「死ぬなよ…!」 「互いになぁ─」上条さんと一方通行さん夢の共闘!対面とまではいかなかったけどついにこの時が!トップは一方通行さんの素晴らしいシャウトもあったので迷ったけどこのお二方の会話シーンとなれば外すわけにはいかないw
土御門の幻想殺しこの人は魔術を使うとやばいので生身で飛び降りた時はどうなるかと思ったけど幻想殺しっぽいポーズの技で助かった。魔術に関しては術式を解体するくらいは自在にできるということかな。それでも着地はどうしたのだろう?やはり上条さん同様に驚異的な身体能力でw?
悲鳴をバックに笑いながら迫る一方通行さん前回もだけどこういうシーンだけ見ているととても主人公サイドとは思えない(笑)
木原「元気かなー!?アクセラレーター!はっはははは!」木原クンは電話の第一声だけでうざすぎるw藤原さんの演技も流石wしかし一方さんに逆挑発されてキレて終わりって
お前なんのために電話してきたんだよとw
Ippou「なめやがってぇえええぁぁぁあああああああRAAAaaAAAAA!!!!」打ち止めを危険にさらしたのは学園都市と見破り爆発する一方さん。相変らず素敵なシャウト。しかしあんなことしちゃって明日からのあのビルの人達の生活はどうなるのだろうw
一方さんすら嘲笑うアレイスターの防御は完璧。学園都市内で魔術を使うと駄目なようにしたってヴェントが苦しんでいたのもそのためか。そんな反則的なことができるのなら普通にウイルス全部消せばいいのに、と言ってもこの事件も含めて全ては計画と。
御坂シスターズ大集結!こうしてみると表情もそれぞれ違いがあるな。気の抜けたような娘が多いのは交信中故かw
10032号と他シスターズで意見が割れていたけどこのシーンは10032号は上条さん達を信頼して任せるべきであって自分たちは動くべきではない、しかし他シスターズは動くべきだと判断したという感じでいいのかな?
美琴「ごめんごめん。止める間もなく始めちゃうわよ!」上条さんにもところ構わず仕掛けてくるだけあってバトルへの決断はやたら早い美琴w
でも武装した相手には上条さんとindexじゃ分が悪いしこれは願ったりな助っ人ですな。
話を聞いただけで相手の能力を判別。
今週も有能なインデックスさん!しかしヴェントの能力は
敵意や嫌悪感を覚えただけでウイルス発症ってそれじゃ基本的には闘う,というよりも対峙するだけでアウトなんじゃ?それは反則だよな。一方さんなんかは真っ先に倒されそうだけどベクトル操作でどうにかできるのかなこれ(ノ∀`)
闘っていた上条さんが無事だったのはイマジンブレイカーの効果なんだろうけどテレビの前で初春が倒れたのはなんでだろう。あのシーンでそんなに敵対心もってたかな?
美琴のマンホール下からのアングルがGood!電話でやたら動揺してたけどあれは
戦闘よりも上条さんの声が大きいんだろうなw
木原の居場所を突き止め派手なアクションで突入する一方通行さん
「木ィィィィィィ原クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン↑!!!!!」ノリすぎだろという程の叫びと表情がよかったw
なんだかんだで木原クンを追い詰める状況だけはしっかり楽しんでいるようだ(笑)
「かっこいーーーっ↑!!!!!惚れちゃいそうだぜぇ!!アクセラレーター!!!!」それに対する
木原クンのテンションにも笑ったwこの二人の対峙は盛り上がっていいなw
しかしこういう危機的状況になって半ギレで笑い出すあたりけっこう似たもの同士だよな。
風斬の下に駆けつけた上条さんが見たものは・・・うーんシリアスで迫力ある場面ではあるけど
あの顔を見てしまうとなんだかなーw
これがリアルな表情なのかもしれないけどもう少しなんとかならなかったものか^^;
最後は再びヴェントと対峙することになった上条さん。このあたりも全部アレイスターの掌の上なんだろうけど、この作品の最後ではあいつに一泡ふかせられるのだろうか。
- 関連記事
-
とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.03.04ジェネオン・ユニバーサル (2011-03-24)売り上げランキング: 41Amazon.co.jp で詳細を見る
土御門は杭の魔術を使う...
