デアボロ
- 2010/02/24
けいおん!のライブグッズやら同人関連やらそろそろ整理してどこかに固めなければと思い出していた今日この頃。ちゅーこって本棚や収納スペースをいくらか整理することに。

何気にレディばとが、いつかラノベを大量に貰った時のが奥に埋もれて残っていたらしい。
!?
週刊少年ジャンプ1999年01号
これまだ残ってたのかw ライジングインパクト第一部の2話とか懐かしい時代だ。この深海魚の漫画は俺たちの戦いはこれからだで終わった記憶が、この後三銃士とか書いてたけどこの人まだ漫画かいてるのかな?

帝王はこのディアヴォロだああああああああああああああ!
ジョジョまでやっているとは。右ページには荒木先生が出てきて三部のアーケードゲーム稼動の特集やってるし、あのゲームが稼動する前とか本当に時代を感じるなー。余談だけど家庭用ゲームでやるとデーボの戦闘力が異常に高い気がする。
ちなみにこの時ワンピースは海上レストラン、ハンターはこの週休載らしいw、遊戯王はペガサスVS海馬、るろうに剣心は縁編中盤、封神演技は十天君のゲーム戦、あとはプリンセスハオ、テンテンくん、梧桐勢十郎、ホイッスルなど懐かしい顔ぶれも多々。
ナルトはこの次の週くらいから始まったんだっけか?たしか新年2号くらいだったような、ヒカルの碁もそれくらいだったと思うけどそれはおそらく一年後くらいかな。その一年後くらいにはソワカ、それはもっと後だったか?
とりあえずナルトがこの年に始まったのはたしかだと思うけど。ゾンビパウダーとかサバイビーもこのあたりの時代かな?あとはテニスの王子様の読み切り、はこの半年くらい前?

アッー!!!
そういえばロマンチカの一巻は本棚に並べるのもあれなんで別の場所に隠してあったんだw
しかし目立つことは目立つし男の泥棒が入ったら真っ先に盗られてしまいそうで怖い(ぇー
いろいろ引っ張りだしてみたけどこのスペースはかなりカオスな状況らしい。
それにしてもゲームボーイカセットとか実に懐かしい。GBカラーとアドバンスも出てきたw
途中横道にそれたけどなんとか必要なスペースは確保!これで同人は表紙など気にしないで買えるぞぐへへ。ってあまりそういうのは買ってないけどw とりあえずイベントのパンフレットなどを保管するスペースが確保できてよかった。
<ゲーム>
スターオーシャン2は10年越しになったけどクリア。真ガブリエルはクリクのイベントを忘れたのでもう諦め。今回は最後までディアスを使ったけど思ったよりも強かった。アシュトンは最強技が強いと言う噂だけど普段があまり強くない感じ。他はセリーヌ・釘宮プリシス・かんなぎノエル・チサトというメンバー。
10賢者は思ったよりも小物的なやつが多かったな、深夜アニメも数多く見ていると作品に対して掘り下げがどうのこうのと考えるようになるけどそれを気にしたらRPGゲームはもっとつっこみどころが多いものなのかも。しかしキャラクターもドラマ性も当時は特に惹かれた作品でもあっただけに面白かった。これなら満点だな。
試練の洞窟はもしクロード編をやるならその時に。それから今回はロマネコンティとは一切関わらなかったな、それが残念(笑)

何気にレディばとが、いつかラノベを大量に貰った時のが奥に埋もれて残っていたらしい。

週刊少年ジャンプ1999年01号
これまだ残ってたのかw ライジングインパクト第一部の2話とか懐かしい時代だ。この深海魚の漫画は俺たちの戦いはこれからだで終わった記憶が、この後三銃士とか書いてたけどこの人まだ漫画かいてるのかな?

帝王はこのディアヴォロだああああああああああああああ!
ジョジョまでやっているとは。右ページには荒木先生が出てきて三部のアーケードゲーム稼動の特集やってるし、あのゲームが稼動する前とか本当に時代を感じるなー。余談だけど家庭用ゲームでやるとデーボの戦闘力が異常に高い気がする。
ちなみにこの時ワンピースは海上レストラン、ハンターはこの週休載らしいw、遊戯王はペガサスVS海馬、るろうに剣心は縁編中盤、封神演技は十天君のゲーム戦、あとはプリンセスハオ、テンテンくん、梧桐勢十郎、ホイッスルなど懐かしい顔ぶれも多々。
ナルトはこの次の週くらいから始まったんだっけか?たしか新年2号くらいだったような、ヒカルの碁もそれくらいだったと思うけどそれはおそらく一年後くらいかな。その一年後くらいにはソワカ、それはもっと後だったか?
とりあえずナルトがこの年に始まったのはたしかだと思うけど。ゾンビパウダーとかサバイビーもこのあたりの時代かな?あとはテニスの王子様の読み切り、はこの半年くらい前?

アッー!!!
そういえばロマンチカの一巻は本棚に並べるのもあれなんで別の場所に隠してあったんだw
しかし目立つことは目立つし男の泥棒が入ったら真っ先に盗られてしまいそうで怖い(ぇー
いろいろ引っ張りだしてみたけどこのスペースはかなりカオスな状況らしい。
それにしてもゲームボーイカセットとか実に懐かしい。GBカラーとアドバンスも出てきたw
途中横道にそれたけどなんとか必要なスペースは確保!
<ゲーム>
![]() | スターオーシャン2 Second Evolution アレンジアルバム (2008/05/21) 桜庭統 商品詳細を見る |
10賢者は思ったよりも小物的なやつが多かったな、深夜アニメも数多く見ていると作品に対して掘り下げがどうのこうのと考えるようになるけどそれを気にしたらRPGゲームはもっとつっこみどころが多いものなのかも。しかしキャラクターもドラマ性も当時は特に惹かれた作品でもあっただけに面白かった。これなら満点だな。
試練の洞窟はもしクロード編をやるならその時に。それから今回はロマネコンティとは一切関わらなかったな、それが残念(笑)