コメント
更新お疲れ様です
いつも楽しく読ませて頂いてます(^_^)
脱ぎ女の自然な話題振りには自分も笑いましたw
初春の「脳に問題が?」は原作では普通に笑顔で聞いてる辺り黒さ二割増しだったりします、レベルアッパーで黒子との能力差をひっくり返そうと企んだり(ギャグシーンですが)色々ヤバい子ですw
美琴の「レベルなんてどうでもいいじゃない」に関しましては自分も同じ感想を抱きました、まあ、レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞ではあるのですが‥何か叩かれそうで怖いです^^;
黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ、彼女が悪人で無くてホント良かった‥(汗)
美琴がレベル5第三位なのはあの電撃が非常に応用力があるからとの話です。
一方通行さんは噂だとベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させるらしいですからね、実際良く上条さんはこんな化け物に勝てたものです‥(汗)
脱ぎ女の自然な話題振りには自分も笑いましたw
初春の「脳に問題が?」は原作では普通に笑顔で聞いてる辺り黒さ二割増しだったりします、レベルアッパーで黒子との能力差をひっくり返そうと企んだり(ギャグシーンですが)色々ヤバい子ですw
美琴の「レベルなんてどうでもいいじゃない」に関しましては自分も同じ感想を抱きました、まあ、レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞ではあるのですが‥何か叩かれそうで怖いです^^;
黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ、彼女が悪人で無くてホント良かった‥(汗)
美琴がレベル5第三位なのはあの電撃が非常に応用力があるからとの話です。
一方通行さんは噂だとベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させるらしいですからね、実際良く上条さんはこんな化け物に勝てたものです‥(汗)
ちゃけさん
>いつも楽しく読ませて頂いてます(^_^)
ありがとうございます。その言葉が何よりの活力ですよb
>初春の「脳に問題が?」は原作では普通に笑顔で聞いてる辺り黒さ二割増し
そういうコメディー描写はいいですね、原作も面白そうだ。
かなめもという作品でも中の人が同じの”かな”はそんなだったような(笑)
>レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞
美琴の考えは正しいと思いますし、その信念を持つだけの何かを体験してきたのでしょうけどね。佐天さんに対しても視聴者に対してもそこが明かされた時に初めて美琴というキャラクターが分かるのだと思います。
>黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ
あれは凄いですよ。しかし今回の光の屈折はいい線いってたしあれなら直撃を受けることはないでしょうしね。本体をテレポート攻撃可能な範囲に置かなければなんとかなるかもしれません。例えば能力とは関係ないですが御坂妹の狙撃とか。
>美琴がレベル5第三位なのはあの電撃が非常に応用力があるからとの話です。
電気エネルギーを使っていろいろできるからですね。前の壁に張り付いたのもそうだし、ターミネーター3の女みたいに機械もあやつれそうですね、後は緊急時の発電機にもなれるし(!?)、たしかに使い勝手は良さそうです。
>一方通行さんは噂だとベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させる
あの人は聞けば聞くほど凄いですね。魔術の頃の感想のコメントのやり取りでなんとか倒す方法を探そうとしていましたが全然見つかりませんでした^^;
ありがとうございます。その言葉が何よりの活力ですよb
>初春の「脳に問題が?」は原作では普通に笑顔で聞いてる辺り黒さ二割増し
そういうコメディー描写はいいですね、原作も面白そうだ。
かなめもという作品でも中の人が同じの”かな”はそんなだったような(笑)
>レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞
美琴の考えは正しいと思いますし、その信念を持つだけの何かを体験してきたのでしょうけどね。佐天さんに対しても視聴者に対してもそこが明かされた時に初めて美琴というキャラクターが分かるのだと思います。
>黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ
あれは凄いですよ。しかし今回の光の屈折はいい線いってたしあれなら直撃を受けることはないでしょうしね。本体をテレポート攻撃可能な範囲に置かなければなんとかなるかもしれません。例えば能力とは関係ないですが御坂妹の狙撃とか。
