RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話 「水の都」

禁書214-1
「見切ったあーーー!!!」

上条さんのラッキースケベ目録!
この顔で堂々と使用中のシャワー室に乗り込んだ上条さんだけどあの場面は普通に考えてこうなることは見えるはずだしもうわざとやってるだろこの人とw


禁書214-2
「わたくしこと、上条当麻は不幸な人間だ・・・」
"わたくし上条当麻は"キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
やはり冒頭の上条さんのこのくだりが入ってこその禁書だなw

それにしても幸福な場面しかなかったのは気のせいだろうか(#^ω^)

フォークダンスの美琴の表情がよかったw
ここは普通にアニメ化して欲しかったな。しかし前回のオチだと入れる余地はなかったし、
ラノベだと後日談で語れる場所なんだろうけどいろいろ難しいところかな。

パスポートを持っていた上条さん。なんか妙に都合いいし抽選でのイタリア旅行GETといいイタリアでオルソラに出くわすあたりといいこれはなんだか陰謀めいたものがある気がする。先週の逆さ男の台詞的に学園都市包みで上条さんをイタリアに派遣したのかな?

禁書214-3
インデックスさん、それはスプーンじゃないかも。
旅行先でもまったく自重しないindex。ジェラート屋のショーケースに張り付いていたところを保護されたってもはや動物並かそれ以上の食い意地キャラになってきたような(ノ∀`)

司教の攻撃を受けて絆創膏一つ必要ない”怪物”上条さん
天草式のメンバーの上条さんへの評価だけど・・・だいたいあってるw
他編まで余すことなく見てきた視聴者はずっと”怪物”っぷりを見てきてるからなー(笑)

天草式の可愛い娘再び!
前回オルソラ編で出てきたときも雰囲気で印象に残ったけどこの人はなかなかの逸材。
戦闘時はきりっとしていたけど平常時はややぼけっとした感じでそのギャップもなかなか。

犬デックスさん
今週はヨダレ垂らしながらご飯をお預けされてたりもはやヒロインの威厳は跡形もないw

禁書214-4
シャワー室に突入する上条さん
"扉を開けたら女性の裸が"ってこのパターン何回目だよ!w
これ各編につき2~3回はやってる気がするんだが(ノ∀`) よく考えたらヒロイン候補では美琴だけその被害に遭っていないしそういう観点から見て正ヒロイン候補筆頭は美琴?まぁ一方通行さん編で御坂妹が思いっきり見られてたけどw

凄い身体だったオルソラさん効果はDVD商戦で発揮されるのだろうか?(ぇ
インデックスは怒ってたけど自分から出てきたし自業自得だろとw 上条さん的には既に見慣れた裸だろうし巨乳好き疑惑の上条さんなので対して印象には残らなかったろうw

禁書214-5
戦闘シーンで大活躍する有能インデックスさん!
素晴らしい活躍っぷりだったけどその反動か早速取り残されてショボーンというオチにw

上条さんナックル&アッパー
久々に相手が男だったけど上条さん的にはこの方がイメージによかったのかもしれない。
それにしてもこの強さ、もはや不良二人をどうにかという力の設定は嘘としか思えないw

氷の船団の登場と派手な展開に。上条さんの右手で触れても消えなかったところを見ると実際に凍らせたものを出現させただけという感じなのかな。ん、ということは氷や炎の魔法ならば上条さんを倒せるんじゃないか?でもそれも消せていたような気がするし、それ自体が魔法じゃなければ右手の無効は無効なのか・・・よく分からなくなってきた^^;

アニュエーゼさん再び。また出番があるなら顔芸しなければよかったのにw
流れ的に今回は味方になるのかな?天草式も含めてどう絡んでいくのかに注目。それから一人街に残されたインデックスの今後にも注目w
関連記事

コメント

>天草式の可愛い娘再び!
五和さんは、
可愛いし、胸おっきいし、家庭的だし、銭湯では頼りになるしと、
かなりの逸材の模様。

>五和さんは、

五和さんというのですか、いつわさん?
劇中で呼ばれてたけどはっきり聞き取れず書けなかった。

>可愛いし、胸おっきいし、家庭的だし、銭湯では頼りになるしと、

最後の銭湯は誤字なのか言葉どおりなのかw
いやむしろ銭湯であってほしいかもw

今回こっちに釘付け

>凄い身体だったオルソラさん効果はDVD商戦で発揮されるのだろうか?(ぇ

オルソナさん美尻でしたからね・・・。
パンツ穿いたらもっと美しいかったでしょうな(エロ的に)

