RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」

いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]
様々な思惑が入り乱れる戦場。リリィ・絢子・不二子達が激戦を繰り広げ・・・


( ;゚д゚)あ・・・いう・・・えお・・?


詰め込みまくりで完全にカオス街道爆進中のこのアニメだけど、
今週は輪をかけて凄いというかもう全ての展開に( ゚Д゚)エッ!?という感じw
怒涛の流れの中最後の方で照屋父がサイボーグで出てきたあたりはもう好きにしてwと(笑)

力を求めるヒロシは回想がキスシーンだから不純な動機にしか見えないんだがw
アイドルインデックスさんはずっと病んだままだしいろいろと酷いコンビだ^^;

会長さん大活躍だぎゃーぐが
会長の能力はゴムのように腕を伸ばすパンチらしいけど技的にも帽子をかぶってる設定的にもけっこう有名な某作品のキャラと被るなw 己の道をうんたらかんたらのところはこんな展開の中でも無駄に格好良かったから困るw

アイキャッチの入れ方には笑った
入れ方が特殊でアイキャッチと分からなかったから会長はなんで脱いでんだよとw
先週もそうだったけどこういうのを見ると製作者達はもう完全に遊んでる気がするw

絢子「この裏切りは”愛”だ!」
絢子の恥ずかしい熱き叫び!今週の中の人のキャラはこういうのが多いなw
部下達がそれを一瞬で納得してたのはエェーと思ったけどつっこんだら負けかチクショー。
どうでもいいけどこういうシーンまでパンチラするなよとwあ、ふんちらか(笑)

ころねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と思ったけど展開が展開なだけに真面目だった。でもあの声聞くだけでなんかいい(ぇ

照屋父サイボーグ化については上でも書いたけどこのあたりで完全に頭がパンクした(笑)
都市の大画面でTV中継みてるやつらもなんで歓声あげてんだよ!意味分からんw

最後は阿九斗が最終決戦に向ってヒロシが立ちはだかって終了。やっぱりシリアス展開のまま終わるのか、序盤のころねを交えたギャグ展開の方が冴えてた気がするな。
関連記事

コメント

「さー、はじまるざますよ」「行くでガンス」「フンガ」

おそろしいほどに詰め込みすぎの感が。。。
ひょっとして原作三巻分くらいの量を1話に詰め込んだのか?

>力を求めるヒロシは回想がキスシーンだから不純な動機にしか見えないんだがw
>絢子「この裏切りは”愛”だ!」
「愛のために戦う!」というのはハットリ君と同じなんだけど、
イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?

>技的にも帽子をかぶってる設定的にもけっこう有名な某作品のキャラと被るなw
くわえておつきの3人も。狼男やら吸血鬼やら。
もう一人は「人造人間」ってことかな?

>都市の大画面でTV中継みてるやつらもなんで歓声あげてんだよ!意味分からんw

理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。

何ということだ・・・

会長の見せ場にL字・・・だと・・・?
MXどういうことだ説明しろ!!

>>有名な某作品
他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw

くえーすちょん、くえーすちょん。君は誰?

>全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
ということだそうです。

忍者に欠陥スーパーマンに未来の世界のヒト型ロボットにゴハン大好き大食いオバケetc。

生徒会は登場時から分かっていましたがどいつもこいつもというのは目から鱗でした

江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?

>江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
うーん、ちょっと分かりかねます。

ヒロシにしても、彼が「欠陥スーパーマン」だと分かったのは勇者が登場してからだし、今回その能力を発揮した人形使いにしても、今回のそれを見るまでは「バケルくん」だなんて全く想像していませんでした。
先輩については出番も多かったので分かりそうな気もするけれど、未だにコレといった確証が得られないままです。

もう一人分からないのがアクト自身ですね。
最悪を絵に描いたような少年でありながら、そのわりには意外に女にもてる(なぜかしずかちゃんと結婚する)あの少年なのかな?