>美琴がレベル5第三位なのはあの電撃が非常に応用力があるからとの話です。
電気エネルギーを使っていろいろできるからですね。前の壁に張り付いたのもそうだし、ターミネーター3の女みたいに機械もあやつれそうですね、後は緊急時の発電機にもなれるし(!?)、たしかに使い勝手は良さそうです。
>一方通行さんは噂だとベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させる
あの人は聞けば聞くほど凄いですね。魔術の頃の感想のコメントのやり取りでなんとか倒す方法を探そうとしていましたが全然見つかりませんでした^^;
ヨーグルトですか?(by 司)
>大切なのは力ではなく・・・これは正論だとは思うけど二人の立場的な事を考えると美琴が佐天に対して安易に言って良い言葉ではないと思う。
「大事なのはお金じゃない。今どれだけ幸せなのかよ。」
「そうですね。(チッ。ブルジョワめ。金に苦労したことがないから、俺たち貧乏人の苦労なんて想像できねーんだろうな。昔は貧乏人だったかもしれねえけど、一度大金持ちになったら、そんな暗い惨めな過去は綺麗サッパリお忘れですか?アンタにとっては黒歴史ですか?『パンがなければケーキを』とかマジで言いそうでウゼェ。『幸福は金では買えない』けどな、幸福を買えるのは金持ちだけの特権なんだよ!)」
無一文の貧乏人、サテンさんの心境を代弁するとこんな感じでしょうか?w
>ブラック初春「白井さんの脳に何か問題がぁ!?」
問題はあるけど、いつも通りです。w
>流石黒子、凄く説得力のある言葉だ!でも言える立場ではないなw
黒子のお姉様に対する思いは純粋な『愛』なのです。愛!
>それをせずに立ち向かった佐天さんが格好よかった
でも何故かタイミングよく電池切れ。十年は技術が進歩している学園都市の新型ケータイなら、一ヶ月くらい充電なしでも持ちそうなんだけどな。それこそポケットサイズの燃料電池や無線給電がとっくに実用化されてるかも。
>今までの力を見た限りでは美琴よりも断然上に感じるけどなんでこれでレベル4なのか。測定は戦闘意外の数値で見てるからそうなのかな。
レベル判定って凄い謎なんですよね。たとえるなら、「ボクシング vs サッカーの異種格闘技(?)対決」みたいなもので、お互い全く異なる能力間で一体どうやって比較するのかと。
可能性としては、「AIM拡散力場みたいなものを使って間接的に能力の大小を測定する」「ミクロな操作能力(一方通行なら『ベクトル操作』、超電磁法なら『電子操作』?)の大小や精度で比較する」などでしょうか。
いずれにせよ、レベルの大小と戦闘力の相関関係は高いけれど、そのまま直接比例するわけではないということでは。
ひょっとしたら飛び込みや体操の審査員みたいな人が判定してたりして。
「9点、10点、9点、9点、10点、総合点47点で御坂美琴さんが現在第三位につけました!」みたいな。
>>レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞ではあるのですが‥
さすがは漢だ。黒子が惚れるだけのことはあるぜ。w
>>黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ、彼女が悪人で無くてホント良かった‥(汗)
そういう意味では、一方さんって意外に善人だったんだなあ...
チンピラにからまれても、お礼参りにもいかないし。
>>ベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させる
…… 十七条拳法?w
>しかし今回の光の屈折はいい線いってたしあれなら直撃を受けることはないでしょうしね。
相手を殺していいなら、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たりますよ。今回それをしなかったのは、数に制限があるか、或いは手加減してたのか。
美琴なら全方位に電撃だせばイチコロですね。それと同時に大停電を引き起こすけど。w
「大事なのはお金じゃない。今どれだけ幸せなのかよ。」
「そうですね。(チッ。ブルジョワめ。金に苦労したことがないから、俺たち貧乏人の苦労なんて想像できねーんだろうな。昔は貧乏人だったかもしれねえけど、一度大金持ちになったら、そんな暗い惨めな過去は綺麗サッパリお忘れですか?アンタにとっては黒歴史ですか?『パンがなければケーキを』とかマジで言いそうでウゼェ。『幸福は金では買えない』けどな、幸福を買えるのは金持ちだけの特権なんだよ!)」
無一文の貧乏人、サテンさんの心境を代弁するとこんな感じでしょうか?w
>ブラック初春「白井さんの脳に何か問題がぁ!?」
問題はあるけど、いつも通りです。w
>流石黒子、凄く説得力のある言葉だ!でも言える立場ではないなw
黒子のお姉様に対する思いは純粋な『愛』なのです。愛!
