乙女なゆりっぺ降臨!やっぱり先週の
新世界の神な顔よりもこういう表情が見れるほうがいいな(笑)
トイレまで映されたりといろいろ不遇ではあったけどここでは報われたかなw
3日後ということで皆描写一つなく消えてしまっていて、尺の都合で仕方ないとは思うけどこれはちょっと酷いなとも思った。特に野田はゆりの事が気がかりだったろうになんでゆりを残して消えるのか、音無に任せる気になったのかゆりをサポートする戦いだけで満足したのか。他キャラも含めていつの間にかそれなりに
愛着が沸いたキャラクター達だったのでこういう投げはしないで欲しかった。でもそう思わせるあたりサブキャラ作りが巧いなと。
卒業式自体はなくてもよかったかな、どう見ればいいのかちょっと(;^ω^)
でも
直井のシーンは良かった。当番回で突然過去が流れたシーンはそれ程いいとは思わなかったけどなんだかんだで報われた想いは一番分かりやすくて別れ方もよかったと思う。
ゆりっぺはこんなにあっさりと消えることになるとは最後まで不遇のヒロインだった。まあ先週の発言がゆりっぺの全てであろうので今回はこれでよいのだろうけど。音無や天使と特別な繋がりがあると予想していたけどそういうのがなかったところも少し拍子抜けしたかな。
日向は最後までいいやつだった。もしかしたら音無の天使への想いも分かっていたのかも。日向についても特別な繋がりがあると思っていたけどなにもなかったようで。
他の者を全員送り出した後天使だけに一緒にこの世界に残らないかと切り出す音無これは・・・・・・・・音無が他の者に人生の充足感を味合わせたいと思ったことも本当だろうしこの世界に残る理由として今後の迷える者を救いたいというものも本当だとは思う。でも一緒にいこうと皆を送り出した挙句に天使にだけこれを打ち明けるというのは酷い。
SSSメンバーを成仏させようと決意する流れもそうだったけど音無は他者を思いやる自己犠牲の精神の持ち主ということはわかるけど他人の気持ちなどお構いなしで考えていないところがある。だから行動や言動に共感できないし音無に全面的に賛同して消滅までしたSSSメンバーも理解し辛い、
尺の詰まってきた後半の音無の描き方は好きではなかった。
『Angel Beats!』しかし
天使と音無の関係と描写を見てAngel Beats!のタイトルの意味が分かるようになっていたところは巧かった。音無結弦という名前も心臓が無い・譲るという暗示があって最終回で初めて意味が分かるそういう洒落た演出は凄くよかったと感じた。
天使が音無のおかげで生き永らえお礼を言うために来たというならなんで天使の方が先にいたかということになるけど、それはこの世界は死後の世界で確定だろうということで死後の世界に現世での時間軸の概念もなく出現にはタイムラグが発生すると見ればいいと思う。
そういう設定があるならゆりや日向にも何らかの音無との接点があるのではないかとも思えるところだけど、それについては仮にあったとしても本編では描く時間はなかったか。
EDを見ると音無は無事に消えたみたいだけど、先週の石田さんの話の境遇と被るのでどうやって成仏したのだろうか?と。その話が未収録の話?なにはともあれここに完結。
<総評>この作品は一話を見てまず
惹き込む様な謎めいた世界観や展開に興味を惹かれた。オリジナル作品なんだからそんなの当たり前だろとも思うかもしれないけど、いかにオリジナル作品であっても興味を惹くのは簡単なことではないし、この作品にはそういう
オーラのようなものがあった。それは勿論周囲の盛り上がりの影響もあるだろうけど。
ただその世界観は凄く興味惹かれた反面最後まで曖昧な部分も多くて、そこを楽しみに見てきた人にとってはむしろ足を引っ張るものとなり感情的に作品を楽しめなくなってしまった要因になったとも感じる。でもその世界観があるからこそこの作品なわけで、
早期からもっと積極的にその真相部を明らかにしてくれれば楽しみ方も違ってきただろうと個人的には思う。
その部分は残念。それからこれだけの多くのキャラクターを出してボケもやりつつストーリーもこなすので各話はとても収まらず、いろいろ残念だと思わせる部分が他にもあった。
しかし上の感想でも書いたように多くのキャラにもいつの間にか愛着も沸いてギャグの掛け合いも時間ごとに良く感じるようになってきたのでキャラクター付けは巧かったと思うし、世界の真相や音無の描写など含めてももっと尺があれば良くなっただろうとも感じるので、
