仮面ライドォ
- 2010/01/20
![]() | 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー コレクターズパック [DVD] (2010/01/21) 井上正大村井良大 商品詳細を見る |
だいたいあってる(ぇ
この動画が作られたのは映画の前なのになんというネタw
士の世界の妹がなんでビシュムさんだったんろう。シャドームーンが双星王のことも言ってたのでブラックの世界に合わせるために無理やり?それとも単に名前の襲名かな?
アマゾンが関さんだったけど劇中に出てきた「あーまーぞーん」の人はなんだったんだw
それからXライダーあたりに鈴村さんが混ざってたところは笑ったw
ディケイドvsRXでは流石にRXは圧倒的だったけどまさかバイオライダーが負けるとは。555だったけどゲル固定系の能力でも使ったのかな?555はほとんど知らないので2chの555番取りに使われる程度の印象しかなかったけどいろいろ能力があるようで(ぇ
とりあえず各ライダーの能力を使いこなせるディケイドはRXも凌ぎまさに最強だなと、カブトの体感時間をいじる技あたりも反則だろと思うけど。そのうちザ・ワールドとキングクリムゾンを使うライダーも出てきそう。
各ライダーの対戦では昭和vs平成といった様相に。スカイライダーが格好よく飛び降りている最中銃火気の直撃を食らいまくったシーンは笑ったw 飛び道具卑怯です^q^
基本的に武器使いが多い平成の方が圧倒的有利な気がする、演じている役者の体格など格闘面だったら昭和に分がありそうだけど。しかし勝ち抜いてきたのは昭和の3人、たぶん人気的な(ry とりあえずブラックが一番優遇されてるのは間違いないw
海東「僕の実力ならシードは当然だろう」
なわけねーだろと思ったら普通に認められてるし、それでいいのかw
士は首領になったかと思えば直ぐに月影さん(笑)に座を奪われてダストシュートにw
その後夏みかんに泣きつくも見捨てられて浮浪者に。なんという落ちぶれ方。
なつみとユウスケを落としたのは演技だったとかなら許してもらえたかもしれないけど、
調子にのってノリノリで首領やってたし自業自得w
本当の目的は世界を救うことだったんだろうけど、あそこまで調子にのることはなかったw
死神博士だった爺さんの変化が凄かったけどあの人はどっちが本性なんだろうか。
最後は一切の躊躇もなく殺されてえぇーと思ったけど普通に生きててさらにえぇぇーとw
ショッカーの侵略は今までの中でも相当危険度が高かった、自爆テロに加えて街中で逃げ惑う人々を男女問わず殴りつけてたし一般市民からしたら本当に恐い状況だろうなあれは。
GACKTはツンデレを披露して出番終了。鳴滝さんは実はいい人だった的な内容で最後のライダーも集めたのはこの人なのかも。しかし結局正体は明かされないしなんなんだろうかw
最大の見せ場オールライダー集結
声もなく現われて並ぶシーンが格好良かった。各ライダーの持ち時間は少なかったけどそんな中でもほとんどのライダーが抜け目なくポーズを決めていて笑ったw
ガラガランダ戦ではブラックRXが一人だけムチを完全に無効化してるしやはり戦闘力と優遇度は郡を抜いているようで。黒幕月影の正体はシャドームーン!って名前の時点でもうw
Wが出てきて圧倒的にやられるシーンはどうもな~・・・W見てないので強さが分からないけどノブヒコにはもう少し頑張ってほしかった。でも頑張ったらライダーの援軍に袋叩きにされるだけだったけど。最後の集団攻撃は酷かったw
士も妹も新たな目標を見出し再び旅に、爽やかな締めで一応ここで終わりにするという意図も感じるようなENDだったけどまだ不明な点もあるし次の劇場版にも繋がってるのかな?
そういえばこれを見ても結局本編の終盤の話とは繋がらないし本編はなんだったんだか^^;
アポロガイストなんて存在自体がなかったようなものだし、海東さんが士に銃を突きつけたラストも正直なんの意味もなかったし、せめてそういう部分はつなげてほしかったな。