RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画。2009年6月に終了したアニメを評価してみようというものです。企画について詳しくはリンク先で御覧下さい。
恒例になってきたので過去記事にテンプレがあるので更新が楽になってきました(笑)


<最初に>
しばらく経過した後に結果記事を見て自分のつけた点数に「えっ、なんで!?」とも感じることが多いので、あくまでこの時点の暫定です。人の考えは常に変化し続けるものですので。


<今期終了アニメ私的評価>

★アスラクライン

ストーリー・・・2
説明不足や端折りが多すぎてかなり厳しいかな。

キャラクター性・・・2
明らかに省くべきでないキャラの背景などを省いてるので原作で感じたような魅力がない。

画・・・3
変なところもあったけど、よく動いていたシーンもあったかな。
どこかの話で高月が戦闘中に無駄にポーズを取ってたシーンがあったけどあれは何だw

演出・・・3
全体的に悪くはないんだけど、イグナイターのあのふざけた登場のさせ方はどうかと思う。

音楽・・・4
主題歌やBGMは良かった。ただ本来の作風の日常と非日常の二面性という部分を考えるとEDは明るい曲でも良かったと思うけど、まあ本編で日常はあまり入れなかったので。

総合的な評価・・・2
難しい世界観で専門用語も多い話なのに、おかまいなしで1クールで7巻ぐらいまでいったあたりの構成が少し疑問。説明ばっかりでもうざいけど最低限は必要だと感じた。

総合点・・・16



★クイーンズブレイド 流浪の戦士

ストーリー・・・2
ストーリーはあったようななかったような、意外と真面目な部分もあるけど
ほとんどレイナが流されてエロ騒動に巻き込まれてたことしか覚えてないかなw

キャラクター性・・・3
キャラクター性もあったようななかったような、とにかく皆変な格好してたなとw

画・・・4
何気に安定してた気がする。サービスシーンの描写も気合入りまくりだったし(笑)

演出・・・4
ある意味これがストーリー性とかキャラクター性を弱めてるんだろうけど^^;
一話から路線を示してそれを徹底したあたり分かりやすくて良かったのではw

音楽・・・3

総合的な評価・・・3
何かに徹底するというのはいいこと・・・かなw?
かのこん程話題にはならなかったけど突っ込みどころは満載で楽しめた。

総合点・・・19



★けいおん!

ストーリー・・・3
唯達のまったりライフが面白かった。
ただ少しテーマが曖昧というか構成がぶれている感じで気になった部分も。

キャラクター性・・・5
これについては満点が5なら10をつけたいくらい大満足!
デザイン・作画・性格・声、どれをとっても魅力的なキャラクター陣だった。

画・・・5
ムント様は除いて京アニの作画は流石。絵の好みもあって5で。

演出・・・4
最終話のライブシーンの唯のモノローグシーンは良かった。

音楽・・・5
OP・ED・挿入歌・うんたん♪などいろいろ素晴らしかった。

総合的な評価・・・5
あの爆発的な話題性もキャラの魅力あってのものだと思うし、
それだけ魅力的なキャラを表現するあたりが京アニの巧さといったところか。

総合点・・・27



★戦国BASARA

ストーリー・・・3

キャラクター性・・・4
伊達さんの英語混じりのハイテンションが良かったw

画・・・4

演出・・・4
馬が壁を走ったり武将が空を飛んだりいろいろぶっ飛んでたけど、
その演出あってこそ1クールをあの勢いで突っ走れたんだと思うw

音楽・・・4
OPもEDもなかなか熱い曲で雰囲気を盛り上げた。

総合的な評価・・・4
とりあえず勢いがあって熱く、1クールそれを維持できたところが良かった。

総合点・・・23



★夏のあらし!

ストーリー・・・3
いい話ではあったけど核心部でどうもキャラに感情移入できなかったので普通。

キャラクター性・・・3
全体的にはあまり好みじゃないけど潤は好き(笑)

画・・・3
すぐに慣れたけど、あらしさんは原作の作画の方がいいような。

演出・・・3
コメディー時はいいけど本編では少し滑っていたような。
でもなんだかんだで見続けたのはOPの演出の効果とかもあったとも思う。

音楽・・・3
な~つ~の~♪ OPは最初は引いたけどその後妙に嵌ったというw

総合的な評価・・・3
総合的には普通でOP以外はそれほどインパクトが残らなかったかな。

総合点・・・18



★初恋限定。

ストーリー・・・4
短い話の中で各キャラを巧くクロスさせながら進行していき面白かった。

キャラクター性・・・4
キャラ数は多いけどヒロインだけではなく男達の成長も描けていてよかった。

画・・・4

演出・・・3

音楽・・・4

総合的な評価・・・4
ジャンプで打ち切りと聞いていたけど、見てみるとなかなかの良作だった。

総合点・・・23



★東のエデン

ストーリー・・・5
視聴者に分かりやすい謎の提示で、自然に作品の世界観や謎の真相に惹かれていくような巧い作りだった。ただ終盤で滝沢自らが真相を突き止めるという形ではなく、NO.1がネタばらしを始めたあたりが尺不足に感じて少し残念。

他にも明かされなかった謎が多くてどうしても"テレビ放送のアニメ作品としてはどうなのか"という部分が気になってしまうのは事実だけど、単純に物語が面白かったかと問われれば肯定できるしストーリーは今期でも一番だったと思う。

ところでなんで"全裸拳銃"だったんだ、そこだけは明かしてくれよ!