江藤先輩

>>江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
>うーん、ちょっと分かりかねます。

私の記事へのコメントからすると『魔太郎が来る』の魔太郎だそうですが…私は元ネタな『魔太郎が来る』を知らないのでそれが正しいのかどうか判断出来かねていますけど、同様の意見は複数見受けられましたよ。

江藤先輩と書いているうちに
江藤不二子←藤子・F&A・藤夫
というミーニングが浮かんだのです

江藤先輩は魔太郎だかだそうです。どんな作品か知りませんが

ちなみに大和望一郎はTPぼん
局所で話題の金髪けーな(須藤理夢)がリーム・ストリームです
すごく…マイナーです…

阿九斗は戦闘時の思考の切り替わりから
殺し屋と渡りあえる射撃の名手な劇場大作版のび太郎かと予想しました
どっちも極限時の度胸と思考の冴えが異常だし

>ひょっとして原作三巻分くらいの量を1話に詰め込んだのか?

たぶん一巻分くらいかなとは思いますがそれでもアニメによっては6話程使ったりしますしね。できれば一巻につき3話前後あった方が見やすいかなとは思います。

>イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?

ドラエモンところねにも差が出ますw

>理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。

視聴者にも一定の評価がありますしね(笑)

JET犬 さん

>会長の見せ場にL字・・・だと・・・?

顔に字幕がかからないだけまだいいかも、
某番組とかは最低な状況になってましたからね^^;

>他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw

皆どこかで見たようなタイプですよね、全部は分からないけど。

>忍者に欠陥スーパーマンに未来の世界のヒト型ロボットにゴハン大好き大食いオバケetc。

ヒロシはスーパーマンだったんですかw
基本的に某先生の作品が目立つようですね。

他は直接返信できないので目だけ通させてもらいましたが、すごくマイナーな出所まで出てきて笑いましたw 阿九斗は主人公だし流石にオリジナルではないですかね。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

いちばんうしろの大魔王 #11

【女たちの最終決戦】 いちばんうしろの大魔王 2 (チャンピオンREDコミックス)著者:水城 正太郎販売元:秋田書店発売日:2010-03-19おすすめ度:クチコミを見る まさか・・・魔王が死んだ!? 

「いちばんうしろの大魔王」第11話

   ACT11「女たちの最終決戦」けーなを守るために神殺しを決意した阿九斗は、ピーターハウゼンとともに飛び立つ。だが、政府軍の巨大飛行空母“玄鶴”が現れ、阿九斗たちの前に立...

いちばんうしろの大魔王 第11話 感想

 いちばんうしろの大魔王  第11話 『女たちの最終決戦』 感想  ついには時間移動まで  次のページへ

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」 感想

けーなを守る為に神殺しを決意した阿九斗はピーターハウゼンと共に飛び立つが、 政府軍の巨大飛行空母「玄鶴」が現れ、内閣情報魔術情調査...

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」

体当たりされた戦艦ごと埋もれてしまった阿九斗、しかし戦いは色々な事情を抱えながら あちこちで起こっている「いちばんうしろの大魔王」の...

アニメ いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」 感想

戦艦と共に撃沈された阿九斗。 残された女達の決戦が始まる。 ネタバレありです。

いちばんうしろの大魔王 第11話

[関連リンク]http://www.mmv.co.jp/special/daimao/ACT11 女たちの最終決戦前回の続きですねアバンはどうやら過去の話のようですねやられた阿九斗しかしけーなは大丈夫だという一方別の場所では...

『いちばんうしろの大魔王』第11話 感想

【あらすじ】 あらすじは…無理です。 スミマセン。 ただ、サブタイトル通りの内容でした。とだけ 【感想】 なんていうか。置いてけ...

『いちばんうしろの大魔王』第11話

第11話「女たちの最終決戦」色んな意味で…なんだかな~ いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray?

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」

生徒会長に活躍の時が来たーヽ(*゚Д゚*)ノ ザ・ぶん殴り! 「正しいと思ったことは、意地でもやるんだよ!」 生徒会長カッコイイ! 女た...

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」

ヒロインたちにとって、これがラストバトル。あとは最終話で阿九斗がけーなを取り戻し、ヒロインたちとの関係に区切りをつけると同時に、この世界の封じ込められた謎を語ってお終いという流れだろう。 前話で圧縮した影響か今回も慌ただしく、入り乱れての各隊のバトルの...