主人公サイドが、皆、格好良かったですね。
面白かったけれど、駆け足だったのが……。
毎度の事ながら、原作見読者には厳しいですね。
猟犬部隊を追い詰める一方通行。
統括理事会からの命令で打ち...
禁書II 第21話。
ヒューズ=カザキリ起動、騒動はさらなる混沌へ―――。
以下感想
とある魔術の禁書目録II 第21話
『学習装置(テスタメント)』
≪あらすじ≫
ヴェントを退けた当麻は、『打ち止め』の残していった携帯電話を使い、偶然『一方通行』とは知らず彼と連絡を取ることに成功...
上条さんと一方通行さんが喋ったーヽ(・∀・)ノ
これは燃える展開!
一方通行さん、幼女じゃなくても優しかった(*´ω`*)
はやく対面してほしいなぁ。
なんか盛り上がってるけど話はよくわからないw
土御門さんは誰と戦ってたの?
ヴェントさん、血吐きまくり...
第21話のあらすじ
なんとか猟犬部隊から退けた一方通行。だがしかし能力使用時間も限界に迫ってきていた。
そんな時、打ち止めの携帯から連絡が。どこかで聞いたような声の主から打ち止めを助けてほしいと...
「木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」
・上条さんと一方さんの電話越しの会話。でも互いに思い出せてないw
・その後掛かってきた木原くンの電話を経て、敵が『学園都市そのもの』である事を知り、一方さん...
ビルを吹っ飛ばすとか無茶苦茶するねぇ、一方通行さん・・・・・・こっちが唖然呆然だよw ていうか、アクセラレーターの能力は相手の力を利用する能力ですよね? 公式のキャラ ...
ここの所毎回面白い面白い言ってる気がしますが、すみません。
本当に陳腐で申し訳ないんですが、超面白い。
相も変わらず分からない部分はあるのですが、そんな事がどうでも良くなるほど面白い。
毎回...
土御門かっけー!
ラストオーダーの携帯にあった番号に片っ端にかけた結果、アクセラレータと繋がりお話しする当麻。
もしここでアクセラレータが電話先の相手が当麻だと知ったら ...
美琴のヘアピンが可愛いな。そんな感じでバトルよりも御坂妹とラストオーダーの活躍はマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
第21話『学習装置(テスタメント)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、引き続きいろんなことが起こっています。
敵味方入り乱れて混戦模様、「とある魔術の禁書目録II」の第21話。
孤独な戦いの土御門出番は冒頭部分だけ?
手配書も回り隠れながらもラストオーダーを追うアクセラレータ。
突然、血を吐いたヴェントも...
「死ぬなよ…」
「互いにな」
上条さんと一方通行さんがついに!
電話での会話だけだったけど、二人が話しるだけでなんかテンションが上がったw
一方さんは「この声どこかで…」と上条さんの声が聞き覚え...
やべー禁書面白いわー
顔芸あり、戦闘も最高峰に盛り上がりを見せそうな幕引きで禁書覚醒しちゃったね・・・
唯一残念なのは二期序盤からこのテンションで見たかったことくらいかな。
木原と...
死ぬなよ。
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第21話のあらすじと感想です。
彼にかける言葉。
(あらすじ)
座り込む一方通行。彼の能力使用モードは4分も残ってはいないが、打ち止めだけでも闇の中から連れ出すと決める。
やがて彼にかかってきた電話は、打ち止めでも
「木ィィィィ原くゥゥゥゥゥゥン!!!」
とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/03/24)
阿部敦、井口裕香 他
商品詳細を見る
今回も学園都市での戦いが続きます。そして遂にヒューズ風斬の出番が…。今回の見所は当麻・一方通行、そして風斬ですね。風斬のあのアヘ顔が強烈すぎました…。正直トラウマになりそうです。
とある魔術の禁書目録?
第21話 『学習装置(テスタメント)』 感想
次のページへ
#21「学習装置」猟犬部隊を追い詰めるアクセラレータ。統括理事会からの命令でラストオーダーが捕らえられたことを察した彼は、学園都市を敵に回す覚悟を決める。一方、はぐれ...