恥じらいながらも見られる事に嬉しさを感じていたし。
グラビア撮影なら、恥じらいながらも気合十分だったり。撮る側も気合十分!!
そこから、色んなエロい妄想に走るのは見えてる。
DVD商戦は激戦区は間違いなし!!オルソナさんだけで必至だろう。

ガブリエルさん

>恥じらいながらも見られる事に嬉しさを感じていたし。
グラビア撮影なら、恥じらいながらも気合十分だったり。撮る側も気合十分!!
そこから、色んなエロい妄想に走るのは見えてる。
DVD商戦は激戦区は間違いなし!!オルソナさんだけで必至だろう。


見られることに喜びというのはエロいですね。
今までの禁書にはいなかったタイプだなー。
しかも破壊力あるボディ。DVD効果は果たしてどうなるのかw

このレビューは画像ごと丸パクリされてましたよ。文章を適当に検索したら、そっくりのブログが出てきてびっくりしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>このレビューは画像ごと丸パクリされてましたよ。文章を適当に検索したら、そっくりのブログが出てきてびっくりしました。

ま、まじですか!?報告いただきありがとうございます。
まさかこのブログのパクリとは^^; もっと人気で面白いサイトは山ほどあるというのになんというセンス。むしろその行為自体が感想よりも面白いネタになりそうな(ry

という印象で特に実害もないので禁書くらいならあまり問題もないかななんて事も思いますが、それがきっかけでもしも他の方に被害が及んだら申し訳がないですし、何よりこのブログに来ていただいている方に不快を与える内容ということは問題ですね。状況によっては責任を持って対応しないとならないでしょう。

しかしとりあえず現状は放置で問題ないかと思っています。全く同じような記事だとしてもサイトによって価値が変わってくると思うので自分自身で書いていない感想はたとえ装飾したとしても価値はないと思います。

ということで今はまだ気にしないでおきます。わざわざご報告いただきありがとうございました。それから代わりに憤っていただいてありがとうございます。以前いわれの無い批判を受けた時も第三者の方がコメントでフォローしてくださいましたが管理人としてはそれが何よりの励ましになります。

>管理人のみ閲覧できます

そう思います。
大は制裁編は少々長すぎましたね。

上の件わざわざありがとうございます。私としては今のところあまり気にしていないのが現状です、昔と違って牙が抜け落ちてしまったのでしょうか^^;

上にも書きましたが代わりに我が身のように考えてくれる方の気持ちだけで救われる気がします。ありがとうございます。

でもその人達のためにも状況によっては対応が必要になるとは思いますが。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

とある魔術の禁書目録? 第14話 水の都

第14話のあらすじ 大覇星祭での事件も解決し、相変わらずの不幸に遭遇していた当麻。 だがくじ引きでまさかの1等大当たり!?しかもイタリア旅行が当たってしまった! 今起こっている出来事に困惑しな...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 仕組まれた旅行ですねw

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

そうだ、イタリアへ行こう―

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

北イタリア5泊7日のペア旅行ヽ(*´∀`*)ノ 不幸すぎる上条さん、ナンバーズにもあたっちゃいました! どこが不幸やねーん!( ゚∀゚)っ)) あれ・・・OP変わらない・・・ インデックスとの空港漫才テンポ...

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #14「水の都」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #14「水の都」です。 先週で「大覇星

『とある魔術の禁書目録II』第14話

第14話「水の都」すごい食欲^^;

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

OPは変わらずそのままでしたが、EDが新しくなりました! 今回の新EDは、いい感じで好きですよ。 当麻は、オルソラの裸を見ておきながら不幸だなんて、却下ですよ。 展開が早いのは、いつもの事ですね...

とある魔術の禁書目録?第十四話 感想

お風呂場という名のトラップ 「とある魔術の禁書目録?」第十四話感想です。 メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第14話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#14 水の都大覇星祭の結末がほんの少しどうやら美琴達の学校が勝ったようで美琴と後夜祭で踊ってるねw不幸なことと幸福なことのオンパレードだね...

『とある魔術の禁書目録II』#14「水の都」 

「よし!北イタリア5泊7日の旅! 久しぶりの久しぶりに幸せ気分を満喫するぞ!!」 俺は不幸な人間のはずなのに… 自分を不幸だと嘆く当麻。 しかし、小萌先生の着替えを除いたりと相変わらずのラッキースケベ☆ おまけに罰ゲームで美琴とうれしはずかしのフォー...

