RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

バカとテストと召喚獣 第13話 「バカとテストと召喚獣」 (最終回)

バカテス13-1
「・・・・・・・アレ?」
優子姉さんは損な役回りが多かったけど最終回アバンを飾れたので良しとすべきかw

明久の風呂シーンのバカモザイクDVDでは外れるのだろうか、そうだとしたらAクラスの中に大量に買い占める男が居そうだが(ぉ 明久姉は後半登場ながらも癖の強いキャラで定位置を確保したな。kiss×sisと時期が被らなくてよかったw


バカテス13-2
葉月「はい!お兄ちゃんにプレゼントです♪」
この局面でおいしい役割を、葉月ちゃんは意外と扱いいいな。それに比べて島田姉は(泣)
島田さんは弁当回までの扱いはよかったけどそれ以降あまり目立たなかった気が。

バカでもやるだけやれば、と明久が一念発起して努力するシーンとそれを見守る姉。
バカ展開が多い中でもけっこうイイハナシを入れてくるのもこのアニメの特徴か。

クライマックスは人生を賭けたバトル!!(雄二の)
賭けるものが他人の人生で笑ったw観客雄二の熱さも全ては自分のためというw

勝利した明久に駆け寄る仲間達、
って一人知らないの混ざってるけどお前誰だよw

雄二はなんだかんだいいつつも霧島さんを認めてるしYou結婚しちゃいなYO。こういうキャラはいざ追われなくなった時に態度が変わるので今後があればそういう話もおもしろそう。

バカテス13-3
「どうしても……どうしてもそれだけは直さないといけないんです!お願いします!!」

自分の居るべき場所を決断した姫路さんの断固たる意思。学園の召喚獣システムの真の目的を聞くと、今回姫路さんが強い意志を持って先生にテストの名前欄の修正の要求をしたことはそれに叶った成長と言えるかもしれない。

最後に優子姉さんが絡んできているのも今回の戦いで何か悟ったことがあるからだろうし、最終話一話自体はそこまで面白いものでもないけど試験召喚システムの真意を明かして現にそれを受けて変わっている生徒達の姿を描いたという意味でいい最終回だったと思う。


<総評>
一話からテンポのいいギャグは安定して面白かった。キャラクター個々はそれ程強いという印象ではなく最近流行のキャラ中心のギャグものとは少し違った笑いの取り方という感じで、正統だけど最近の深夜ものでは少し異色のコント風なギャグは印象的だった。

まあ自分の好みはどちらかといえばキャラ中心ものではあるのだけど、それでも終始安定していたこのアニメのギャグパートは面白かった。ただパロに走りすぎた回などはあまり面白いとは感じなかったけど。

それからおバカな展開の中にも時々いい話になるストーリー性があって弁当や遊園地や最終回の一部などそのあたりの雰囲気などもなかなかよかったと思う。


個人的に気になったところは島田さんや久保君の使い方などが序盤とそれ以降で大きな差がついてしまったところや、秀吉のプッシュの仕方など。(試召戦争のルールの分かりにくさなども気になった部分だけど以前にどこかの回でも書いたので省略)

島田さんは1クールで姫路さん中心で霧島さんの話も何話か混ぜているので仕方ないとも思う。久保君は序盤は内気だったのに暫く出番がなく終盤出てきた時は変態になりすぎていたので序々に変わっていくところなど間のパートが必要だったのではないかなと。

秀吉プッシュは秀吉の可愛さを表わす描写が不足していたからなのか個人的にはそれ程嵌らなかった。おそらく原作ではいちいちしつこいくらいに主人公の秀吉に対する心情描写などが入るのだろうと思うけどそういう部分がないとどうも可愛さが伝わりきらないというか。

男キャラのサービスプッシュとそれ自体が珍しくてそれなりに面白くはあったし、プールや風呂の異常な優遇ネタなどは楽しんだし、かわいくないわけではないんだけど、あれだけの扱いをするならもう少し秀吉のかわいさを感じさせるような掘り下げがほしかったかなと。

開始前にこの作品は男の娘(秀吉)に萌えられるかが鍵みたいに聞いたこともあったので、そこは掘り下げ云々ではなく本能的に秀吉に萌えろということなのかもしれないけどw

バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
OP「Perfect-area complete!」 ED「バカ・ゴー・ホーム」 ED2「晴れときどき笑顔」