【学習装置(テスタメント)】
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:阿部敦ジェネオン・ユニバーサル(2011-03-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
死ぬなよ・ ...
とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
もう作画がどうとか言わないよ(*´σー`)エヘヘ 慣れた!!
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #21「学習装置(テスタメント)」で
守りたいもの--------------。「あのガキだけでも、闇の中から連れ出す!!」一方通行のただひとつの願い。さぁ、彼は無事打ち止めを救うことができるのか!?バタバタ倒れだす人々。外...
上条さんの 『怒り』
やらせるかよ!ただでさえ こんな目に遭わされて・・・
その上てめえみたいな人間に 『バケモノ...
土御門は一体誰と戦ってるんだ。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」21話首吊り天使の巻。上条さんと一方さん。お互い誰だか分かってなくても、ケータイ越しに通じ合う感情 ...
「あのガキだけでも、闇の中から連れ出す!!」
打ち止め救出に的を絞った一方通行。
「木原のもとを離れ、逃走しろ。そうしないと君たちの命が危ない」
彼に助言したカエル先生は、一方通行と敵となる人...
「木原君」
一方通行さんの楽しそうな口ぶりが面白いです。
上条さんも基本的に戦いは好きそうですが、
一方通行さんはもっと戦いが好きなようです。
上条さんとアクセラレータ、二人を主人公とした物語が熱いですね!
とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲 6―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2011/02/26)鎌池 和馬商品詳細を見る
ヒューズ=カザキリは風斬氷華をベースに虚数学区・五行機関を部分的に展開させ構築された人工天...
上条さんとか一方さんとかもかっこよかったが、
一番は土御門だろ・・・w
木ィィィ原くゥゥゥン!☆ぱ~と2(笑)
一方通行さんのアクションがカッコよすぎです!
木原くゥンじゃないけど惚れちゃいそうですw
▼ とある魔術の禁書目録II 第22話「学習装置(テスタメント)」 ...
第21話「学習装置(テスタメント)」当麻と一方通行が電話での接触……だけかよ。
『異常事態』…次々と人が倒れていく中、走り続ける上条さんと一方通行。
学園都市が光に包まれる時、その中心に出現した物とは…。
ネタバレありです。
「三は天界、四は地上。そして十二で世界を示す。特定の数に意味を付加することで、莫大という単位を得られるということか」
話がオオゴトに、原作未読の行き場はどこに行けばぁ謎の失神事件は続く一方通行と上条さんの夢の共演ですねぇラストオーダー救出に一時的な結託無差別に悪意?を向けると倒れるということなのか強すぎないか五行機関は能力を暴走させる術を使っているらしい木原くんに惚れ...
[関連リンク]http://www.project-index.net/#21 学習装置(テスタメント)土御門元春から始まった今回なにやら光の者と戦っているが…アクセラレーターは病院へ赴くがそこには木原の部隊がい...
天使が重要ということをコメントでいただいてたけどこういうことかぁ。
でもあの光の粒子を見てあまり天使とは思わなかったり。以前のロシアのサーシャの時にああいうの出てたっけ?なんか光るくもの巣みたい...
アクセラレーターの能力残量・あと4分
4分と言いながら2週間ぐらい持っちゃうんでしょ?
ハウンドドッグを一掃したのか?
アクセラレーターが無力な状態って言うのも見てみたいですね(←コラ)
See visionS 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オー
今回も魅せまくってくれましたね!
当麻と一方さん
当麻と美琴
電話のやり取り、なんだかんだでお互いを気遣ってていいなあ (^-^)
岡本君と藤原さんのキレキレ演技対決第2ラウンド!(笑)
アフレコ現...
とある魔術の禁書目録?第21話「学習装置<テスタメント>」感想は続きから
学園都市を舞台に科学と魔術が交差し始めたが、魔術サイドのヴェントの攻撃は不思議と失速し、科学サイドの攻撃的防御であろうヒューズ=カザキリの発動の効果もよく伝わらないまま攻防戦は平行したまま。このエピソードの伏線を並べたところで、次回にでも一気に回収する...
