コメント
「さー、はじまるざますよ」「行くでガンス」「フンガ」
おそろしいほどに詰め込みすぎの感が。。。
ひょっとして原作三巻分くらいの量を1話に詰め込んだのか?
>力を求めるヒロシは回想がキスシーンだから不純な動機にしか見えないんだがw
>絢子「この裏切りは”愛”だ!」
「愛のために戦う!」というのはハットリ君と同じなんだけど、
イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?
>技的にも帽子をかぶってる設定的にもけっこう有名な某作品のキャラと被るなw
くわえておつきの3人も。狼男やら吸血鬼やら。
もう一人は「人造人間」ってことかな?
>都市の大画面でTV中継みてるやつらもなんで歓声あげてんだよ!意味分からんw
理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。
ひょっとして原作三巻分くらいの量を1話に詰め込んだのか?
>力を求めるヒロシは回想がキスシーンだから不純な動機にしか見えないんだがw
>絢子「この裏切りは”愛”だ!」
「愛のために戦う!」というのはハットリ君と同じなんだけど、
イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?
>技的にも帽子をかぶってる設定的にもけっこう有名な某作品のキャラと被るなw
くわえておつきの3人も。狼男やら吸血鬼やら。
もう一人は「人造人間」ってことかな?
>都市の大画面でTV中継みてるやつらもなんで歓声あげてんだよ!意味分からんw
理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。
何ということだ・・・
会長の見せ場にL字・・・だと・・・?
MXどういうことだ説明しろ!!
>>有名な某作品
他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
MXどういうことだ説明しろ!!
>>有名な某作品
他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
くえーすちょん、くえーすちょん。君は誰?
>全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
ということだそうです。
忍者に欠陥スーパーマンに未来の世界のヒト型ロボットにゴハン大好き大食いオバケetc。
ということだそうです。
忍者に欠陥スーパーマンに未来の世界のヒト型ロボットにゴハン大好き大食いオバケetc。
生徒会は登場時から分かっていましたがどいつもこいつもというのは目から鱗でした
江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
>江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
うーん、ちょっと分かりかねます。
ヒロシにしても、彼が「欠陥スーパーマン」だと分かったのは勇者が登場してからだし、今回その能力を発揮した人形使いにしても、今回のそれを見るまでは「バケルくん」だなんて全く想像していませんでした。
先輩については出番も多かったので分かりそうな気もするけれど、未だにコレといった確証が得られないままです。
もう一人分からないのがアクト自身ですね。
最悪を絵に描いたような少年でありながら、そのわりには意外に女にもてる(なぜかしずかちゃんと結婚する)あの少年なのかな?
うーん、ちょっと分かりかねます。
ヒロシにしても、彼が「欠陥スーパーマン」だと分かったのは勇者が登場してからだし、今回その能力を発揮した人形使いにしても、今回のそれを見るまでは「バケルくん」だなんて全く想像していませんでした。
先輩については出番も多かったので分かりそうな気もするけれど、未だにコレといった確証が得られないままです。
もう一人分からないのがアクト自身ですね。
最悪を絵に描いたような少年でありながら、そのわりには意外に女にもてる(なぜかしずかちゃんと結婚する)あの少年なのかな?
江藤先輩
>>江藤先輩にも元ネタがあるんでしょうか……名前……!?
>うーん、ちょっと分かりかねます。
私の記事へのコメントからすると『魔太郎が来る』の魔太郎だそうですが…私は元ネタな『魔太郎が来る』を知らないのでそれが正しいのかどうか判断出来かねていますけど、同様の意見は複数見受けられましたよ。
>うーん、ちょっと分かりかねます。
私の記事へのコメントからすると『魔太郎が来る』の魔太郎だそうですが…私は元ネタな『魔太郎が来る』を知らないのでそれが正しいのかどうか判断出来かねていますけど、同様の意見は複数見受けられましたよ。
江藤先輩と書いているうちに
江藤不二子←藤子・F&A・藤夫
というミーニングが浮かんだのです
江藤不二子←藤子・F&A・藤夫
というミーニングが浮かんだのです
江藤先輩は魔太郎だかだそうです。どんな作品か知りませんが
ちなみに大和望一郎はTPぼん
局所で話題の金髪けーな(須藤理夢)がリーム・ストリームです
すごく…マイナーです…
阿九斗は戦闘時の思考の切り替わりから
殺し屋と渡りあえる射撃の名手な劇場大作版のび太郎かと予想しました
どっちも極限時の度胸と思考の冴えが異常だし
ちなみに大和望一郎はTPぼん
局所で話題の金髪けーな(須藤理夢)がリーム・ストリームです
すごく…マイナーです…
阿九斗は戦闘時の思考の切り替わりから
殺し屋と渡りあえる射撃の名手な劇場大作版のび太郎かと予想しました
どっちも極限時の度胸と思考の冴えが異常だし
>ひょっとして原作三巻分くらいの量を1話に詰め込んだのか?
たぶん一巻分くらいかなとは思いますがそれでもアニメによっては6話程使ったりしますしね。できれば一巻につき3話前後あった方が見やすいかなとは思います。
>イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?
ドラエモンところねにも差が出ますw
>理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。
視聴者にも一定の評価がありますしね(笑)
たぶん一巻分くらいかなとは思いますがそれでもアニメによっては6話程使ったりしますしね。できれば一巻につき3話前後あった方が見やすいかなとは思います。
>イケメンじゃないというだけでこうも評価に差が出るのはなぜだろう?
ドラエモンところねにも差が出ますw
>理解不能だけど、あの世界ではリラダンみたいな人造人間も、一定の
評価を得ているのかも。
視聴者にも一定の評価がありますしね(笑)
JET犬 さん
>会長の見せ場にL字・・・だと・・・?
顔に字幕がかからないだけまだいいかも、
某番組とかは最低な状況になってましたからね^^;
>他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
皆どこかで見たようなタイプですよね、全部は分からないけど。
顔に字幕がかからないだけまだいいかも、
某番組とかは最低な状況になってましたからね^^;
>他も青ダヌキとかだしひょっとして全員そんな元ネタの持ち主だったりしてw
皆どこかで見たようなタイプですよね、全部は分からないけど。
>忍者に欠陥スーパーマンに未来の世界のヒト型ロボットにゴハン大好き大食いオバケetc。
ヒロシはスーパーマンだったんですかw
基本的に某先生の作品が目立つようですね。
ヒロシはスーパーマンだったんですかw
基本的に某先生の作品が目立つようですね。
他は直接返信できないので目だけ通させてもらいましたが、すごくマイナーな出所まで出てきて笑いましたw 阿九斗は主人公だし流石にオリジナルではないですかね。