RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

09秋1話時点感想

Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2009年 11月号 [雑誌]
今期開始のアニメの序盤を見た時点での一言印象を。見続ければ面白くなるアニメもけっこうあるものなので一話時点では判断できかねるのであくまで暫定です。


◎:大変良い ○:良い ●:普通 △:微妙 ×切る

「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者!」 ○~●
前期の充電ちゃんでこの手のエロ作品は飽きたと感じたけど、このアニメの場合は真面目な展開の中で馬鹿なエロをやるギャップが笑える。本戦が始まってシリアスになるのかと思えばある意味一期の頃よりも酷くなってるしどこまでいくんだこのアニメはw

「アスラクライン2」 △
2期でも特に変化なく相変わらずといった感じか。原作はここから面白くなるけどアニメは今までの積み重ねも薄いしもう無理だろうな; とりあえず最後まで見るけど期待は薄いというか無い。それにしても序盤からあの作画はやばい気が・・・

「けんぷファー」 △~×
若干アニメの方が見やすい気はするけど大体原作の印象と変わらず。展開は唐突で入り込めないし、かといってドタバタラブコメにしてはドタバタ感も薄く中途半端。井上さんは良くやってるけど主人公は性別ごとにCVを変えてもいいんじゃないかなと。とりあえず3話で判断。

「にゃんこい!」 ●
コメディー面では全体的にほどほどに面白い感じかな。猫が多いところが高ポイント!
あとはヒロインの天然インデックスも好きなので(ぉ

「戦う司書 The Book of Bantorra」 ×
なんか知らないけど開始6分で切ってしまった。

「とある科学の超電磁砲」 ◎
作風が違うというか一期の説教目録よりも入りやすい印象だった。
作画なども良かったしこれは期待できるかも。

花田先生生徒会の一存」 ×
これは思ったよりも人気がでるかも。噂の大先生なのでもっと変わるんじゃないかと思ってたけど、見てみると昔原作を読んだ時の印象とほとんど同じだった。原作が250万部ならこれでけっこう売れるのでは?とりあえず一話でさようなら。

「聖剣の刀鍛冶」 ○
普通と言えば普通だけど今期の中でも好きなキャラデザなので。
キャラが好きで適度につっこみどころもあるので個人的に楽しめる作品になりそう。

「そらのおとしもの」 ●~△
悪くはないけど一話の落しどころが微妙だったかな、ってかイカロスくれ!

「夏のあらし! 春夏冬中」 ○~△
見ないつもりだったけど新OPが気になってつい見たら本編がなかなか面白かった。一期の頃もそうだったけど特にキャラが好きでもないわりに見ると意外と面白いのがこのアニメ。
いや、ただ潤メインだったからそう感じただけかなw? しかし潤が一を意識しまくる展開とか許さんぞ!今後それがずっと続くなら切る。OPに関しては前期の方が良かった・・・

「ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~」 △~×
期待作だったけど見てみると思ったよりも普通で飽きそうな予感。イイハナシで纏めるみたいで、もっとネオアンジェ的ななにかを期待していただけに少し微妙な印象だった。
監督が青い花の人だからこうなるのかな。しかしもしエルカザド・ファントムの監督だったらあの仮面の男が車掌室に戻った途端ハァハァいいながら扉にもたれかかって崩れ落ちるシーンとかがあって最終回で空を見上げたまま撃たれるなんて展開になりそうd(ry

「真・恋姫†無双」 ●~△
期待してたけど一話はネタがそんなに面白くなかったかな。
やっぱり一期の頃みたいに少人数で旅をしている展開の方が好きかも。

「こばと。」 ●~×
視聴予定はなかったけど花澤さん目当てで見ることに(ぇ 雰囲気的になかなかいい作品になりそうだなと。ただ個人的には2クール見続けるには少し物足らない印象もあったかな。
ちなみにあの男の無愛想な接客で客がイケメンだからと惚れ惚れしてるシーンは「イケメンはなんでもありだな!(怒)」と思ったw 今後あの男はこばとちゃんに近づくなよ(ぉ

「君に届け」 ●~×
思ったよりも面白かった。ただあのイケメンが完璧すぎるところが少し気にかかる。でも弱さももっているような伏線的セリフがあったしそれは今後のポイントになるのかな。一話で最終回的な展開だったので今後やる事があるのか疑問でもあるので視聴はあと少し見て判断。

「11eyes」 ×
カオスヘッドとレンタルマギカが混ざったようなイメージ?一話はいろいろ超展開続きで微妙、今後見ないとなんとも言えないとは思うけどなんとなく駄目な気がする。また最近の原作エロゲ作品とは相性がかなり悪いので今期は回避。

「ささめきこと」 ●
青い花とはまた違った作風になりそうな百合ものか。


一話印象なんてあてにならないので今期がどうかというのはまだ未知数。ただ個人的には今期の話題の中心になりそうなDTBと花田先生は視聴しないので、少し話題に乏しいシーズンになるかもしれない。

それといつもよりシビアに切っているのであと2~3作品は切ることになるかも。
こばと。あたりはつまらないというよりも2クールも見れなさそうなのでおそらく。

感想はブログ体質にあったものが若干少なめかな、クイブレは書く気ないしw
書きたいという意欲なら聖剣の刀鍛冶の一強かも、キャンベルさんがいい感じでw
まぁ今後序々に決定していきたいなと。
関連記事

