RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9」

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画。2010年6月に終了したアニメを評価してみようというものです。企画について詳しくはリンク先で御覧下さい。


<前回の企画の結果>
企画「今期終了アニメを評価してみないかい?8(3月終了アニメ)」 各項目の評価点ランキング、ベストキャラクター賞、ベストOP・ED賞、ベスト声優賞の発表

毎回密かに予想していてそこそこいい線はいくんだけど・・・今回も1~3位まではなんとか当たったけど4位ひだまり5位こばとの予想で死亡。毎回毎回あと一歩というところで(笑)

ピッコロさんいつもながら大変な集計作業お疲れ様でした。
しかしベストキャラに一誠さんが入ってないのはどういうことだ!?(ぇ



<今期の終了作品で最後まで視聴したもの>
化物語
聖痕のクェイサー
B型H系
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
Angel Beats!
薄桜鬼
WORKING!!
いちばんうしろの大魔王
迷い猫オーバーラン!
kiss×sis
デュラララ!!
真・恋姫†無双~乙女大乱~


今期の対象は12作品。

※実際に項目ごとに点数を付けてみてブログのアルファベット評価と前後することがありますがそれは評価の仕方の違いということで。それから以前に参加したこの企画の記事とは基本的に基準を合わせる作業はしていませんのでご了承を。


<今期終了アニメの個人的評価>

★化物語

ストーリー・・・5

キャラクター性・・・5

画・・・3

演出・・・5

音楽・・・4

総合的な評価・・・3


総合点・・・25

会話中心の作品だけど洒落たセリフ回しや話の落とし方などと癖の強いキャラとシャフトの嵌った演出が効いていて面白い作品だった。作画については全体的に良いけど撫子の時に話として成立しないレベルの崩壊があったのであれは大きなマイナス。総合的評価は作品としては5をつけたいところだけど・・・昨年夏のアニメがここで終了したということで^^;



★聖痕のクェイサー

ストーリー・・・3

キャラクター性・・・4

画・・・3

演出・・・3

音楽・・・5

総合的な評価・・・4


総合点・・・22

ぶっ飛んだ内容だけどそれが面白い作品wそのおっ○いへのこだわりはストーリーというよりも演出面での評価にしようということでストーリーは3に、ただ演出面は規制が場面によっては過剰だったということもあり相殺して平凡な評価に。 ということで評価はハラショーなキャラクター達とインパクト抜群だった作中のBGMが中心にw



★B型H系

ストーリー・・・3

キャラクター性・・・3

画・・・3

演出・・・5

音楽・・・4

総合的な評価・・・4


総合点・・・22

話にしてもキャラクターにしても普通くらいという印象だけど常に安定して面白かった作品。それはやはりギャグの溜めやテンポ、それから挿入歌の入れ方だとか演出面が光ったからこそだと思う。見せ方の工夫でいろいろと面白くできる事を示してくれた作品の一つかなと。



★おおきく振りかぶって~夏の大会編~

ストーリー・・・4

キャラクター性・・・4

画・・・4

演出・・・5

音楽・・・3

総合的な評価・・・4


総合点・・・24

2期から入ったけど試合や練習を通しての人物の心理描写が非常に巧くて惹き込まれた。野球の描写も一つ一つがリアルで臨場感も出ていてよかった。欠点としては丁寧ゆえに展開が進まないことで昔のアニメのように長い尺でやった方が合っている作品と感じたところ。



★Angel Beats!

ストーリー・・・2

キャラクター性・・・3

画・・・3

演出・・・2

音楽・・・4

総合的な評価・・・3


総合点・・・17

ストーリーの掴みは良かったけど終わり方は個人的に”納得”できるものではなかったので。キャラもこの人が発案するキャラや掛け合いは基本的に好きなんだけどアニメとしての使い方は微妙なまま終わってしまったなと。あとは密かにゆりっぺや日向達の方がメインの音無達より好きだったのでそこの趣味の問題もw



★薄桜鬼

ストーリー・・・3

キャラクター性・・・3

画・・・4

演出・・・3

音楽・・・4

総合的な評価・・・3


総合点・・・20

ストーリーは普通に面白かったけど分割2クールということで堕水関連の話が中途半端だったので。



★WORKING!!

ストーリー・・・4

キャラクター性・・・5

画・・・4

演出・・・3

音楽・・・5

総合的な評価・・・5


総合点・・・26

ストーリーはギャグ性ということで評価。そこよりもキャラクター性が大きいことは間違いないけど、そうやってストーリーを落とすと4コマ系は3を超えることが滅多になさそうなので作品への好感度により4に。主題歌以外のBGM演出もあまり覚えてないけど主題歌が好きで作品への好感度が高いので5。客観性という点ではよくないけど作品自体が好きならば部分的な評価もあがるもの。


★いちばんうしろの大魔王

ストーリー・・・1

キャラクター性・・・3

画・・・3

演出・・・2

音楽・・・3

総合的な評価・・・3


総合点・・・15

序盤はよかったしキャラクターも好きなんだけど終盤のストーリーが酷くてキャラ(の使い方の評価点)も含めて全体的に評価が下がってしまった^^; それでも総合的な評価が3を割らないあたり作品への愛着は今でもあるんだろうけど。



★迷い猫オーバーラン!

