コメント
田中理恵ちゃんは
こんにちは。
打ち切り作品とは思えないとてもいい話でしたね。
「チャンピオンRED いちご」あたりで続きをできないのかなあと思いますが…版権がきつそう。
>田中理恵~ロリキャラやったことあるのかな?
ロリキャラの定義が難しいのですが(汗)
田中理恵ちゃんは「ふたりはプリキュア Max Heart」で九条ひかり(変身後はシャイニールミナス)役をやっています。ひかりちゃんは中1。あてはまりますか?
私は理恵ちゃんひかり役から入ったので、お姉さん役が逆に新鮮でした。イベントのときもミニスカでメチャ可愛かったです♪
打ち切り作品とは思えないとてもいい話でしたね。
「チャンピオンRED いちご」あたりで続きをできないのかなあと思いますが…版権がきつそう。
>田中理恵~ロリキャラやったことあるのかな?
ロリキャラの定義が難しいのですが(汗)
田中理恵ちゃんは「ふたりはプリキュア Max Heart」で九条ひかり(変身後はシャイニールミナス)役をやっています。ひかりちゃんは中1。あてはまりますか?
私は理恵ちゃんひかり役から入ったので、お姉さん役が逆に新鮮でした。イベントのときもミニスカでメチャ可愛かったです♪
のらりんはうすさんこんにちは。
>打ち切り作品とは思えないとてもいい話でしたね。
原作がいいのか、アニメ製作者の腕がいいのか、良かったですね。
でもこの話はジャンプでは少し厳しいかもしれませんね。
ジャンプの恋愛系はエロくないと駄目らしいので(ぉ
>「チャンピオンRED いちご」あたりで続きをできないのかなあと思いますが…版権がきつそう。
え?たしかそれって過激な路線の雑誌では(笑)
>田中理恵ちゃんは「ふたりはプリキュア Max Heart」で九条ひかり(変身後はシャイニールミナス)役をやっています。ひかりちゃんは中1。あてはまりますか?
プリキュアですか、見てないのでなんとも言えませんね。中一と言ってもロリかどうかの判断は難しいですからね、ひぐらしでは小学生でもロリじゃないキャラもいますし。
自分の中での田中理恵さんの声の演技で一番高い声はSEEDのピンクの人だったと思いますがそれより高い声で見た目も幼ければロリになるんじゃないでしょうかね。声が低いロリもいるとは思いますが、とりあえず声的な部分で。
>私は理恵ちゃんひかり役から入ったので、お姉さん役が逆に新鮮でした。イベントのときもミニスカでメチャ可愛かったです♪
やはり最初のイメージは強く残りますからね。
生天目さんもまぶらほあたりから入った人はイメージが違うでしょうね。
原作がいいのか、アニメ製作者の腕がいいのか、良かったですね。
でもこの話はジャンプでは少し厳しいかもしれませんね。
ジャンプの恋愛系はエロくないと駄目らしいので(ぉ
>「チャンピオンRED いちご」あたりで続きをできないのかなあと思いますが…版権がきつそう。
え?たしかそれって過激な路線の雑誌では(笑)
>田中理恵ちゃんは「ふたりはプリキュア Max Heart」で九条ひかり(変身後はシャイニールミナス)役をやっています。ひかりちゃんは中1。あてはまりますか?
プリキュアですか、見てないのでなんとも言えませんね。中一と言ってもロリかどうかの判断は難しいですからね、ひぐらしでは小学生でもロリじゃないキャラもいますし。
自分の中での田中理恵さんの声の演技で一番高い声はSEEDのピンクの人だったと思いますがそれより高い声で見た目も幼ければロリになるんじゃないでしょうかね。声が低いロリもいるとは思いますが、とりあえず声的な部分で。
>私は理恵ちゃんひかり役から入ったので、お姉さん役が逆に新鮮でした。イベントのときもミニスカでメチャ可愛かったです♪
やはり最初のイメージは強く残りますからね。
生天目さんもまぶらほあたりから入った人はイメージが違うでしょうね。
いや~、個人的にストーリーは今期1だった気がします。もう原作通りがこんなに安定して見れるのがすごいよかったです。
ToLOVEるという黒歴史があり、不安でしたが、原作をほぼ完璧に全うしてくれました。
あ、千倉さんと曽我部がくっつかなくてよかったですね(笑)しかし曽我部は最終話ではなんかイケメンに見えた(笑)
ToLOVEるという黒歴史があり、不安でしたが、原作をほぼ完璧に全うしてくれました。
あ、千倉さんと曽我部がくっつかなくてよかったですね(笑)しかし曽我部は最終話ではなんかイケメンに見えた(笑)
しろくろさん
>もう原作通りがこんなに安定して見れるのがすごいよかったです。
終始安定していて良かったですね^^
>ToLOVEるという黒歴史があり、不安でしたが、原作をほぼ完璧に全うしてくれました。
あれは放送局や製作者やクールなどあまりにも悪条件が重なりすぎましたからね、あれこそ最近主流の分割2クールにしていればまだ違ったでしょうに。
>あ、千倉さんと曽我部がくっつかなくてよかったですね(笑)しかし曽我部は最終話ではなんかイケメンに見えた(笑)
いや、あの眼鏡マンはなかなか見所がありましたよ。最終的にはメガネマンをはじめ、楠田や財津兄や中井さんなど、男キャラも皆魅力的に描けていたと思います。というか全体を通してあまり成長しなかったのは小宵だけのような(笑)
終始安定していて良かったですね^^
>ToLOVEるという黒歴史があり、不安でしたが、原作をほぼ完璧に全うしてくれました。
あれは放送局や製作者やクールなどあまりにも悪条件が重なりすぎましたからね、あれこそ最近主流の分割2クールにしていればまだ違ったでしょうに。
>あ、千倉さんと曽我部がくっつかなくてよかったですね(笑)しかし曽我部は最終話ではなんかイケメンに見えた(笑)
いや、あの眼鏡マンはなかなか見所がありましたよ。最終的にはメガネマンをはじめ、楠田や財津兄や中井さんなど、男キャラも皆魅力的に描けていたと思います。というか全体を通してあまり成長しなかったのは小宵だけのような(笑)