コメント

この中で自分が視聴しているのは、クイブレ、アスラク2、けんぷ、にゃんこい、レールガン、生徒会、おとしもの、恋姫、君に届け、11eyes、ささめきことです。あとはアルバムですね。多っ!!!
まあまだ始まったばかりなのでなにか切るかもしれませんがね。2期作は全部見ます。
でも見始めたやつってなかなか自分切れないので結局全部見ると思います。まあ、流し見するのと真剣に見るもので区別はもうついてるのでいいかも。
君に届けは、少女漫画なんですかね?少女漫画は成功例は意外に多いと思うので結構期待しています。イタキスも最終回話多かったですけどまた次の話も面白かったですしね。
レールガンはもう少し上条成分があってもいいかな(笑)2話の上条さんの扱いには泣いた。あと黒子が少しカラ回りな気が(汗)

しろくろさんこんばんは

なかなか多いですね、その中でも二期作は4つとやはり今期は続編が多いという印象ですね。レールガンは続編というわけではないですが。

>まあ、流し見するのと真剣に見るもので区別はもうついてるのでいいかも。

私も毎期そういう感じでなるべく残してはきたのですが今期に関しては少し思い切って削減しています。

>君に届けは、少女漫画なんですかね?少女漫画は成功例は意外に多いと思うので結構期待しています。イタキスも最終回話多かったですけどまた次の話も面白かったですしね

たしか少女漫画だったと思います、原作もかなりの人気作品だとか聞いたことがあるような気がします。たしかに少女漫画系はイタkiss・夏目・スキビなど良い作品が多い印象もありますね。あとは作品の雰囲気が合うかどうかですが、今のところ個人的にはキャラクターにそれ程魅力を感じていないので今後数話でそのあたりが判断ポイントになりそうです。

>レールガンはもう少し上条成分があってもいいかな(笑)2話の上条さんの扱いには泣いた。あと黒子が少しカラ回りな気が(汗)

まあ上条さんはあくまで脇役ですからね(笑) たしかに一話が面白かっただけに2話の黒子暴走話は少しカラ回りだったかもしれません、ただ2クールらしいのでまったりとしたギャグ回もけっこう頻繁に挟んできそうですしこういう回もいいのではないかなと思います。

戦う司書 The Book of BantorraになってからBS11は面白くない

戦う司書 The Book of Bantorra
はっきり言って、おれもムメイサさん程ではないにしろ第1話で切りました。まだ現在魔法や初恋限定、アキカンの方が面白かった。何より、最近のBS11は新作アニメの導入に消極的過ぎる。
再放送ばっかがメインのような気がしてならない。
そういえば、キッズステーションも夏辺りから消極的になっており、昔はそれなりに深夜アニメもあったのに・・・・・。
それどころか、「絶望先生シリーズ」、「遥かなる」シリーズ、「ストライクフォー」、「君望」。この4作品が、AT-xへの移行。
俺の記憶が確かなら、これ等かつてキッズで放送されてた類です。キッズからAT-Xへ逆輸入は、昔はごく1部でしたが今は何か違うみたいです。

やべえっす、復帰はやすぎるっすwwwwwwww
悪いことじゃないですけどヽ(´ー`)ノ

「君に届け」面白いっすよ!原作全部読んじゃいましたよ♪
期待しても期待を裏切らないんじゃないかと思うんで
2話とか期待しててくださいよ!

ガブリエルさんこんばんは

>まだ現在魔法や初恋限定、アキカンの方が面白かった。

もしかしたら化けるかもしれないんですけどね、私はああいう玄人が好みそうな(?)アニメよりも軽く入り込めそうな作品の方が好きなので、ネット上では一番馬鹿にされやすい趣味ですけどね; BS11のそのラインナップは皆そういう感じでしたかね。

>俺の記憶が確かなら、これ等かつてキッズで放送されてた類です。キッズからAT-Xへ逆輸入は、昔はごく1部でしたが今は何か違うみたいです。

キッズは見ていないので良く分からないのですが今期は今までとは少し違う感じですね、2期が多いことやそういう放送媒体も含めて。

みつーさんこんばんは

>やべえっす、復帰はやすぎるっすwwwwwwww

急遽復活することになりましたw
休止期間なんてなかったようなものですかねww

>2話とか期待しててくださいよ!

ARIAの例もあるしみつーさんがそう仰るのなら少し注目してみますかな。

 こんばんは。自分は双子の流星と君に届けが非常にこれから楽しみな感じです!!

DTBは前評判通りのい面白さ。1話からいろいろやってくれました!!君に届けは個人的には少女漫画風ラブコメ展開が好きですから・・・イタキスとかのだめとかスキップビート!とか夏目とかマンガ原作のアニメは最近は不思議と少女マンガのほうの作品が多いのですよね。

 レールガンは面白いですが、何か上条さんの登場が少ないと物足りない気がするのは気のせいかな??

自分のこれからの視聴は
・DAKER THAN BLACK-双子の流星-
・君に届け
・とある科学の超電磁砲
・はじめの一歩 NewChallenger
です。。。

全力丘さんこんにちは

DTBは良く知らないのですが評判っぽいですね。たしかに少女漫画風ラブコメは最近いい作品が多いですからね、あとは自分が一番重視するキャラクターが嵌るかどうか、それが個人的には今後の鍵です。一話時点のキャラではイタkissとスキビの方が好みでした。

レールガンは予想よりもよさそうだなという印象です。上条さんに関してはあまりでてくるとまた説教目録になるのでほどほどでいいでしょう、まあ出てくると盛り上がるのはたしかですが(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