>それをせずに立ち向かった佐天さんが格好よかった
でも何故かタイミングよく電池切れ。十年は技術が進歩している学園都市の新型ケータイなら、一ヶ月くらい充電なしでも持ちそうなんだけどな。それこそポケットサイズの燃料電池や無線給電がとっくに実用化されてるかも。
>今までの力を見た限りでは美琴よりも断然上に感じるけどなんでこれでレベル4なのか。測定は戦闘意外の数値で見てるからそうなのかな。
レベル判定って凄い謎なんですよね。たとえるなら、「ボクシング vs サッカーの異種格闘技(?)対決」みたいなもので、お互い全く異なる能力間で一体どうやって比較するのかと。
可能性としては、「AIM拡散力場みたいなものを使って間接的に能力の大小を測定する」「ミクロな操作能力(一方通行なら『ベクトル操作』、超電磁法なら『電子操作』?)の大小や精度で比較する」などでしょうか。
いずれにせよ、レベルの大小と戦闘力の相関関係は高いけれど、そのまま直接比例するわけではないということでは。
ひょっとしたら飛び込みや体操の審査員みたいな人が判定してたりして。
「9点、10点、9点、9点、10点、総合点47点で御坂美琴さんが現在第三位につけました!」みたいな。
>>レベル1であっても大能力者に立ち塞がると明言してる彼女ならではの台詞ではあるのですが‥
さすがは漢だ。黒子が惚れるだけのことはあるぜ。w
>>黒子は紙切れ一枚でダイヤモンドを切断出来るそうですからねぇ、彼女が悪人で無くてホント良かった‥(汗)
そういう意味では、一方さんって意外に善人だったんだなあ...
チンピラにからまれても、お礼参りにもいかないし。
>>ベクトル変換で高層ビルをパンチ一発で倒壊させる
…… 十七条拳法?w
>しかし今回の光の屈折はいい線いってたしあれなら直撃を受けることはないでしょうしね。
相手を殺していいなら、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たりますよ。今回それをしなかったのは、数に制限があるか、或いは手加減してたのか。
美琴なら全方位に電撃だせばイチコロですね。それと同時に大停電を引き起こすけど。w
ヤッサイモッサイ
>無一文の貧乏人、サテンさんの心境を代弁するとこんな感じでしょうか?w
まあ流石にここまではいかないでしょうがw真面目な話、佐天さんは能力がある者への妬みよりは能力の無い自分への失望の感情が大きそうですね。
>黒子のお姉様に対する思いは純粋な『愛』なのです。愛!
寝ている間に唇を・・・(ゴクリ は邪でしたがねw
>十年は技術が進歩している学園都市の新型ケータイなら、一ヶ月くらい充電なしでも持ちそうなんだけどな。
ボタンを押す震動で充電するリモコンの話とかもありますしね。しかし10数年立ってもタイミングの悪さという事象は無くなる事はないのでしょう。
>レベルの大小と戦闘力の相関関係は高いけれど、そのまま直接比例するわけではない
それは確かでしょうね。でも実際にレベルの高い能力者ならその能力を戦闘に応用できるものも多そうですが。
>相手を殺していいなら、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たりますよ。
殺さないようにセーブしていたのは分かりました。でもあの能力で簡単に直撃を受けないことは可能であるなと。
まあ流石にここまではいかないでしょうがw真面目な話、佐天さんは能力がある者への妬みよりは能力の無い自分への失望の感情が大きそうですね。
>黒子のお姉様に対する思いは純粋な『愛』なのです。愛!