(お風呂回)とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」(感想)

インデックスさんに何が起こったのでしょうか? 上条さん、イタリア遠征編です。 コミカルな展開は面白いですね。 今回はオルソラさんとインデックスさんの お風呂シーンが最大の見所で眼福ものでした。  http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-01-15

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

上条当麻はラッキースケベ(自称不幸)だ。 そんなラッキースケベは大覇星祭最終日に北イタリア5泊7日のペア旅行券をゲッツ! 旅行まで後2日、パスポートがないじゃん! と思ったらあ ...

とある魔術の禁書目録II(二期) 第14話「水の都」感想

「私こと上条当麻は不幸な人間だ。 うっかり子萌先生の着替えを目撃してしまったり、 御坂美琴に強引にフォークダンス踊らされたり(ry」 ほお、不幸。不幸、ね・・・(^ω^#)ビキキ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話

「ごわ」じゃなく「いつわ」だったのか。それはともかくかわいいねこの子。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」14話イタリア料理を食べに行こうの巻。旅行当たったぜ。飛行 ...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

2クール目も絶好調ですw そんな上条さんはイタリア旅行を引き当てちゃいました(つ∀-) 慰安旅行ですね(ぇ) ED変わったのに、OP変わってなかった。 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話感想

良い尻だ

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

上条君とのフォークダンス。ボンファイヤーがいい感じに雰囲気を醸し出し、美琴がより乙女チックに感じられる実に可愛らしいシーン。これが勝利の報酬? でも強引にと言っていた ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

大覇星祭2日目以降も不幸続きだったと慨嘆する上条さん。 小萌先生の着替えに出くわすラッキースケベ。 罰ゲーム(?)の美琴とのフォークダンス! 嫉妬の黒子さんのドロップキックを喰らったw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」  不幸だと言う...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

スタブソード事件&大覇星祭を終え、当麻とインデックスはナンバーズの1等賞品でのイタリア旅行。 それにしても大覇星祭のエピローグに色々とあったイベントが、アバンの止め絵だけで片付けられていたのは惜しい。姫神や吹寄、美琴など活躍したヒロインは採用してもらっ

とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」 感想

不幸なのに当たりましたよ、海外旅行。 さて、不幸だのどうこう言ってる上条さん。 まずは俺の日頃の運の無さを聞かせてやr(ry まあ、かくいう私もイタリアに行ったことがあるのですが・・・(ぇ

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

「いえいえそんな、これからホテルに向かうお二人の後を  付いて行けと仰るのでしょうか。そんな、大人数でだなんで・・・」 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫) (2006/10) 鎌池 和馬 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

芸術の国で現れた芸術品

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都(みずのみやこ)」

ついに大覇星祭編も終わり、新たな物語が展開されようとしております まず今回、当麻は新聞紙を取らなくてはならないために、右の部屋・左の部屋のいずれかを選択しなければならないという局面に遭遇することになるのです このときの最終的な結果が、不幸にしか...

とある魔術の禁書目録II 第14話

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 ≪あらすじ≫ 不幸のバーゲンセールのはずだった上条当麻だったが、大覇星祭最終日にまさかまさかの五泊七日の北イタリア旅行が当たる。これ以上ない幸運に驚く...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  俺は不幸だといいつつも、それほどの不幸ではなかったり。いわゆるラッキー・スケベに遭いやすい運命なのですね。...

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 感想

数あるイタリアの都市の中でも、キオッジャを舞台に選んだのは何故でしょうか。 とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 の感想です。

とある魔術の禁書目録II #14「水の都」感想

不幸不幸と嘆いていますがそれらの全てが羨ましい限りイタリア旅行を引き当ててインデックスと当麻の二人で海外へパスポートは記憶喪失前に取ってたのね、その設定忘れてたわ言質ではオルソラにあってダブルラッキースケベ不幸じゃないだろう・・・裸が出てこない回ないん...

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』 感想

不幸な上条さん(´・ω・`)

とある魔術の禁書目録?:14話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 舞台は水の都へ。

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

『私こと、上条当麻は不幸な人間だ』

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

「うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり、さっさと完全回復した吹寄制理に頭突きもされたり、車椅子に乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり、御坂美琴に強引にフォークダンスを踊らされ...