キャラクター性・・・4
滝沢は一話から抜群の印象を(笑) セレソンも各人個性的。ただ咲の存在や、
大学のエデンメンバーの立居地が話が完結しなかったこともあって微妙だったかな。

画・・・4

演出・・・4
日常のシーンの明るさや爽やかさとセレソン絡みのシーンの謎めいたダーティーな空気のメリハリが利いていて、雰囲気を出すのが巧かったと思う。

音楽・・・3

総合的な評価・・・4
普通に2クールやってくれれば一番になった可能性もあるだけに惜しい作品。

総合点・・・24



★鋼殻のレギオス

ストーリー・・・2
全体的には悪くないけどあの英語パートと絡んだ部分が壊滅的だった。

キャラクター性・・・2
レイフォンさんが強いのは分かるけど皆あっさりとやられすぎて敵対キャラに味がない;
第七小隊の人達もいまいちで魅力的に描かれなかったし、三人娘は空気すぎ。

画・・・3

演出・・・1
やっぱりあの英語パートが・・・

音楽・・・3
次回予告BGM(が戦闘シーンで流れてるギャグ的なところ)が好き。

総合的な評価・・・3
良いできだとは思わなかったけどネタ的な視点では楽しめたのでまずまず。

総合点・・・14



★宇宙をかける少女

ストーリー・・・1
面白く出来る土壌はあったとは思うけど、
最終的に全然生かしきれずに何がしたいのかまったく分からない構成に。

キャラクター性・・・2
後半の展開的に秋葉は主人公には向いてなかったと思う。
あとはキャラクターが多すぎて生かしきれなかった、特に生徒会長とか。

画・・・4
作画は全体的に綺麗だった。

演出・・・2
全体は悪くないとしてQ速が・・・あれの一話分が最後にあるだけで全く違いそうなのに。

音楽・・・3

総合的な評価・・・1
終わり悪ければすべて悪し。
というのはどうかと思うけど、2クール見てのあの終わりは酷かった。

総合点・・・13



★タユタマ -Kiss on my Deity-

ストーリー・・・2
アメリ編はあれだけ引っ張っておいて簡単な説得で解決したあたりが酷かった。
最終話のましろ編への入り方も急すぎだし、アメリ編とどっちつかずで消化不良。

キャラクター性・・・1
主人公の好感度が低すぎるし、ダブルヒロイン双方の魅力も描き方が悪くていまいち、
他キャラは基本的に空気になってしまい、魅力的だったのは鵺だけという・・・^^;

画・・・3

演出・・・1
アメリの説得シーンなどは演出しだいでいくらか改善できた気もする。

音楽・・・4
両主題歌ともよかったので。

総合的な評価・・・2
この感じ・・・あかね色に染まる坂の再来とでもいうべきかw

総合点・・・13





<ベストキャラクター賞>
平沢唯(けいおん!)
エデンの滝沢やBASARAの伊達さんもいいけど、
やはりかわ唯には一話から絶大なインパクトを与えられたので(笑)


<ベストOP賞>
Cagayake!GIRLS(けいおん! OP)


<ベストED賞>
Don't say "lazy"(けいおん! ED)


<ベスト声優賞・男性>
中井和哉 (戦国BASARA:伊達政宗 初恋限定。:海パンの人 など)
レッツパーリィー!!!


<ベスト声優賞・女性>
豊崎愛生 (けいおん!:平沢唯 初恋限定。:別所小宵 など)
女性はもう一人選びたい人がいたけど豊崎病なので愛生さんを選ばざるをえない。
今期で大きく注目するようになったので来期も注目! だいじょーぶい♪だいじょーぶい♪
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

今期終了アニメの評価をしてみないかい?5

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの企画である 『今期終了アニメの評価をしてみないかい?5』に今回も参加させても...

「今期(09年6月終了)アニメを評価してみないか?5」

怒涛の最終回ラッシュも落ち着き、そろそろ新作アニメが始まる今日この頃。毎期恒例のこの企画。今回は自主的にしてしまおうと思います(^^)今期は2クールものが多くて、継続視聴がほとんど。感想書いてて終了したのは5作品だけでしたわ。鋼殻のレギオス戦国BASARAアス...

「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5」 その1

今期も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロ様の企画に参加させていただきました。 6月終了アニメの評価、第1弾です。 評点、基準は以下の通りとなっております。 ストーリー…脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そして...

2009年6月終了アニメの評価

『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5』 今回もゲームやアニメについてほそぼそと語る人様の ピッコロさんの企画の方に参加させていただきました(^^) 興味のある方はリンク先の方々の評価も是非ご覧になって下さいな~。 以下からが当ブ...

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

今期放送アニメも全て終了しました。 なかなか楽しめる作品も多かったですね。 いつものように最後に評価をだしてみようかと思います。 あ...

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の企画に便乗させて戴き 2009年6月末完結作品の個人的な評点を付けてみました。 偏向的な拙い評価で...

「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5」

「おにいさま、おにいさま。けっきょく東のエデン とか、春番組で面白かった番組の感想を書いて らっしゃらないですね・・・」 ...

2009年6月終了アニメ 総評

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画、「今期終了アニメを評価してみないかい?5」に参加させていただきます。ピッ...

【企画】今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?

ピッコロさんの企画に今回も参加させていただきました。 アスラクライン 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 夏のあらし! 初恋限定。 宇宙...

「今期(6月終了アニメ)を評価してみないか?5」

今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に参加させていただきましたw

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

はい今回もピッコロ様開催の今期アニメを評価してみないかい?に参加させていただきました。 アスラクラインや初恋限定を途中放棄してしまっ...

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の管理人ピッコロさんの企画です。今回もお誘いいただいたので参加させてもらいました。なわけで興味のある方は続きを読むをクリック!

☆09年06月終了アニメの評価5 ナンバー02

 ☆☆09年06月終了アニメの評価5  ナンバー02  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に参加することに。  まあ皆さん参...

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【9件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