1クールという時間の無さが勿体無い作品だった。
OP「My Soul,Your Beats!」 ED「Brave Song」
主な声優
音無結弦:神谷浩史 仲村ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜
日向:木村良平 高松:水島大宙 野田:木俊 椎名:斎藤楓子
TK:Michael Rivas 松下:徳本英一郎 ユイ:喜多村英梨 直井:緒方恵美
ゆりの櫻井さんはこちらが本職ではないみたいだけどいい声だったし他アニメでも見たい。
日向の爽やかな声はどこかで聞いたなと思ってたらエデンの滝沢君だったか。
TKは声優まで外国人の人だけど本当になんだったんだろうあの人w
クライスト竹山は坂口さんかと思ったけど違うのか。直井の緒方さんの演技も良かった。
個人的なこのアニメの評価
D全体的に面白い要素は多くそれだけでもある程度評価できる作品ではないかとも思うけど、個人的に一番期待していた世界観についてや、何かあると思っていた音無とゆりや日向の繋がりがなかったことや、ストーリー後半の音無の描写などについては勝手な期待ながらそれに応えてもらえなかったということでやや不満の残る展開だった。ただ今期の業界や周囲を異常なまでに賑せてくれたしインパクトがある作品で記憶には長く残りそう。
- 関連記事
-
アニメ Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
どうしてもハッピーエンドにさ...
Angel Beatsの意味がやっとわかりました。
そして音無=心臓(鼓動)が無いという意味も今更わかった。
さらに結弦=ゆずる=心臓をゆずるって事で...
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」感想
このアニメもとうとう最終回になっちゃいましたね。
最後は見事に泣かされました...
あぁ~麻腐豆腐~♪ かなでの作った線歌が酷い(笑)
と言うことで、天使ちゃんの希望で卒業式です。
残ったのはもう5人だけとは寂しいで...
最終回も天使ちゃんマジ天使でしたね!
最後はみんな揃って卒業式♪
「開式の辞!これより死んだ世界で戦ってきた、死んだ世界戦線の卒業...
今週も「Angel Beats!」始まりました!
前回影の戦いに勝利したゆりは寝込んでしまい
今回はゆりが目覚めたところから始まりました。
...
「Graduation」
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る
SSSの卒業式。
5人だけの手作り感溢れ兼ね役もある卒業式はなかなか面白かった。
奏の戦歌の作詞は戦歌というより麻婆豆腐の歌だった。麻婆...
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.13 Graduation目を覚ましたゆりそこには音無、奏、日向、直井がいたあれから3日の日にちが経っていたすでに仲間達はこの5人を残して皆新しい人生...
楽しかったギルド降下 ギルド降下!!
思い出に残った奏の部屋の不法侵入 不法侵入!!
どれもみんな良い思い出です
Angel Beats!2 【完全生産...
ありがとうございました!
SSS最後の戦いから3日後。ゆりを含めての最後の卒業式。
一番泣いてたのは、直江でした。
「これだから女は...
・・・此処に、残らないか?
卒業させようといった、人間が、何を今更・・・
アレから、三日後ーって、三日後かい!
なんか、良くある展開...
色々あったABも早いもので今回で最終回。音無達は無事死後の世界から消えることはできるんでしょうか。ラストの展開ではタイトルの意味も明らかになったりと、最終回も色々あって驚きました。
これで6月の最終回ラッシュは一区切りです。今書けることは出し尽くし...
今期最大の注目アニメ?もいよいよ最終回!
天使ちゃんマジ天使もこれが書き納めです(つ∀`)
■第13話 Graduation
カゲとの戦いも収束し、神に抗う為に戦い始めた少女のトラウマも「今の幸せ」に上書きされる事で無事解決されました。...