「とある魔術の禁書目録」 第14話の海外の反応・感想

イタリア編に突入しました、とある魔術の禁書目録。 海外の反応の元ネタはこちらをどうぞ↓ http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=100811

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools オルソラさんは俺の嫁 -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の禁書目録?<インデックス?> 公式サイト とある魔術...

とある魔術の禁書目録? 14話 『水の都』

禁書?第14話、舞台は北イタリアへ。 不幸だと言いながら、どこが不幸なのかと言いたくなるのも仕方ないのかもw

とある魔術の禁書目録II 第14話

第14話『水の都』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・海外旅行ですか。

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

のんびりイタリア旅行もいいですね。新たに始まる物語の序章としてはゆったりとした雰囲気を壊す唐突な事件模様。

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

「くそ、何なんだこの究極の二択は!?」 当麻とインデックスが北イタリアへ海外旅行に行く話。 今週は原作小説11巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・上条さんが大覇星祭の抽選会で...

とある魔術の禁書目録II #14「水の都」

「アドリア海の女王」編が始まりました。 いつも不幸な上条さんですが、大覇星祭のナンバーズで1等を当て、北イタリア5泊7日のペア旅行を手に入れキオッジアへ降り立った、 上条さんとインなんとかさんでしたが、そんな旅先でオルソラ、天草式の面々と再会し。 幸運の

「とある魔術の禁書目録II」14話 水の都

どうも大覇星祭の後もごちゃごちゃ何かあったようだけどあっという間に処理された。 一つ一つ何がどうしてああなったんだよ…。 とにかくイタリアに行くことになった上条とインデックスがオルソラと出会っ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

当麻の不幸発言から新章スタート。 かなりラッキー要素もありましたよねw 美琴ちゃんとフォークダンスなんて最高じゃなイカ!! 小萌ちぇんちぇーの着替えに遭遇は偶然じゃないと思ふ(ぇ そんな当麻く...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」せっかく使徒十字の脅威から守ったというのに、不幸体質建材の当麻はその後も次々に降りかかる不幸な出来事に身体中傷だらけ(^^ゞしかし...

『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』レビュー!(今回から新章『イタリア編』開始!あとEDが黒崎真音さんの新曲&演出・絵コンテは『レールガン』監督の長井龍雪さんでいい感じです♪)

  禁書とARIAが交差 する時・・・     物語 は始まる!                 さて今回は 『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』 レビュー♪     ...

とある魔術の禁書目録II 14話 感想

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 小萌先生の着替えの覗きから始まり、 とっても楽しそうな上条さん。 全然不幸じゃないし。 ってか、何でこの部分をアニメにしなかった… そんな...

とある魔術の禁書目録II #14 水の都

禁書II 第14話。 イタリア編スタート。 海外進出した上条さんを待ち受けているものは―――。 以下感想

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...

とある魔術の禁書目録?第14話 「水の都」 感想

第14話「水の都」感想は続きから

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第14話 水の都

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)クチコミを見る このままだと、俺のほうが迷子に!? 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第14話のあらすじと感想です。 北イタリアに ...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」  感想

久しぶりにインデックスが大活躍です。 EDも新しくなりましたが、インデックスが侵略!されていました。

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

飛行機と言えば…「熱膨張って知ってるか?(早漏」原作者かまちー先生のイタリア語講座☆おばさん「Ciao.Cisonodellepreoccupazioni?(こんにちは。何か悩み事でも?)」上条さん「はい?」おば...

とある魔術の禁書目録?(2期) 第14話の感想

イタリアに旅行する話が今回から始まりました。 今回の話では2期の初期に登場したキャラが何人か登場しました。 次回予告によると、次の話でも法の書編で出てきたキャラが登場するようです。 昔のキャラが...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想

 オルソラさんは裸を見られても動じないと思ってた。  つーかノックしろよ自称不幸さん。 追記:みんなオルソラのお尻に反応し過ぎ。確かに大きいけどさぁ。 以下とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」の感想

とある魔術の禁書目録? 第14話

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=スチ...

(感想)とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録? #14 「水の都」 イタリア編スタートッ!!きれいな背景作画に原作を尊重した上で 丁寧にかつ、テンポよく紡がれる内容にただただ見惚れますねッ!! ※いつもと違うちょっと変なテンションの記事になってるかも・・・汗

とある魔術の禁書目録? 14話 「水の都」。

自分もベネツィア一回でいいから行ってみたいな♪(勿論ARIA的な意味でww 今話から新編突入。んでもって自分もこの巻から積んでるので新鮮な目で楽しめそうです。(マテw >>ということで、インデックス? #14 水の都 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録II 第14話 水の都

上条サンが不幸だと?! その幻想をぶち壊す!!