主な声優
吉井明久:下野紘 姫路瑞希:原田ひとみ 島田美波:水橋かおり
坂本雄二:鈴木達央 木下秀吉/木下優子:加藤英美里 土屋康太:宮田幸季
霧島翔子:磯村知美 久保利光:寺島拓篤 島田葉月:平田真菜 清水美春:竹達彩奈

注目の声優、原田ひとみ!
原田ひとみさんに関してはひだまり☆☆☆で書いたので詳しくは省略。
姫路さんの演技も新しく聞く声で雰囲気も合っていたのでやはりいい役作りをするなと。

バカコンビ明久&雄二の下野・鈴木さんはキャラ雰囲気と良く合っていていい感じだった。
美春役の竹達さんはあずにゃんは真面目だけどあこ姉といい意外と変態キャラも多いなw

男女の双子を演じ分けたえみりんの演技が印象的
どちらの演技も違和感なく巧かったし、本編で秀吉が優子の声に変えていくシーンの多段な声の変化も巧かった。化物の真宵などで新境地も見えてこれからの演技にも期待の声優。



個人的なこのアニメの評価 B-

1クールの間勢いにのりきれなかったところもあったけど全体的に冴えたギャグは好印象。
関連記事

コメント

カケキンは人生

>クライマックスは人生を賭けたバトル!!(雄二の)
人生なんていうから、「賭けの対象は、雄二が秘蔵しているくら○どの初回特典」か何かかと思ったじゃないか。明久ならそういうのはありかもしれないな、うん。

>賭けるものが他人の人生で笑ったw
ムッツリーニは、一体なにと引き替えに雄二の人生を売り渡したのだろう?
翔子さんが水着モデルなることを条件にしたとかかな。

>葉月「はい!お兄ちゃんにプレゼントです♪」
結局、明久との馴れ初めについては触れずじまいだったか。

ところで、設備がちゃぶ台→ みかん箱→ 画板と、順調にランクダウンしたけれど、次は一体何に変わるのだろうか。

優子御姉様の扱いwww

御姉様のこと・・・やっと名前で呼んでくれたね・・・

この時期はブルーになったりwktkしたりしますね。私は前者です。
でも二期製作決定だそうであまり悲しくない。
放送前はあんまり期待してなかったんだけど見る度引き込まれ、
ミズハス!ミズハス!とかほざいてました。
なんか力抜いて見れるアニメだった感じ。

落ち着いて考えると美春といい黒子といい久保君といい今期は変態が豊作だったなwwww

神ならぬ身にて、天丼の石に囓りつく者さん

>「賭けの対象は、雄二が秘蔵しているくら○どの初回特典」か何か
最近は人生賛歌はABに移項しつつあるようですw

>ムッツリーニは、一体なにと引き替えに雄二の人生を売り渡したのだろう?
雄二がクラスから消えることでF組での撮影機会が増えるとか?
(出番的な意味で)

>結局、明久との馴れ初めについては触れずじまいだったか。
そういえばそんな話ありましたね、忘れてたw

>次は一体何に変わるのだろうか。
制服没収

JET犬さん

>この時期はブルーになったりwktkしたりしますね。私は前者です。
でも二期製作決定だそうであまり悲しくない。

うおぉーい!ひだまりで人生の半分以上終わったんじゃなかったのかYO!
なんにしても楽しみが継続するのはいいことですな。

>落ち着いて考えると美春といい黒子といい久保君といい今期は変態が豊作だったなwww

このアニメから二人名前が上がっているところを見ると印象に強いようですなw たしかにこの期は他アニメでも男を襲う男とかいたなー。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

バカとテストと召喚獣 第13話 「バカとテストと召喚獣」 感想

最後までバカ―

バカとテストと召喚獣 #13(終)

【バカとテストと召喚獣】 バカとテストと召喚獣 第3巻 [Blu-ray]出演:下野紘販売元:メディアファクトリー発売日:2010-06-25クチコミを見る 試召戦争は終わり新たな朝が始まった!(※最終回です) 

バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」

召喚戦争に敗れたら、さらにF組の設備が悪化(^^; 瑞希と画板も破壊力には、美波に大ダメージが(笑) いっしょに添い寝といっしょに...