寝ている間に唇を・・・(ゴクリ は邪でしたがねw
>十年は技術が進歩している学園都市の新型ケータイなら、一ヶ月くらい充電なしでも持ちそうなんだけどな。
ボタンを押す震動で充電するリモコンの話とかもありますしね。しかし10数年立ってもタイミングの悪さという事象は無くなる事はないのでしょう。
>レベルの大小と戦闘力の相関関係は高いけれど、そのまま直接比例するわけではない
それは確かでしょうね。でも実際にレベルの高い能力者ならその能力を戦闘に応用できるものも多そうですが。
>相手を殺していいなら、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たりますよ。
殺さないようにセーブしていたのは分かりました。でもあの能力で簡単に直撃を受けないことは可能であるなと。
レベル5は4と別次元の高みにあって、一方通行は更に超越的な高みにあるらしいです。
なので、レベル5の第3位に認定されてる美琴は少々の相性など問題にせず、レベル4では相手にならないのでは?
黒子は上手く能力を使ってますが、同等以上の能力者相手にあそこまで上手く使えるほど余裕が持てるか怪しいですし。
なので、レベル5の第3位に認定されてる美琴は少々の相性など問題にせず、レベル4では相手にならないのでは?
黒子は上手く能力を使ってますが、同等以上の能力者相手にあそこまで上手く使えるほど余裕が持てるか怪しいですし。
>なので、レベル5の第3位に認定されてる美琴は少々の相性など問題にせず、レベル4では相手にならないのでは?
互いの能力を知っていて、正面からの激突ならばそうだと思います。
しかし仮に美琴が黒子(か、或いは彼女と同等のテレポーター)の能力を知らず、美琴の隙をついて攻撃するならば、たとえばガラス板を胴体を輪切りにする形でいきなりテレポートさせた場合は、美琴はそれを防ぐことができず、何が起こったかも分からぬうちに真っ二つにされるでしょう。
つまり通常の能力者同士だと
レベル5の攻撃力 >> レベル4の攻撃力
だけど
レベル5の防御力 << レベル4の攻撃力
でもあるのです。しかし一方さんだけは
一方通行の防御力 > それ以外の攻撃力
で、しかも能力が常時展開になるので、桁違いに最強とか言われちゃうんでしょう。
>真面目な話、佐天さんは能力がある者への妬みよりは能力の無い自分への失望の感情が大きそうですね。
ビリビリはなまじ今まで高い才能があったから、才能の壁にぶつかり、どれだけもがきあがいても太刀打ちできない者の無力感や絶望など、まったく理解できないのでは。ビリビリが佐天さんの無力感を理解するのは、妹達のために一方通行と対峙した時になるんだろうなあ。
互いの能力を知っていて、正面からの激突ならばそうだと思います。
しかし仮に美琴が黒子(か、或いは彼女と同等のテレポーター)の能力を知らず、美琴の隙をついて攻撃するならば、たとえばガラス板を胴体を輪切りにする形でいきなりテレポートさせた場合は、美琴はそれを防ぐことができず、何が起こったかも分からぬうちに真っ二つにされるでしょう。
つまり通常の能力者同士だと
レベル5の攻撃力 >> レベル4の攻撃力
だけど
レベル5の防御力 << レベル4の攻撃力
でもあるのです。しかし一方さんだけは
一方通行の防御力 > それ以外の攻撃力
で、しかも能力が常時展開になるので、桁違いに最強とか言われちゃうんでしょう。
>真面目な話、佐天さんは能力がある者への妬みよりは能力の無い自分への失望の感情が大きそうですね。
ビリビリはなまじ今まで高い才能があったから、才能の壁にぶつかり、どれだけもがきあがいても太刀打ちできない者の無力感や絶望など、まったく理解できないのでは。ビリビリが佐天さんの無力感を理解するのは、妹達のために一方通行と対峙した時になるんだろうなあ。
>流石黒子、凄く説得力のある言葉だ!でも言える立場ではないなw
原作だと佐天さんも黒子と一緒に「女の人が公の場でパンツ見えるような事しちゃ駄目です」と叱るシーンなんですけどねw
>測定は戦闘意外の数値で見てるからそうなのかな。
