でんじーほ
- 2009/09/18
ゲマズに寄ると来期開始アニメのPVも店頭で流れ始めているようで超電磁砲のPVなど見てきました。気になったのは「そらのおとしもの」が妙に大きくプッシュされていたところで、
そんなに期待されてる作品なのかな?とコミックを見てみると角川でした。納得(笑)
あまり詳しく見てきたわけではないのでうろ覚えですが、超電磁砲の方はビリビリと黒子の出会いのようなシーンがあって、そのシーンの雰囲気が少し印象的で、アニメ禁書よりもハードボイルドというか重い雰囲気のある演出方針?のような印象も受けました。そして豊崎愛生さんのキャラの初春の声も聞いたけど当然可愛かったのでこれは期待!
そういえばとあるラジオの超電磁砲のパーソナリティは佐藤さん達じゃなくて愛生さんと伊藤さんみたいだけど、最近の週末のラジオは愛生さんの出番多いなとw
らじおん!・かなめもらじおに続きこの番組まで。まぁ全然かまわないどころかむしろ嬉しいのですが(ぉ どうか体を壊さないように気をつけてくだせー。
<けいおん!グッズ>
その他、けいおん!グッズでふわふわ時間マシュマロとやらが売ってました。
澪の縞パン茶碗・ムギちゃんの麦茶、クッキー、もうなんでもありだなと(笑)
アルター(?)のフィギュアでは澪ちゃんだけ予約の紙が切れてたけどさすがw
<一番くじ>
ゲマズでも、そこ以外のオタク系のショップでもやっているようなので一般のコンビニでは買わなくてよさそうだと少し安心w でもやはりああいうところはそれ系の人が集まって大量購入して当たりがすぐになくなってしまう危険性が高いということもあるのかな?
<マウス>
新しいマウスを買いました。前のマウスは3年以上使っていて右クリックがほとんど機能しなくなっていたのでついに交換。右クリックが正常に作動するのはいいものですな。
<うみねこ>
アニメうみねこの記事は注釈こそあれネタバレがあったりなかったりで混乱を招きそうなので基本的には掲示板の方でこっそりと更新することにしました。そちらでは原作の発売場所までのネタバレは普通にありますのでご注意を。
そんなに期待されてる作品なのかな?とコミックを見てみると角川でした。納得(笑)
あまり詳しく見てきたわけではないのでうろ覚えですが、超電磁砲の方はビリビリと黒子の出会いのようなシーンがあって、そのシーンの雰囲気が少し印象的で、アニメ禁書よりもハードボイルドというか重い雰囲気のある演出方針?のような印象も受けました。そして豊崎愛生さんのキャラの初春の声も聞いたけど当然可愛かったのでこれは期待!
そういえばとあるラジオの超電磁砲のパーソナリティは佐藤さん達じゃなくて愛生さんと伊藤さんみたいだけど、最近の週末のラジオは愛生さんの出番多いなとw
らじおん!・かなめもらじおに続きこの番組まで。まぁ全然かまわないどころかむしろ嬉しいのですが(ぉ どうか体を壊さないように気をつけてくだせー。
<けいおん!グッズ>
その他、けいおん!グッズでふわふわ時間マシュマロとやらが売ってました。
澪の
アルター(?)のフィギュアでは澪ちゃんだけ予約の紙が切れてたけどさすがw
<一番くじ>
ゲマズでも、そこ以外のオタク系のショップでもやっているようなので一般のコンビニでは買わなくてよさそうだと少し安心w でもやはりああいうところはそれ系の人が集まって大量購入して当たりがすぐになくなってしまう危険性が高いということもあるのかな?
<マウス>
新しいマウスを買いました。前のマウスは3年以上使っていて右クリックがほとんど機能しなくなっていたのでついに交換。右クリックが正常に作動するのはいいものですな。
<うみねこ>
アニメうみねこの記事は注釈こそあれネタバレがあったりなかったりで混乱を招きそうなので基本的には掲示板の方でこっそりと更新することにしました。そちらでは原作の発売場所までのネタバレは普通にありますのでご注意を。
- 関連記事