バカとテストと召喚獣 第13話(最終回)『バカとテストと召喚獣』

"One for all, and all for one" 前回、空気の読めない優子によって敗北を喫したFクラス。 クラスの備品はとうとう画板とゴザになってしまいまし...

バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」

明久くんって本当にオバカさんなんですね

今期終了のアニメの感想 FINAL

君に届け、バカとテストと召喚獣の一言感想です。 比べちゃいかんかw。比べちゃww。

バカとテストと召喚獣~第13話・最終回 感想「バカとテストと召喚獣」

バカとテストと召喚獣ですが、試召戦争に負けたFクラスの設備がさらに悪化します。みかん箱よりも下には下があるということで、ボロボロの倉庫さながらの場所にゴザで正座させられ画板を首にかけて勉強するという四六時中罰ゲーム状態です。それでも姫路瑞希は「住めば都...

バカとテストと召喚獣 第13問『バカとテストと召喚獣』(最終回)

オトナたちがイイコト言ってたバカとテストと召喚獣 最終回。 見事に続編製作決定とな!?オメ!! そして…最終回オンリーのED。 おぉ!こういう風になるように配置されてたのか!と感激した(笑) うむ、良い最終回でございました♪ バカとテストと召喚獣 第6巻 [Blu-r...

バカとテストと召喚獣 第13話(最終回)「バカとテストと召喚獣」

『バカとテストと召喚獣』作品公式サイトにて重大発表あり! 続編製作決定ってマジですかΣ(・ω・´ノ)ノ いつあるんだろう? 2期が決...

バカとテストと召喚獣 第13問 「バカとテストと召喚獣」

 明久はちょっと鈍すぎですね。でも、いい子でした。

『バカとテストと召喚獣』#13「バカとテストと召喚獣」(最終回)

「あんたホントに馬鹿だね~」 続編製作決定!!エイプリルフールだけど…嘘じゃないよね?(汗) FクラスvsAクラスの試召戦争は、なんと...

バカとテストと召喚獣13話感想&総括

バカとテストと召喚獣の感想です。 今期最後の最終回アニメです。

バカとテストと召喚獣 13話 「バカとテストと召喚獣」

大切なものはすぐ側に

バカとテストと召喚獣 第13問「バカとテストと召喚獣」

バカとテストと召喚獣の最終話を見ました。第13問 バカとテストと召喚獣空気の読めなかった優子により勝者がAクラスとなったことで試験召喚戦争が終わり、新たな朝が始まるのだが、教室の備品もみかん箱から画板に変更されてしまう。「もうウジウジしない!!負けちゃった...

バカとテストと召喚獣 第13話(最終回) 「バカとテストと召喚獣」 感想

いよいよ『バカとテストと召喚獣』も最終回ですね。 まるで打ち切りみたいなあらすじですよ(笑) Aクラスに勝利すれば戦いが終わるわ...

バカとテストと召喚獣 第13問(最終話) 「バカとテストと召喚獣」

FクラスとAクラスがまさかの再戦。 明久と翔子の一騎打ちの行方とお互いが得た物とは、 「バカとテストと召喚獣」もとうとう最終回。

バカとテストと召喚獣 第13問「バカとテストと召喚獣」(最終回)

状況に流されなかった(KYな)優子のおかげで無事試召戦争に勝利したAクラス、敗北したFクラス。 下には下がある! 更にひどくなったクラスの設備。 負けを負けとして認める事は大切 特例でAクラスと再戦出来る事になったFクラス。 しかし内容は試召戦争ではなく…...

バカとテストと召喚獣 最終話 (バカテスよ永遠に(´ω`*))

前期で一番の良作バカテスも最終回(´□`。) 最後なのに画質悪くて本当ごめん><

バカとテストと召喚獣 #13(最終回)「バカとテストと召喚獣」

やっぱりバカは大事なところでバカなのか!? Fクラスの戦いは最終章へ。明久、無茶しやがってw ではバカテス感想です。 バカとテストと...

バカとテストと召喚獣 #13 バカとテストと召喚獣

一応、2期製作に期待 バカとテストと召喚獣 ベッドシーツ 木下秀吉(2010/04/25)キャラアニ商品詳細を見る バカとテストと召喚獣 #13 バカとテス...

バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7) 姫路さんにもう一度振り分け試験を受けさせる為、明久が翔子と一騎打ち。 ラストは大沼監督自らがコンテ担当...

