信じる奴がジャスティス
- 2010/02/13



今日は友人とカラオケに行ってきました。ちょっと前に一人カラオケに行ったばかりですが
メンバー的にその時とは曲のジャンルが大幅に違うのでまた楽しめました。
ここからは歌った曲を適当に。今回は基本的に特撮ヒーローものや懐かし系の曲。
深夜アニメの曲は歌わないぞという意気込みでしたが途中で一つだけw
1:「Journey through the Decade」(仮面ライダーディケイド)
一曲目の構想もディケイドによって破壊されてしまった!おのれディケイド!!
2:「skill」(第二次スパロボα OP)
motto! motto! すきーるまいはーと!(サトシ)ぎーんがの果てまでー!
3:「でてこい とびきりZenkaiパワー!」(DBZ ED)
この曲はなんとなく歌詞が気になったので一回入れて歌ってみたw
4:「ラッキーマンの歌」(ラッキーマンOP)
ガモウひろし!
5:「夢色チェイサー」(機甲戦記ドラグナー OP)
バニハー!バニハー! いい歌ダナ(・×・)
6:「ゴーショーグン発進せよ」(戦国魔神ゴーショーグンOP)
スパロボのイントロだけでも意外と覚えているもの。
7:「ダンバインとぶ」(聖戦士ダンバイン OP)
オーラバトラー ダンバイン! オーラシューター ダンバイン!
これは曲の入り方が格好いい。第四次スパロボではビルバイン無双してたな~。
8:「おれはグレートマジンガー」(グレートマジンガー OP)
ダッシュ!ダッシュ!
9:「ボルテスVの歌」(ボルテスV OP)
コンバトラーVとザンボット3の曲のイメージは浮かんだけどこれは浮かばなかった、
ということで入れてみたらすぐに思い出して「ああこれか」とw
10:「ターンAターン」(ターンAガンダム OP)
この星にー!捧げるー!!愛というー・・・
熱い曲で一番盛り上がったかも。
11:「Resolution」(ガンダムX OP)
フリーデン艦長
12:「The Winner」(ガンダム0083 OP)
待っていたのか・・・俺のために!
13:「Break up!!」(デジモン02 アーマー進化)
ラララーラララーラララララララー
14:「仮面ライダーBLACK」(仮面ライダーBLACK OP)
この曲だけPVがないだと・・・ゴルゴムの仕業か!
15:「ドラゴンロード」(仮面ライダーZX OP)
でんげきいなずまきっく
16:「セタップ!仮面ライダーX」(仮面ライダーX OP)
エックス!エーックス!!エックスーーー!!!
17:「仮面ライダーBLACK RX」(仮面ライダーBLACKRX)
ウェイカッ!
18:「恋せよ女の子」(極上生徒会OP)
!?
19:「仮面ライダーAGITO」(仮面ライダーアギト OP)
やーみのーなーかー
20:「Alive A Life」(仮面ライダー龍騎 OP)
憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど
21:「ignited」(ガンダムSEED DESTINY OP)
PV最後の一分近くシンが映ってない; 終盤はkiraが大半とかどこまで忠実なPVなんだw
22:「Beat Hit!」(デジモン02 ジョグレス進化)
シャッコーモンはNO Thank you
23:「BRAVE HEART」(爆走兄弟レッツ&ゴーMAX OP)
ネバギバ!
23:「CHARA-HEAD-CHARA」(DBZ OP)
解けた氷の中に恐竜がいたらたまのりしこみたいね
24:「勇者王誕生!」(ガオガイガー OP)
僕らの勇者王ー!ガガガガガオガイガー!!
25:「STORM」(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ?)
とーびだせゲッター!!
正式には聞いたことのない曲も含めていろいろ入れてみたけど基本的には詳しくはないのでやはり深夜がないとだいぶ幅が狭まる感じはしますね。でもいつもとは少し違う昔ならではの熱さを中心とした今回のチョイスも楽しかったです。
ちなみに途中で恋せよ女の子が入ってるけど今回の連れはこっちのジャンル中心とは言っても一応それなりに深夜にも精通しているので問題はないです。こちらがそれを入れた後に即座に「星空のspica」を入れているレベルなので(笑)
しかしなんでメカリルウィッシュじゃないんだー!(ぇ
- 関連記事