ストーリー・・・1

キャラクター性・・・2

画・・・1

演出・・・1

音楽・・・2

総合的な評価・・・0


総合点・・・7

監督に詳しくないので交替ごとに演出が変わったからってそれが何?と。それでも面白ければ問題ないけど・・・・・。ただ普通にアニメ化しても話題になったとは思えないし、話題になって売り上げも成功レベルという実績を見れば商業的には正しい判断だったのかも。


★kiss×sis

ストーリー・・・2

キャラクター性・・・3

画・・・3

演出・・・3

音楽・・・4

総合的な評価・・・3


総合点・・・18

ネタによってはついていけないレベルのものあるしどこを評価という点も特にはないけどあこりこのキャラとふざけたノリは好きなのでわりと好きな作品だったw


★デュラララ!!

ストーリー・・・4

キャラクター性・・・5

画・・・4

演出・・・4

音楽・・・4

総合的な評価・・・5


総合点・・・26

デュララララララララララララララララララララ!!!!


★真・恋姫†無双~乙女大乱~

ストーリー・・・3

キャラクター性・・・3

画・・・4

演出・・・3

音楽・・・3

総合的な評価・・・3


総合点・・・19

個人的にはある程度少数に絞って描かれるほうが好きなのでそこは評価していないけど
あれだけ多くのキャラクターを立たせたあたりはキャラクターの扱い方なら最高クラスのものがあるとも思う。




<ベストキャラクター賞>
『アレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘル(サーシャ)』
(聖痕のクェイサー)


「お前は震えたことがあるか」(キリッ
いろいろ面白い言動も多く2クール見ていて退屈しないキャラだったw


<ベストOP賞>
『裏切りの夕焼け』(デュラララ!! OP)
はああああああああああ朝日はのぼぉるううううう!

<ベストED賞>
『Our Steady Boy』(kiss×sis ED)
テンポと明るさが好み。


<ベスト声優賞・男性>
『神谷浩史』 (デュラ:うざや work:相馬うざや AB,荒川etc)
人LOVE!うざやさんのダーティーな演技が嵌っていてこの人の真髄を見た気がするw

<ベスト声優賞・女性>
『阿澄佳奈』 (WORKING!!:Popuraちゃん)
何気ないけどぽぷらちゃんのマスコット性はWORKING!!の面白さを出すのに必要不可欠だったと感じるし、そのキャラクター性を確立できたのはこの声が凄く大きかったと思うので。
関連記事

コメント

こんにちは、ピッコロでございます、大変お世話になっております。

お忙しい中、当ブログの企画に参加して頂き本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。


なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、7月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございます、よろしければ聞いてくださいませ。

それでは、どうか今後ともよろしくお願いいたします。

ps 一誠しゃ~ん!・・・じゃなくてサーシャきゅんの方を選ばれましたか。素晴らしい選出だと思います。女装したり、ツンツンしたり本当に飽きさせないキャラでしたね~

ピッコロさん

こんにちはー。こちらこそお世話になっております。

企画の方はいつも楽しませていただいております。
大変な集計作業や呼びかけなどご苦労様です。

ラジオも是非お聞きしたいのですが今回は少し都合が合わないので個人的な予想だけいつもの形でしてみたいと思います。今回は今までに比べると少し難しいと個人的には感じますね。

>ps 一誠しゃ~ん!・・・じゃなくてサーシャきゅんの方を選ばれましたか。素晴らしい選出だと思います。女装したり、ツンツンしたり本当に飽きさせないキャラでしたね~

ピッコロさんはツンよりもショタと女装の部分が好きすぎでしょう(笑)
前回の企画では一誠さんは残念でしたね。1クールフルに出ていればきっと断トツ1位間違いなしな大物キャラだったことでしょう!一誠さアッーーーんっ!!!

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9

6月終了したアニメの個人的な評価です。 今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に便乗させていただきます。 ※ストーリ...

2010年6月終了アニメの評価

『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9』 今回もゲームやアニメについてほそぼそと語る人様の ピッコロさんの企画の方に参加させていただきました(^^) 興味のある方はリンク先の方々の評価も是非ご覧になって下さいな~。 以下からが当ブ...

今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?9

Angel Beats!3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に合わせて、 今期終了アニメの総評をしたいと思いま...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