学園都市での能力判定は機械測定っぽいから、純粋に破壊力と規模の問題なのかな?射撃系の能力測定は射程、威力、精度測定のようでしたし。
黒子の転移能力は最大距離81.5m、最大重量130.5kgとレベル4=軍事転用可能なレベルは超えているものの、レベル5=1軍に匹敵する規模には達していない感じですね。
原作だと佐天さんも黒子と一緒に「女の人が公の場でパンツ見えるような事しちゃ駄目です」と叱るシーンなんですけどねw
>測定は戦闘意外の数値で見てるからそうなのかな。
学園都市での能力判定は機械測定っぽいから、純粋に破壊力と規模の問題なのかな?射撃系の能力測定は射程、威力、精度測定のようでしたし。
黒子の転移能力は最大距離81.5m、最大重量130.5kgとレベル4=軍事転用可能なレベルは超えているものの、レベル5=1軍に匹敵する規模には達していない感じですね。
佐天の力の渇望ですが1話では気にするそぶりはなかったものの最近は劣等感が強まり一種の薬物に手を出しかけてる状態、例えミコトの能力は関係ないと言っても例え努力の人でも佐天から見れば説得力はないわけでしかしせっかく得た力も今回やこれまでのようにそれを持て余し犯罪に走る者もいるわけです。彼女にも力がすべてではないと気付いてほしいですがなまじ悩みがリアルな分割り切れないし理解はできますけどね。余談ですが佐天の中の人はクイーンズブレイドのアイリなんですよね。
というより禁書目録で出る敵はほとんどチ
-トですよ
美琴との比較では
ステイル 美琴より弱いけどレベル4より上
神裂 レールガンを顔面に受けても平気 音速以上で動ける 下述の羽をぶった斬る
ヨハネックス 10万3000中の一冊すら美琴より格上
アウレオス ビビラなきゃ無敵
一方通行 まあ敵わない
ミ-シャ(天使) もはや美琴とは戦艦とミジンコ並の差がある 羽の一振りで山を消し飛ばす
シェリー 美琴より弱いけどレベル4以上
-トですよ
美琴との比較では
ステイル 美琴より弱いけどレベル4より上
神裂 レールガンを顔面に受けても平気 音速以上で動ける 下述の羽をぶった斬る
ヨハネックス 10万3000中の一冊すら美琴より格上
アウレオス ビビラなきゃ無敵
一方通行 まあ敵わない
ミ-シャ(天使) もはや美琴とは戦艦とミジンコ並の差がある 羽の一振りで山を消し飛ばす
シェリー 美琴より弱いけどレベル4以上
>レベル5の第3位に認定されてる美琴は少々の相性など問題にせず、レベル4では相手にならないのでは?
応用力や最大出力などのパワーでは美琴が勝っているとは思いますが、おそらく直接戦えば黒子が勝つのではないかと思います。ただ下で書いている方の話を聞くと能力のエネルギーに差がありそうなのでレベル5の美琴は本気になれば最大出力で半径数十メートルを感電死させるなども可能かもしれませんし、パワーの差があるのかもしれません。
応用力や最大出力などのパワーでは美琴が勝っているとは思いますが、おそらく直接戦えば黒子が勝つのではないかと思います。ただ下で書いている方の話を聞くと能力のエネルギーに差がありそうなのでレベル5の美琴は本気になれば最大出力で半径数十メートルを感電死させるなども可能かもしれませんし、パワーの差があるのかもしれません。
>ビリビリが佐天さんの無力感を理解するのは、妹達のために一方通行と対峙した時になるんだろうなあ。
それより以前にレベル1だったころにそういう体験があったからこその発言だとも思えますが、レベル5になってからはそこで初めてでしょうかね。上条さん相手では無力を味わっているわけではないし。
それより以前にレベル1だったころにそういう体験があったからこその発言だとも思えますが、レベル5になってからはそこで初めてでしょうかね。上条さん相手では無力を味わっているわけではないし。
>原作だと佐天さんも黒子と一緒に「女の人が公の場でパンツ見えるような事しちゃ駄目です」と叱るシーンなんですけどねw
それもあった方がよさそうですが尺の都合ですかね。
>学園都市での能力判定は機械測定っぽいから、純粋に破壊力と規模の問題なのかな?