とある魔術の禁書目録Ⅱ第14話『水の都』

インなんとかさんは、相変わらず食べてばかりです♪w fuッfufu♪fuッfufu♪fuッfuッfu~♪(×ダブルで♪)

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

なんだか七日もある覇星祭のステキイベントがいろいろ省略されてしまい新展開となる 「とある魔術の禁書目録II」の第14話。イタリア旅情編に突入。 「不幸な人間だ・・・」と言いながら、 小萌先生の着替...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想

 前回で大覇星祭編が終わり、今回からイタリア編スタート。当麻とインデックスがイタリアに旅行しに行くことになります。やっぱり今回も騒動に巻き込まれてしまうのでしょうか…?イタリアの風景、いいですねー。

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回から第2クールということで話もイタリア編に突入です。 予想はしてましたけど1期と同様OPは変わりませんでしたね。 でも17話からはちゃん...

とある魔術の禁書目録II #14 水の都 レビュー キャプ

上条当麻は不幸な人間だ。 大覇星祭の7日間をふりかえっても、初日から学園都市が制圧されるか されないかの魔術師との戦いに巻き込まれたり、その問題が片付いた後の 2日目以降も実は色々不幸な事が起きていた… 後は続きからどうぞ

とある魔術の禁書目録II #14 「水の都」

上条当麻は不幸な人間だ フザケルナ!!このリア充が はい、一億総突っ込み入りましたー。 OPは変わらず、EDが先に変わりました。 なんで? EDはインなんとかさん、 ...

とある魔術の禁書目録II #14 1/16 (あらすじと感想)

 注意:この作品にARIA COMPANYは出てきませんw。  大覇星祭も終わりに近づいていたとき、当麻くんには、福引で、イタリア旅行(5泊7日)が当たっていますw。どういうわけか、パスポートまでw。どうも、アレイスターの差し金としか思えないタイミングw。  ...

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

不幸続きな人が幸運を引き当てると信じ難い(笑) 大覇星祭後も不幸続きだと本人は言うけど、プラマイゼロじゃないのー? 故に。北イタリア旅行5泊7日という大ラッキーを引き当てた上条さんは それ相応のアンラッキーも舞い込むことでございましょうw メモリーズ・ラス…

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

水の都と聞いて、最初に思い浮かんだのはベネツィア。 ベネツィアと言えば、ARIA。 つまり、このアニメは『あらあらうふふ』と『ぷいにゅ』で出来ていたんだ! ΩΩΩ/ナ、ナンダッテー っというわけで...

とある魔術の禁書目録? 第14話 (アニメ感想)

「水の都」 うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり さっさと完全回復してしまった吹寄制理に頭突きをされたり 車いすに乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり 御坂美琴に強引にフォー...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14

第14話 「水の都」 サブタイから、ARIAを連想したのは何人いるかな?その名のとおり、今回は当麻がイタリアへ。インデックスはすっかりなじんでしまって、普通に今時の娘になっち ...

とある魔術の禁書目録? #14

第14話『水の都』  くそっ、何なんだ この究極の2択は・・・ 舞台はイタリアへ  サービスショットも目に焼きつきます♪

【とある魔術の禁書目録? 第14話-水の都】

その 奇跡に包まれた街は・・・。

とある魔術の禁書目録? 第14話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第14話 『水の都』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』

今日のインデックス。 相変わらず無芸大食?いいえ、今回は役に立ちました。オリアナやリドヴィアと悶着があったのちも、上条は不幸街道を爆進しておりました。・小萌先生の着替えを覗いた・吹寄にエルボードロップ食らった ・姫神にボールぶつけられた・美琴に強引

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

花の都ーに、咲く雄姿ー! …違った、水の都だw と言う訳で唐突に海外編に突入する禁書w 信じられるか…先週まで追いかけっこ+体育祭だったんだぜww 何と言う唐突展開、突然雰囲気が変わりすぎだろ(...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」(1月4週 水曜日)

当麻が大覇星祭のくじ引きでイタリア旅行を当てる。自分らしからぬ幸運ぶりに不安を感じながらも、当麻はインデックスと2人でイタリア入り。そこで当麻は、ローマからロンドンに ...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