RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

いくつかゲーム雑感

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of JTRICK×LOGIC Season1ラブプラス+
「サカつく6」「TRICK×LOGIC」「ラブプラス+」の個人的雑感を。


<サカつく6>
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of JJ.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J
(2009/11/12)
Sony PSP

商品詳細を見る

プレステ2で二作やったけどそれよりも遥かに良いできで嵌ると切りどころが難しく何時間でもやってしまう。特に序盤のJ2でも弱く経営も苦しい時代が一番面白いもので今作ではそこが以前と比べて難しくなっていたのでやり応えがあった。

他クラブからの移籍オファーも多く届いて選手の入れ替えも活性化されていいのだけどこれにはいくつか気になることも(これについては後でまとめて)。

選手と監督のスタイルや覚醒システムなども面白く総合的に自分が今までにプレーしたサカつくの中でも一番面白かったことは間違いない。

大まかな戦績や状況(33年目途中まで)

・3年目 J1昇格
・5年目 J1優勝
・7年目~32年目J1制覇継続中

・クラブW杯は意外と遅めで12年目くらい
・プレミアは参加初年から3・2・1と三年で制覇
・プレミア1位五回くらい2位五回くらい3位以下10回くらい(一度だけ降格)

・クラブ資金約1700億
・メガスタジアム(31年目にようやく完成)
・サポーター56000くらい? コアサポはバグで上限1万

・システム 4-4-2(ポゼッション・サイド攻撃・中盤ダイヤモンド)
・クラブタイプ 育成型(ユースと他Jから若手を獲得し育成する)
・監督(一部) オシム→阿部→小笠原

・地域 埼玉県某市 チームのおかげで新幹線から空港までできた
・ライバル 水戸ホーリーホック 現在中村俊輔や本田が所属のスター軍団w


スター選手を集めるよりもけっこう堅実に運営するタイプなので資金に関してはそこそこ良いレベルだと思う。最後も結局金使わないで終わっちゃったけどどこまでケチ運営なんだw

エディット選手は相当強くできるらしいけど最初はそんなこと考えてなかったから普通の能力者にしてしまった;それでも800点くらいは取ってくれたんだけど・・・上条さん。


<欠点>
しかしこのゲームにはかなりの欠点もあって、止めるに至ったのもそれが原因。

個人的に感じた欠点は、

・代表に呼ばれすぎてチーム死亡

ワールドプレミアは試合期間でもおかまいなく代表召集が多くてきつすぎる。しかも相手のチームはほとんど影響を受けないというところが酷い。酷いところだと代表に呼ばれすぎて試合成立できずでゲームオーバーにもなるとか、そりゃあないだろうよ^^;

・選手の性格

こればっかりは把握しきれないものだろうししょうがないとは思うけど、
阿部が俺様口調とかは絶対にありえないレベルだし注意してほしい。

・相手チームからのレンタル移籍のオファーとそれを通じた成長がない
・相手チームに移籍させた選手の能力が基本に戻ってしまう


せっかく育てたのに他チームに移籍して弱体化する選手を見るのはやるせない。

・早熟の選手が多すぎる
・他チームの選手が若返っても既に劣化年
・引退させても名前が残る人が少ない


クラブに最後まで残したいと思っていても引退させても何も残らないから劣化した選手は移籍させることになる。引退させた選手全員の名が残るくらいでもいい。それから早熟が多すぎて育成の楽しみが薄いことと、他チームから完全移籍で獲得する気が失せてしまうこと。闘莉王とか楢崎取りたかったけどいつも34超えくらい・・・他の選手もそういうのが多いし、
早熟ばかりなのにほとんどのチームの選手が下り坂という状況はイライラした。

・バグが多い

なんといってもこれにつきる。選手名鑑の名前と顔のバグ程度ならまだいいけど、普通に契約を延長した選手やサポーターからなぜ辞めさせたと意味不明な苦情を受け、交換で出してチームに居ないはずの人物が居ることになっていて契約解除もできずそしてその選手を辞めさせないと自分が止めると大勢の選手が詰め寄ってくるも自由契約できねーんだよ!

ゲーム自体は面白いんだけどバグは本当に酷かった。企業も商品として出している以上ここは最低限守るべきところだとも思うのだけど。なんかアニメ業界でも似た類の話が最近あったような。


最後にバグにいらついて終わったから欠点挙げも多くなったけど、上記したようにシリーズとしては個人的には一番良かったしあとは今回の問題点を巧く解決して次回作に繋げて欲しいところ。でもこれだけやりこむと次回はやるかどうか。一人でやるのも飽きたしやるとしたらオンラインのかな。



<TRICK×LOGIC>
TRICK×LOGIC Season1TRICK×LOGIC Season1
(2010/07/22)
Sony PSP

商品詳細を見る

最近ややミステリーに興味をもってきたので推理ゲームに挑戦。

練習~二話までは普通に解けたので調子に乗って三話でかなり早い段階で犯人決め付けて進めたら見事にミスリードに騙されてしまったw 仮説を立てるのはいいけど決め付けてしまうのはよくないことですな。

そんな感じで読んで考え始めると嵌るところがあったけどナゾとキーワードをあわせてヒラメキを生み出す作業が厄介で離れた場所にあるキーワードとの掛け合わせなどを探すのは面倒でやり辛かった。この作業が巧いか下手かで印象が変わりそう。

話は5話の途中までということで、ちょっとシナリオ数も少なすぎるし不満の方が強いかな。
あと主人公の喋り方が少し棒、、アニメだったらまず真っ先につっこまれるだろうなと^^;

とりあえず続編は買う予定はなし。図書館で海外ミステリーでも借りてみるかな。



<ラブプラス+>
ラブプラス+ラブプラス+
(2010/06/24)
Nintendo DS

商品詳細を見る

世間では大変な話題のゲームということで気になったので試しに買ってやってみたけど
正直個人的にはあまり嵌らなかった。

学園編でパラメーター上げたりイベント進行しているあたりは良かったけどいざ付き合いだすと少し1パターンな掛け合いが気になって。毎回会う度にほとんど同じ台詞でスキンシップとキスが入るし、その対応があまりにも作業的というかなんというか、同じ事の繰り返しこそリアルな恋愛なのかもしれないけどどうもこの機械的なパターンには慣れなかった。

そんな感じでどうも嵌れない中リアルタイムモードにしているとゲームに拘束されている感じにもなるし、それを越えて好きだと思えれば何の苦にもならないだろうけどそこまでは至れなかった。じゃあそもそもなんで付き合ってるんだという、あの駄目主人公が!(オマエダ

でも新規のイベントや掛け合いなんかが入るときは面白かったし、
キスばかりを重視しないでもっとデートのイベントや日常の方を充実させて欲しかった。

だったらげんじt・・・なんてつっこまれたくないからこの話題は今まで触れてなかったw
熱海イベントは面白いけど二日間続けるのは無理w ちなみに選んだキャラは(ry
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