応用が利くかどうかもあるでしょうが規模が大事なのでしょうね。
>黒子の転移能力は最大距離81.5m、最大重量130.5kg
最大出力でどこまでのエネルギーが出せるか、それが一番のポイントなのかもしれませんね。一方さんは核兵器並のエネルギーでも持っているのでしょうかね。
それもあった方がよさそうですが尺の都合ですかね。
>学園都市での能力判定は機械測定っぽいから、純粋に破壊力と規模の問題なのかな?
応用が利くかどうかもあるでしょうが規模が大事なのでしょうね。
>黒子の転移能力は最大距離81.5m、最大重量130.5kg
最大出力でどこまでのエネルギーが出せるか、それが一番のポイントなのかもしれませんね。一方さんは核兵器並のエネルギーでも持っているのでしょうかね。
J-YUHさん
>彼女にも力がすべてではないと気付いてほしいですがなまじ悩みがリアルな分割り切れないし理解はできますけどね。
佐天さんの心情描写は巧いですよね。能力の無い似たもの同士の友人と出会って誘惑に拍車が掛かるところなんかもリアルだと思います。
>余談ですが佐天の中の人はクイーンズブレイドのアイリなんですよね。
心底お慕いしておりますわ。
佐天さんの心情描写は巧いですよね。能力の無い似たもの同士の友人と出会って誘惑に拍車が掛かるところなんかもリアルだと思います。
>余談ですが佐天の中の人はクイーンズブレイドのアイリなんですよね。
心底お慕いしておりますわ。
>神裂 レールガンを顔面に受けても平気 音速以上で動ける 下述の羽をぶった斬る
この人の強さは学園都市の科学で証明できるのでしょうかね^^;
>アウレオス ビビラなきゃ無敵
思ったけどこの人の能力ならもしかしたら一方通行さんに勝てるんじゃ?でも想像のエネルギーもベクトル変換されてかえってくるのかな?
>一方通行 まあ敵わない
この人は強すぎる。星ごと消し飛ばして宇宙空間に放り出すくらいしか倒す方法が浮かばないです。でも本編にもあったようにほかの何かで演算させればその隙に討ち取ることは可能なようですが。
>ミ-シャ(天使) もはや美琴とは戦艦とミジンコ並の差がある 羽の一振りで山を消し飛ばす
まぁあれは神のようなものですしね。
それでも一方さんなら勝てそうですが。
>シェリー 美琴より弱いけどレベル4以上
この人はそんなに強くはないですね。インデックス・錬金術師・ミーシャ・一方、各編で戦ったラスボス的存在の中ではおそらく歳弱でしょう。
この人の強さは学園都市の科学で証明できるのでしょうかね^^;
>アウレオス ビビラなきゃ無敵
思ったけどこの人の能力ならもしかしたら一方通行さんに勝てるんじゃ?でも想像のエネルギーもベクトル変換されてかえってくるのかな?