バカとテストと召喚獣 第13話 「バカとテストと召喚獣」 (終)

Aクラスとの試験召喚戦争はFクラスがあと一歩まで追い詰めるも届かず。 アニメ「バカとテストと召喚獣」の最終話。 あにてれサイトはこち...

バカとテストと召喚獣 最終話 『バカとテストと召喚獣』 その1

バカテスもいよいよ最終話。日常を描いた話で終わるかと思ったら、意外にも前回の試召戦争の後日談となりました。それにしても、美波はヒロインでは無かったのだろうか…最終話は秀吉も大して目立っていませんでしたが。

バカとテストと召還獣 最終回12話「バカとテストと召喚獣」

明久は鈍いんじゃない? バカとテストと召喚獣7.5 (ファミ通文庫)(2010/02/27)井上堅二商品詳細を見る

バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」(最終回)

最終回は番外編っぽい話になるかと思ってたんですが、ふつーに前回からの続きでした(^_^;) 優子のKY感がよく伝わってきますね(笑) 負けた明久をフォローする玲姉さんいい人~ …ええ話にうんうんうなずいてたら… なぜ添い寝とおフロの方向へ行くwww 真顔で...

バカとテストと召喚獣 第13話 2期決定!おめでとう御座います。

■第13話 バカとテストと召喚獣 冬アニメもいよいよこの作品とダンパイアで締めくくり。 シャフトを飛び出した大沼監督一行とシャフト作...

バカとテストと召喚獣 第13問「バカとテストと召喚獣」(最終回)

バカとテストと召喚獣 キャラクターソングミニアルバム(2010/02/24)TVサントラ吉井明久(下野紘)商品詳細を見る 分かりやすい最終回でした。優子の...

バカとテストと召喚獣 第13話(最終回) 『バカとテストと召喚獣』 感想

「バカ」にもいろんな意味がある。バカとテストと召喚獣 第13話(最終回) 『バカとテストと召喚獣』 の感想です。

バカとテストと召喚獣 第13話「バカとテストと召喚獣」

やはり明久はバカのままか(^^;

バカとテストと召喚獣 第13話 「バカとテストと召喚獣」

エイプリルフール・イブだからといって、流石に巧妙な最終回詐欺も二度目は無く、皆が揃って 大団円を迎える事となった「バカとテストと...

姫路瑞希(ひめじ みずき)声優

原田ひとみ 【アニメ声優歴】 ゴルゴ13(ビロゼルチェフの娘) ひだまりスケッチ×☆☆☆(乃莉) 【ゲーム声優】 ファイナルファンタジーXIII(コクーン市民)

バカとテストと召喚獣 最終回「バカとテストと召喚獣」

バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]おバカではちゃめちゃなこの作品も 今回で最終回! このアニメらしく主人公が締めてくれましたw

バカとテストと召喚獣 13問『バカとテストと召喚獣』?

勝負に執着する優子は、屋上へとよじ登る。 その先に無防備な雄二の召喚獣を発見し、早速攻撃を仕掛ける。不意を突かれた雄二の召喚獣は瞬殺され勝負あり。

バカとテストと召喚獣 13話 「バカとテストと召喚獣」

公式で重大発表が(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)  続編が決定しているようですが、2期かな?それともOVA?つかエリプリルフ...

バカとテストと召喚獣第13話(最終回)『バカとテストと召喚獣』の感想レビュー

バカテスアニメ2期製作決定超おめでとうございます! 告知テロップから公式見に行ってひゃっほい!だった方も多かったのではないかと。 最終回がエイプリルフールに放送されていた事もあり、ちょっと半信半疑立ったりしたわけですが、2日になってもちゃんと表示されてい...

【バカとテストと召喚獣 最終話-バカとテストと召喚獣】

バカ・ゴー・エターナル!

バカとテストと召喚獣 第13話(終)

第13話『バカとテストと召喚獣』バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・最終回ですね。今期最後の最終回です。

バカとテストと召喚獣 第13話 (終) 感想

第13話 「バカとテストと召喚獣」 バカとテストと召喚獣 文月学園放送部 ラジオCD Vol.1(2010/04/16)下野紘(吉井明久)/原田ひとみ(姫路瑞希)商品詳細を...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