が仲裁に入って、いつもの日常が戻る話。 ましろは消えて...

タユタマ-Kiss on my deity-  第12話 「裕理」

とりあえず、スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話「裕理」

これが、やっちまったなぁ…な力か!?(そう聞こえてしょうがない!) 応龍と裕理の天地を揺るがす決戦かと思ったら。 アメリがましろの説...

タユタマ ―\Kiss on my Deity- Eposode #12 「裕理」

応龍vsアメリ。アメリ、デレモードでしょうか。応龍を圧倒しましたね。そして、黒い羽根を生やした河合アメリが裕理にキスしたよ。

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話(終)

第12話『裕理』タユタマ-Kiss on my Deity- 第1巻 [Blu-ray]最終回ですが・・・応龍と裕理の戦いはどうなるのでしょうか?

タユタマ -Kiss on my Deity-  12話 「裕理」

キスと夢と

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話(最終話) 「裕理」 感想/総評

何かズルくないですかこの最終回は(苦笑

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話

「裕理」(最終回)を見ました。 裕理がたった一人の妻として選んだ女性と結婚します。

タユタマ-Kiss on my Deity- 最終回 第12話「裕理」レビュー 壁紙 キャプ++

クリックで別ウインドウ1024×768サイズの壁紙 応龍を再び退け、ようやく三強との戦いが終わりを迎える。しかし、応龍との戦いの 爪痕を修復するために、ましろは自らの神気の大半を費やしてしまう。裕理の退魔の 力で魂が弱り、神気の回復がままならないましろ。このま

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話(最終回) 『裕理』

■タユタマ公式HP/タユタマトラックコミュ タユタマ(通常版) 特典 Amazon.co.jpオリジナル コースター5枚セット付き(発売日未定)5pb. 売り上げランキ...

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話「裕理」(最終話)

前話の引き、覚醒してパワーアップの裕理 vs アメリを媒介に神通力を吸収して巨大化した応龍。人とタユタイの共存など頭から否定していた応龍も、最後は裕理と拳で語り合っての大団円かと思っていたのだが… 説教くさいましろと、自分を棚に上げたアメリが割って入って、...

『タユタマ -kiss on my Deity-』 観終わりました・・・・

今まで感想記事をアップしていなかったのですが…このお話はやっぱり良かったです。つい先程、最終回を観てこれはやっぱり感想記事を書かねばと思い立ち記事にします。 それにしてもこの話は… 切ない!! 特に最終回は涙必須なのでズタボロ… サテサテ…最終回や、シリ...

タユタマ -Kiss on my Deity- 第12話(最終回) 「裕理」

応龍を再び退け、ようやく三強との戦いが終わりを迎える。しかし、応龍との戦いの爪痕を修復するために、ましろは自らの神気の大半を費やしてしまう。裕理 の退魔の力で魂が弱り、神気の回復がままならないましろ。このままでは存在が消えてしまう。悩む裕理にアメリは……

【タユタマ 最終話-裕理】

完全にキクラミの力を自分の物にした裕理。 応龍vs裕理の、最終決戦!!!

タユタマ -kiss on my deity- Episode #12(最終回)「裕理」

スーパーサイヤ人化して更なるパワーを得て応龍と戦う泉戸裕理。しかし2人の間に河合アメリと泉戸ましろが割って入る。自分たちに任せろと言うましろたち。2人の戦いは人間と太転依(たゆたい)が滅ぼし合う姿に他ならない、と。今更!? これまで散々戦っていて、つー...

タユタマ -Kiss on my Deity- 最終回「裕理」

キミガタメ タユタマ-Kiss on my Deity- 第1巻 [DVD](2009/06/25)日野聡力丸乃りこ商品詳細を見る

タユタマ -Kiss on my Deity- Episode #12

「裕理」 夫婦

【タユタマ -Kiss on my Deity-】 最終話(第12話)「裕理」 動画公開!

戦いもついに終わり平和が訪れる。しかし、その代償も大きかった。 悩む裕理が出した結論とは… あなたと ひとつになるために 生まれてきました 恋する乙女の神通力ラブストー...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