>一方通行 まあ敵わない
この人は強すぎる。星ごと消し飛ばして宇宙空間に放り出すくらいしか倒す方法が浮かばないです。でも本編にもあったようにほかの何かで演算させればその隙に討ち取ることは可能なようですが。
>ミ-シャ(天使) もはや美琴とは戦艦とミジンコ並の差がある 羽の一振りで山を消し飛ばす
まぁあれは神のようなものですしね。
それでも一方さんなら勝てそうですが。
>シェリー 美琴より弱いけどレベル4以上
この人はそんなに強くはないですね。インデックス・錬金術師・ミーシャ・一方、各編で戦ったラスボス的存在の中ではおそらく歳弱でしょう。
>それより以前にレベル1だったころにそういう体験があったからこその発言だとも思えますが、
レベル1でも「頑張ればレベル2になれる」という希望はあるものと思います。
茶店さんはレベル0なので、どれほど頑張っても、死ぬ気でもがき足掻いても、レベル1に這い上がることさえできないんですよね。そこにレベル0の絶望がある。w
>レベル5になってからはそこで初めてでしょうかね。
妹達のために一方さん相手に死ぬ覚悟をした時、もしビリビリの手元にレベルアッパーがあったら、彼女は一体どうしただろうか?
To be , or not to be. That is the question.
一方さんを騙して使わせるのが一番いい方法かな。「これは高い能力を持つ能力者のレベルを上げる道具です。使った人間のレベルを上げてくれるけれど、能力が低い人が使うと危険があります。それこそ命の危険さえも」。こう言えば自信家の一方さんならレベルアッパーを使って遠からず自滅するかも。
>上条さん相手では無力を味わっているわけではないし。
あれは普通は「じゃれている」というと思います。
ほら気になる子には、つい意地悪をしたくなるというアレですよ。
レベル1でも「頑張ればレベル2になれる」という希望はあるものと思います。
茶店さんはレベル0なので、どれほど頑張っても、死ぬ気でもがき足掻いても、レベル1に這い上がることさえできないんですよね。そこにレベル0の絶望がある。w
>レベル5になってからはそこで初めてでしょうかね。
妹達のために一方さん相手に死ぬ覚悟をした時、もしビリビリの手元にレベルアッパーがあったら、彼女は一体どうしただろうか?
To be , or not to be. That is the question.
一方さんを騙して使わせるのが一番いい方法かな。「これは高い能力を持つ能力者のレベルを上げる道具です。使った人間のレベルを上げてくれるけれど、能力が低い人が使うと危険があります。それこそ命の危険さえも」。こう言えば自信家の一方さんならレベルアッパーを使って遠からず自滅するかも。
>上条さん相手では無力を味わっているわけではないし。
あれは普通は「じゃれている」というと思います。
ほら気になる子には、つい意地悪をしたくなるというアレですよ。
>茶店さんはレベル0なので、どれほど頑張っても、死ぬ気でもがき足掻いても、レベル1に這い上がることさえできないんですよね。そこにレベル0の絶望がある。w
レベル0だとレベルアッパーも効かないなんてありそうですね。幸か不幸か。
>もしビリビリの手元にレベルアッパーがあったら、彼女は一体どうしただろうか?
躊躇無く使おうとするでしょう。そして上条さんに止められて説教されるでしょう。
>一方さんを騙して使わせるのが一番いい方法かな
毒も効かないらしいのでたぶん副作用も利かないかと。
無敵ですよあの男は。
レベル0だとレベルアッパーも効かないなんてありそうですね。幸か不幸か。
>もしビリビリの手元にレベルアッパーがあったら、彼女は一体どうしただろうか?
躊躇無く使おうとするでしょう。そして上条さんに止められて説教されるでしょう。
>一方さんを騙して使わせるのが一番いい方法かな
毒も効かないらしいのでたぶん副作用も利かないかと。
無敵ですよあの男は。
レベル0は必ずしも完全無能力者ではないようですよ。
土御門はレベル0だけど傷口に薄くかさぶた張る程度の再生能力持ちではあるし
土御門はレベル0だけど傷口に薄くかさぶた張る程度の再生能力持ちではあるし
>レベル0は必ずしも完全無能力者ではないようですよ。
最新話を見ると素質はあるみたいですよね。
>土御門はレベル0だけど傷口に薄くかさぶた張る程度の再生能力持ちではあるし
土御門は本当に人間なのかどうか(ぉ
最新話を見ると素質はあるみたいですよね。
>土御門はレベル0だけど傷口に薄くかさぶた張る程度の再生能力持ちではあるし
土御門は本当に人間なのかどうか(ぉ