RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

東のエデン 劇場版Ⅰ The King of Eden

light prayer(初回生産限定盤)(DVD付)
東のエデンの劇場版Ⅰを見に行ったので気になった部分など軽く感想を。
※劇場版の内容のネタバレも含まれるのでご注意を。


本編から半年程空いて状況整理もしていなかったのでセレソンの話でNO○は誰だっけ?
と少し戸惑った^^; 事前にある程度復習しておくかパンフレットでも読むといいかも。


滝沢の「この国の王様に」というのは総理大臣になること、とエデンのメンバーは解釈してジュイスを安易だと言っていたけど本当に単純に総理大臣になるだけなのかな?全裸になったことも含めて滝沢の真意は分からない事が多いけど何かその先を考えていると思う。

しかしそのためになんで記憶を消して咲にノブレス携帯を預けていたのか。おそらく携帯を持たないことで半年間自分が記憶を取り戻す手がかりを得ることを防ごうとしたのだとは思うけどその真意は?咲に預けていたのは必ず見つけてくれるという信頼の表れか。

まあそんなこんなで滝沢の謎については映画前編ではあまり進展せず、過去にアメリカに住んでいたということと子供時代から一人で映画ばかり見せられたというその境遇はどういうことなのか。滝沢の両親は映画スターだとか、権力者であった可能性が高そう?


それから会社として発展したエデンに勤める新社員達のニート気質を以前とは逆の立場で顰める平澤達の姿が描かれたて、この作品におけるニートの存在って?
とアニメ放送段階から考えさせられる作品のテーマの一つが再提起されたけど、

それについては己の考察不足もあろうけど未だに良く分からない。アニメ最後で活躍を見せた全裸でコンテナで送られたニート達についてもそのまま話題が放置されたままだし。

なんで皆全裸だったのか、男だけだったのか、アニメ途中で帰ってきたという男と出会ったのはなんだったのか、そしてこの作品におけるニートというテーマ、残された疑問は山積みだけどこの部分について残り90分の映画で滝沢の話題も含めて描ききれるかどうか少し不安

パンツが言ってる「ニート魂」っていうのはもうただのこじつけとしかw
しかし今書きながら思ったけどそれこそがこの作品の描きたい”ニート”の姿なのかも。ニートとは自分に都合の良い事であれ悪いことであれ考えのこじつけによって生まれると。

アニメクライマックスでミサイルを撃墜する案を出したようにそれぞれに何らかの知恵があり力を発揮する余地があるにも関わらずに頭の中で思考を既存の何かにこじつけてしまう事で固定観念に囚われて行動力を失っている、そういう感じかな?

それを改善するためには・・・・という話になると結局はN・H・Kにようこそ!の結論に行き着くのではないかと思うところではあるけどこの作品はどういう解を導くのか。


セレソンNO6の映画製作者は自分のためだけに力を使うクズだったと、
こいつに対するジュイスの態度が明らかに酷くて笑ったw

それ以外にも各NOとの会話で雰囲気が違うことからジュイスは一人ではなくそれぞれのNOごとに別の人格としてついているようで、内容的に考えると最後にミサイルで破壊されたセレソントラック、あれの一台一台がそれぞれジュイスなのかな?

あれの破壊=ジュイスとの繋がりの欠如という風に見えたし、だとしたら物部とジョニー狩はどうやってそれを知ったのか気になる。物部だけなら物部がサポーターということで済みそうだけどジョニー狩の人も知っていたとなるとそう単純ではなさそう。

しかしジュイスとの繋がりが消えてもゲームオーバーではなさそうだし、あの医者が生かされているという事実もよく分からない。刑事は確かに死んだはずだし、見込みがある者は殺さないというならミサイル発射男は殺されているはずだし。このゲームの構造がつかめない。


NO12は物部ミサイルで消されたようだけどあれで本当に退場なのか?というかあれでいいんだったら全員分ミサイルで攻撃すればいいんじゃ・・・?

このまま物部の思うまま進むのか、未知のサポーターがそれを止めるのか、サポーターは物部なのか、パンツの言うようにサポーターはブラフなのか。サポーター物部説は薄そうだし、未知の人物というのもこの段階まで進んでそれは薄い気がするな・・・

むしろ不自然にもセレソンの中でただ一人だけ殺された刑事こそ怪しいってことは?
他はどんな奴であろうと、かつゲームオーバー条件にも関わらず死んでいないわけだし。

そのあたりも含めてとりあえずいろいろと気になるところ。


疑問点ばかりあげてきりがないけど今回は咲と滝沢のラブロマンス中心で、アニメの頃から残っていた謎についてはあまり明かされることがなく、ジュイスと滝沢の過去に関する話の若干の進展程度。新しく入った情報でむしろ謎が深まったとも?

前編としては良い謎の深まりで物語もいよいよクライマックスと良い引きだったとも思うけど、残った謎やテーマを残り90分で果たしてどのように締めくくるのか。次回の映画Ⅱに注目。


それにしても今回はジョニー狩の人が格好良かった。
最初の頃はうぇ~って感じのキャラだったけどここにきて味方として化けたなと。
そしてジュイスもどんどんキャラが強くなってきてる気がするw
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