またもや自分の予想に反してインデックスの出番が多かったです。
インデックスが科学的な天使を止める、友達である氷華のために動きます。
科学サイドの事件にインデックスがここまで関わるのは初めてですね。
上条さんと一方通行の電話も見所のひとつでした。
とある魔術の禁書目録? 第21話 「学習装置(テスタメント)」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章
神裂 火織:伊藤...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
ヒューズ=カザキリの登場により
ますます盛り上がっていく「0930」事件編。
当麻、一方さん、ヴェント、木原くんに土御門
そしてインデック...
土御門は都市部と森林部の中心部分で白い人影と交戦中
人影は土御門に何百もの杭を飛ばし襲いかかります
「三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。すべての杭を用意する必要はない。特定の「...
いろいろなことが平行して起こっていて、前回はわけがわからない感じだったのですが、今回である程度見えてきました。とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 のレビューです。
土御門は、謎の敵との交戦継続中。
何と戦っているんでしょうね。
一方通行は能力が使える時間は4分も残っておらず、殺人で指名手配まで。
せめて打ち止めだけでもと動きだします。 ...
物語の進行スピードぱねぇっすwww楽しいけど自分の演算能力では所々理解が追付かないww
カザキリの天使化とか何がどうなってんの状態(゚ペ)アヘ?あとブチ切れ一方さん格好良過ぎです!!
>>ということで、インデックスII #21 学習装置 感想です.+゚*。:゚
「あのガキだけでも闇の中から連れ出す」 2人の主人公。
第21話 『学習装置(テスタメント)』
あ、ヴェントさん血ぃ吐いたの…“べロピー引っ掛けた”からじゃ
なかったんじゃなかったんだ。虚数学区五行機関?
細かい理屈は判んないケド、『現代魔法』みたいなモン
だろうか?――ツルっと拾い!
おい(; ̄▽ ̄)ノ"
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
どうなっているのか、、、。なんか説明してもらったら、とかいう以前の問題かもと思いました。
三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。 特定の「数」に意味を不可する事で、「莫大」という 単位を得られるという所か 無数の杭に覆われている場所で、呟く土御門…って… なんのこっちゃ!w ようは、核となる七本の杭を見つけ出し、 それを一本でも砕けば敵の...
術式を調べている土御門は現れた白い影と対峙していた。「貴様達はいつの間に神の子が生まれる以前の世界を肯定してんだ?」 すると相手は奇声を放って攻撃を開始する。なんと ...
今週はちゃんと更新しますよ、っと。
タイトルの学習装置(テスタメント)ってなんだっけ?とか思ったら、打ち止めやシスターに知識を与えた装置だったっけ。
なるほど、なるほど、それで木ィィ原くゥゥンが...
第21話 「学習装置(テスタメント)」?少し遅れつつありますね、申し訳ない。またまた暗く重い展開になってきた本作ですが、冒頭から顔芸少年のぼやきを聞くハメに。てか、ラスト ...
大門だニャー
ラストオーダーの為にアクセラレーターの反撃が始まる
パートナーを取り替えて戦いに巻き込まれる上条と一方通行。只でさえ分かりにくい上にアニメ版は説明不足になりがちな禁書。ザッピングは更に話を分かりにくくする危険もあるので心配です。微妙なすれ違いをする両者が対面してビックリの展開はあるのでしょうか。
魔術と科学というよりは宗教と科学・・・・・・と言うか社会?だよね。そりゃ現実社会で生きている人間と話が噛み合うはずがない。現実を逃避するために信仰しているわけだし、そ ...
ヴェントを倒すため、アレイスターはラストオーダーを使って氷華を天使化させる。当麻は氷華を救うため駆けつけるが、ヴェントもその場に現れ…。
一方、アクセラレータは木原のア ...
2011/03/06 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html死なせねえよ!!(根拠なし)ストーリー(構成):アクセラさ ...
今回冒の頭のシーンは何か感動するシーンっぽいけれど、風斬というキャラクターを良く知らないので感情移入出来ず、ぼー・・・・・・と眺めるだけのシーンに。それはまぁいいんだ ...
一方通行の演技臭いしゃべり方はかなりウザイけれど、上条君よりは感情移入出来そうな印象? まぁどちらかと言えばという選択なんだけれど、やっぱり上条君は説教がアレだねw ...