Keep The Beats!いい音楽、楽しい笑い、みんなに愛されたTKw
そんな作品だったこのアニメも今回で最終回。
驚愕の展開でした!!!
うはあ、そうきたか…
記事タイトルにサブタイ入れると時々トラバが飛ばなくなるので省略。
今期の中で最も心待ちにし...
EPISODE.13Graduation(終)“ありがとう”の言葉。あれから3日後・・・保健室で目覚めたゆり。周りには音無たちの姿が。「まだお前が残ってるじゃないか?」だが、奏が、ゆりの抱え...
Angel Beats!
第13話 最終回 『Graduation』 感想
次のページへ
Angel Beats! 第13話 「Gradustion」 感想です
3日後、そして卒業式です
全員逝ったよ
ひゃっはー!
Angel Beats! 第13話(最終回) 「Graduation」
の感想です。
卒業(2009/03/04)長渕剛商品詳細を見る
「あなたは校内において、
みんなのためにがんばりぬいたことを証します」
一人ラスボスもどきと戦ったゆり。
目覚めたのは三日後だったが...
最終回でゆりっペを初めて可愛いと思った(ぇ
天使ちゃん見たさに完走でしたが、うまくまとめたなと。
最終回が一番良かったですね。
毎回こうだとよかったのになあ。
あえて難解なストーリーにしたのかね。
最終回で評価がガラリと変わりそう。
商業的には成功...
さて、色々と話題になっていた作品ですが見終わったので感想をちょっと辛口になっているので読む場合はお気をつけてまずは色々ともったいない作品であり、アニメ作品としては微妙だ...
Angel Beats最終話… SSSとは何だったのか? ゆりの扱いは何なのか? SSSと奏が争う事になった原因は何だったのか? そもそも"死後の世界"は何故存在...
Angel Beats! デスクマット(2010/08/25)キャラアニ商品詳細を見る
音無・ゆり・奏・日向・直井の5人で小さな卒業式。他のSSSメンバーはいつの間...
「Angel Beats!」の感想です。
●「Angel Beats!」
第13話「Graduation」
最終回!!
前の時間にデュラララが終わってすごく悲しい気分だったの...
『あなたには心臓がなかった』 最終回にして明かされた奏の“未練”。その後の音無に関しては 想像せよでいいのか、ラストシーンで結末とすべきか。 賛否両論飛び交ったAngel Beats!ですが、先を予想したり天使に萌えたり 結構楽しんでた印象ではあります。 Crow Songア
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
いよいよAngel Beats!最終回・・・。さあ今回は静かに濃厚に語っていきますかね・・・。
☆<06/26更新>前回、Angel Beats!コーナー 第12話 「Knockin'on heaven's door」の感想をポッドキャストにて収録!
...
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.06.05アニプレックス (2010-06-23)売り上げランキング: 21Amazon.co.jp で詳細を見る
今回で最...
Angel Beats! 第13話 「Graduation」 です。
-キャスト-
音無:神谷浩史
ゆり:櫻井浩美
天使:花澤香菜
ユイ:喜多村英梨
日向:木村良平
N...
奏「あなたが信じてきた事をあたしにも信じさせて」
奏「生きる事は素晴らしいんだって」
今回で最終回を迎えた『Angel Beats!』ですが、何と...
影との戦いから三日が経過した「Angel Beats!」の最終第13話。
ネタ「格闘中」もどうぞ。
保健室のベッドの上で目を覚ますゆり。
音無、日向...
俺はこれまで『Angel Beats!』は二クールでやるべきだと思っていました。全十三話ではSSSのメンバー全員の過去を描いたうえでかれらを満足させ...
まだゆりっぺの葛藤が解決してない、と残る5人。
あんだけご執心だった野田はよく先に行ったもんだ・・・。
解決済みなのを恥じらって...
?´????Τ?Τ
?????
??????´
?????´
??????´
?????´
???...
おい、なんだこのゆりっぺ!?めちゃくちゃ可愛いぞ!!
今までずっと葛藤していたものからやっと解放されて肩の荷が下りたのか、一気に...
