閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
- 2010/04/06
アニメノチカラ第2弾。前作のソ・ラ・ノ・オ・トとはまたガラっと変わった雰囲気だなと(笑)
近年少ないオリジナル作品枠ということで注目が集まっているけどはたしてその内容とは?
一話は基本的に説明に時間を割くよりもアクションで見せる演出方針という感じで政治背景や組織については詳しくは分からずに少し難しくもあった。ただそれについては今後見ていけば序々に分かっていくだろうし、この雰囲気で組織について長々解説されるのもあれなのでこの方針自体はよかったのではないかな。
ただ個人的にはその肝心なアクションが気になったところで、そこに一番の見せ場のウェイトを置いている割にはなんとも淡々としていて地味というか爽快感がなかったなと。
能力の使い方が自然である意味リアリティーがあるかもしれないけど、それが淡々とした空気になっているのでこの部分はもう少し派手な使い方や演出をしてもいいと感じた。全体的に画面が暗いことやキャラクターの感情的な要素も含めて少々地味すぎる印象。
勿論あまり派手にやっても雰囲気に合わないとは思うしそもそも渋いスパイもの(?)に爽快感など求めるなとも言えそうではあるけど、アクションシーンをこなして作戦が完了した後のスカっとするような快感もこういう作品の醍醐味だとも思うので、このアニメは一話を見る限りではそこが欠けているように思えた。超能力のようなファンタジーもある作品だからこそ尚更。
ということで掴みはあまりよくなかった。これから世界観や組織から各キャラの背景まで明かされていくまではなんともいえないところではあるけど、能力や作戦の演出などはあまり好みとは合わなさそうなので状況次第では続きは見ないかもしれない。
この作品はアニメというよりも実写向きじゃないかな。しかし折角のオリジナル枠なんだから変わったタイプの作品をやるのはいいことだとも思う。見るか見ないかは別として。

近年少ないオリジナル作品枠ということで注目が集まっているけどはたしてその内容とは?
一話は基本的に説明に時間を割くよりもアクションで見せる演出方針という感じで政治背景や組織については詳しくは分からずに少し難しくもあった。ただそれについては今後見ていけば序々に分かっていくだろうし、この雰囲気で組織について長々解説されるのもあれなのでこの方針自体はよかったのではないかな。
ただ個人的にはその肝心なアクションが気になったところで、そこに一番の見せ場のウェイトを置いている割にはなんとも淡々としていて地味というか爽快感がなかったなと。
能力の使い方が自然である意味リアリティーがあるかもしれないけど、それが淡々とした空気になっているのでこの部分はもう少し派手な使い方や演出をしてもいいと感じた。全体的に画面が暗いことやキャラクターの感情的な要素も含めて少々地味すぎる印象。
勿論あまり派手にやっても雰囲気に合わないとは思うしそもそも渋いスパイもの(?)に爽快感など求めるなとも言えそうではあるけど、アクションシーンをこなして作戦が完了した後のスカっとするような快感もこういう作品の醍醐味だとも思うので、このアニメは一話を見る限りではそこが欠けているように思えた。超能力のようなファンタジーもある作品だからこそ尚更。
ということで掴みはあまりよくなかった。これから世界観や組織から各キャラの背景まで明かされていくまではなんともいえないところではあるけど、能力や作戦の演出などはあまり好みとは合わなさそうなので状況次第では続きは見ないかもしれない。
この作品はアニメというよりも実写向きじゃないかな。しかし折角のオリジナル枠なんだから変わったタイプの作品をやるのはいいことだとも思う。見るか見ないかは別として。


トラックバック
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
さて、アニメのチカラ、第二弾・・・前作の雰囲気とは打って変わって、期待しても良いかも・・・
第一弾のソラノヲトが、ああいう結果にな...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
『魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
1930年代魔都呼ばれていた上海
そんな街で特殊能力者が活躍するって話?
アニメノチカラ第二弾これまたソラノヲトとは全く切り口が違う作品になりましたね~~
そんな訳で初っ端から中国語のオンパレード
一瞬海外作品かと思ったよ!!
しかも上海って言ってお...
閃光のナイトレイド第1話「救出行」
アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
アニメノチカラ第2弾、『閃光のナイトレイド』の第1話を観てみました。
閃光のナイトレイド 第1話 「救出光」
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。
シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら...
「閃光のナイトレイド」1話 救出行
アニメノチカラ第2弾。
ソラノヲトの時にやってたCMで中国語に苦労してるのが流れていたのでしゃべるのはわかっていたけどもっと短いと思...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。
それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。
誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
アニメノチカラ第2弾!
今度はシリアスな話?
スパイもの?
主人公とその相方がカッコイイw
伊波葛のピッチリした髪型がいいですね( *´艸`...
閃光のナイトレイド 第01話 救出行
とうとう始まりましたアニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド!!!
オリジナルアニメなので未知数ですね♪第01話の感想です。
第一...
今後の盛り上がりに期待(閃光のナイトレイド 第1話レビュー)
閃光のナイトレイド
第1話「救出行」
★★★☆☆
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。
閃光のナイトレイド~第1話 感想「救出行」
閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます)
(アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」
アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。
あにてれサイトはこちら。
1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...
閃光のナイトレイド 1話【感想】
アニメノチカラ2弾目。
お話展開等はよくわからないが、
(話の全体像を見せないのが、アニメノチカラの放送作品のコンセプトなのかも)
...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。
今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな...
閃光のナイトレイド #01「救出行」
光に向かって飛べ
アニメノチカラ第2弾。ソラノヲトとはまた客層が異なりそうです。
ではナイトレイド感想です。
約束(初回限定盤)(DVD付)(201...
閃光のナイトレイド 第1話『救出行』
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト
閃光のナイトレイド ♯01
『救出行』昔の(昭和6年)とかの設定らしいんでなんとなーく絵から感じる雰囲気は古めかしいような・・・特に今回はストーリー的に全体に灰色っぽかった。冒頭どこの中国語アニメが始まったかとwww ァ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、どうやら本人らしいねぇ?発音があっ...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。
(新)閃光のナイトレイド 第01話「救出行」の感想。
閃光のナイトレイド 第01話(新)
「救出行」
評価:
──
食えない手合いばかりじゃないか
脚本
大西信介
絵コ...
閃光のナイトレイド 第01話 感想
閃光のナイトレイド
第01話 『救出行』 感想
次のページへ
閃光のナイトレイド #1
新番組お試し視聴、第5弾です。
1931年の上海を舞台に、超能力を持った日本軍の特務機関"桜井機関"の活躍を描くお話みたいですね。
今回の...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