コメント
こんにちは。こちらの声優さんの寸評(?)は何気に楽しみにしています。
この記事を読んで、そう言えば自分は後藤邑子さん目当てで見始めたんだったと思い出しました(笑
>モルガン役は中原さんで、キャラ毎の雰囲気の演じ分けが巧い
同感です、改めて演技の幅の広さを感じました。
今期は大正野球娘などでもタイプの違うキャラを演じていたのでなおさら。
>アッールサルEND
ある意味その通りだった気がします(笑
この記事を読んで、そう言えば自分は後藤邑子さん目当てで見始めたんだったと思い出しました(笑
>モルガン役は中原さんで、キャラ毎の雰囲気の演じ分けが巧い
同感です、改めて演技の幅の広さを感じました。
今期は大正野球娘などでもタイプの違うキャラを演じていたのでなおさら。
>アッールサルEND
ある意味その通りだった気がします(笑
ソウロニールさんこんにちはー
>こちらの声優さんの寸評(?)は何気に楽しみにしています。
ありがとうございます、そう言っていただけると励みになります。
まあ本当に簡単に触れている程度ではありますが。
>そう言えば自分は後藤邑子さん目当てで見始めたんだったと思い出しました(笑
放送前は私もそうだったかもしれません(笑)
ただ放送後序盤はキャラが増える展開が続きすぎてリアンノンのキャラが薄く存在意義がよく分からないような印象も受けたのでそのあたりで少しだけ気持ちが離れたかもしれません。
>同感です、改めて演技の幅の広さを感じました。
中原さんは演技の幅に定評がありますからね、天然・クール・狂気・バカ(モルガンの誉め言葉?)キャラといろいろ巧くこなしますね。
>ある意味その通りだった気がします(笑
親子に二代で1000年以上にも及んで王道を達成することができたアッーロウン様もご満悦でしょう。
ありがとうございます、そう言っていただけると励みになります。
まあ本当に簡単に触れている程度ではありますが。
>そう言えば自分は後藤邑子さん目当てで見始めたんだったと思い出しました(笑
放送前は私もそうだったかもしれません(笑)
ただ放送後序盤はキャラが増える展開が続きすぎてリアンノンのキャラが薄く存在意義がよく分からないような印象も受けたのでそのあたりで少しだけ気持ちが離れたかもしれません。
>同感です、改めて演技の幅の広さを感じました。
中原さんは演技の幅に定評がありますからね、天然・クール・狂気・バカ(モルガンの誉め言葉?)キャラといろいろ巧くこなしますね。
>ある意味その通りだった気がします(笑
親子に二代で1000年以上にも及んで王道を達成することができたアッーロウン様もご満悦でしょう。