そして、二人はまた出会う・・・
最後の最後に明かされたギミックにはちょっと驚いたさ・・・
という事で麻枝さんらしいラストなAngel Beats!...
それはすれ違っただけで、長くも短い幸せだと感じる時間。
死んだ世界戦線卒業式
つまりSSSSか、なんかSがハンガーに見えてきたよw
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品...
影との戦いから三日後。5人を残して他のメンバーは消えて行った。 天使ちゃんが鼻歌歌ってる・・・ 最終回にして、ゆりっぺついにデレ期かよwww
Angel Beats! 第13話の感想です。 追記:BD or DVD7巻に未放映話が収録されるとのこと 前回から、3日後。 死んだ世界戦線卒業式。 結局、最後までシリアスなだけの話がありませんでしたw 音無 弓弾、立華 かなで、仲村 ゆり、日向 ヒデキ、直井 文人
僅かな余韻を残した後、最初に動き出したのは文人だった。
一般生徒が部活動に勤しんでいる。
そんな夕日射し込む校庭を見つめ、音無は奏ちゃんに話す。
一体いつどこでお前らが師を仰いだっつーのよ。というわけで、「Angel Beats!」13話(最終回)好きな女の子と世界で二人っきり計画の巻。ゆりっぺが寝てる間に成仏という名のジェノサイ...
第13話『Graduation』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・卒業式ですか。
Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、最後まで残った音無、天使・立華奏、ゆりっぺなどで卒業式をやります。ラスト5には日向と直井もいますが、5人だけの閑散とした体育館で、校歌斉唱ならぬ隊歌斉唱します。隊長のゆりは隊の歌について一切関与していませんが、奏が...
最終回はゆりっぺカワユスなぁ!と思ったのも束の間、美味しいところはやっぱり天使ちゃんが持っていった気が。
色々ツッコミどころは多かったと思いますが、無事に卒業式を迎えられてスッキリしましたし、良かったのではないかと。
ゆりっぺについては、生前の負い目で
第12話の感想をすっ飛ばした言い訳は学校が辛いと簡単な言い訳をw
すっごく簡単に12話に触れて書いてます。
Angel Beats! 第01話
Angel Beats! 第...
卒業、それは別れではありません。新たな旅立ちなのです。前に進むための一歩、それが卒業。
麻枝准氏の初アニメ脚本作品ということで、結構な注目を浴びた「Angel Beats!」。
私ももう干支が1周りしてしまった程に長くファンを続けている...
あれから3日後、ようやく目を覚ましたゆり。
この世界に残っているのは、音無、かなで、日向、直井、ゆりの5人。かなでが卒業式を経験したことが無いということで、みんなで卒業式をすることに。
かなでが作った変な校歌を歌い、ハゲのカツラを被った日向校長から卒業証...
まぁ泣くまではいかなかったですね。
『Angel Beats!』 13話感想です。
ささやかなエピローグ、という感じの最終回でした。
ゆりは前回で消えずに残り、合わせて残っていた音無たちと、戦線の卒業式をする事に...
Angel Beats! 第13話「Graduation」
見ましたよ~ってことで、いつもの如く感想をば
とうとう最終回でしたね
今回は前回の続きから保健室で...
最後に残された者達によるたった5人の手作り卒業式。
5人以外のメンバーについては、あまり時間を割けないだろうと
覚悟してはいたのだけど...
総評!リカイフノウデスおかしいな。毎回きちんと見ていたはずなのに、毎週毎週、一話飛ばしてみたような感覚を受けていた。ぶっちゃけ、俺らは13話だと思ってるけど実は52話くらい放...
【HEROMAN 第13話】天国から地獄、リナとのデートから一転、逃亡生活を強いられるジョーイたち。そして新OP&EDお披露目の回。ヒーローだったはずが一転してお尋ね者になる…というアメリカのドラマっぽい展開(舞台も原作もアメリカですしねw)ですが、今回の肝
第13話『Graduation』 死ぬまでに~ 食~っとけ まーぼーどうふ~♪
前半と後半のギャップが・・・ しかしこのアニメは奥が深か...