「いちばんうしろの大魔王」11話 女たちの最終決戦

タイトル通り基本的には女性陣達のバトルメインの話だった。 服部絢子のあの刀はやっぱり阿九斗のために戦うことを選ぶことで引き抜けたか...

いちばんうしろの大魔王 11話

もう陣営関係がごちゃごちゃし過ぎてわけが分からなくなりつつありましたがどうにか収束。 これで後の見せ場は主人公のカッコいい戦いっぷりを堪能・・・今後のパンツは? 【全文を表示する】...

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」 の感想

いちばんうしろの大魔王 (HJ文庫)伊藤 宗一 by G-Tools 引き続き もうなにがなんだかww -公式サイト- いちばんうしろの大魔王  -あら...

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」

人気アニメのレビュー いちばんうしろの大魔王  第11話「女たちの最終決戦」 この裏切りは愛だっ!! って言うかやはり急展開って言うか、...

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」

「それは、彼女がボクの物語を剥ぎ取ってくれるからさ」 この言葉が本気で理解できない。

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」

今回も相変わらずの超展開だな…。 だがそれがいいw

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」

いきなりアバンから意味がわからないw 大和は未来からだか彼女を追って来た時間旅行者ってこと? ブレイブのスーツも大和の作ったもので...

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」 感想

「この裏切りは愛だ!!」 いちばんうしろの大魔王ACT9 (HJ文庫)(2010/04/01)水城正太郎商品詳細を見る

いちばんうしろの大魔王 第11話 『女たちの最終決戦』 感想

「物語」の終わりには何があるのか。いちばんうしろの大魔王 第11話 『女たちの最終決戦』 の感想です。

いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」 感想

いちばんうしろの大魔王 #11「女たちの最終決戦」 時間旅行者!!? ここに来て、また新たな設定が追加されました(^^; ―あらすじ...

(アニメ感想) いちばんうしろの大魔王 第11話 「女たちの最終決戦」

いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る けーなを守る為に神殺しを決意した阿九斗はピーターハウゼンと共に旅立つが、政府軍の巨大飛行空母『玄鶴』が現れ、内閣魔術情報調査室の2Vが操作により、阿九とは『玄鶴』に押しつぶされてしまう。 一方、照屋栄

[アニメ感想] いちばんうしろの大魔王 ACT11 女たちの最終決戦 

いちばんうしろの大魔王 第11話。 戦艦の墜落に巻き込まれた阿九斗の運命は…。 以下感想

いちばんうしろの大魔王 ACT11「女たちの最終決戦」

まだ最終回じゃないのにOPなし。しかもサブタイの後にタイトル挿入って(汗 大和望一郎は結局、自動律がいつの時代になっても自分のものにならないから今回のようなことを企てた・・・と言って良いのかな? しかしリリィ白石の行動原理が不明・・・。 政府

いちばんうしろの大魔王 第11話の感想

アニメ いちばんうしろの大魔王 第11話 『女たちの最終決戦』 の一言感想です。   直江兼続「俺の事、呼んだ?」 アイキャッチぇ...

いちばんうしろの大魔王第11話「女たちの最...

11話・・・終わりは近い。いちばんうしろの大魔王(1)早速感想。いやぁ、メチャクチャに詰め込んだ1話でした。内容的にはサブタイまんまといった感じかな。展開がわからなくは...

いちばんうしろの大魔王 ep11 「女たちの最終決戦」 感想

誰の追従も許さない! 超速アクション絵巻!!

いちばんうしろの大魔王 第11話 女たちの最終決戦

いちばんうしろの大魔王 第11話 女たちの最終決戦の感想です。相互リンク募集中です。

いちばんうしろの大魔王 第11話「女たちの最終決戦」(6月3週 水曜日)

栄子率いる忍者軍団を圧倒的なパワーで蹴散らすリリィたち生徒会メンバー。 しかし、追い詰められた栄子はゆうこを人質に取り…。 ラバーズを撃退した不二子と美知恵。しかしそこに望一郎が現れ、けーなを奪われてしまう。そして望一郎に協力することを決めたブレイドが、...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