コメント
個人的には、被災地以外が縮小していては、被災地を復興する余力が生まれにくいと考えますね。
娯楽を発信できる人は、出来るだけ発信して精神的な支援をと思います。
…本当に不謹慎な都知事には喋るなと怒鳴りつけたくなりますがw
娯楽を発信できる人は、出来るだけ発信して精神的な支援をと思います。
…本当に不謹慎な都知事には喋るなと怒鳴りつけたくなりますがw
貢献!
どうも
>地震以降初めての更新
ほっと一安心です。
もうこのブログが見れなくなるのかと・・・
>個人的にはこういう時だからこそ平常運営しているブログや番組の存在が有難いと思うので。
私も同意見です。
地震や原発のことだらけだとひどく不安な気持ちにさせられます。
こういう時こそアニメの出番じゃないのかとw
>それから部屋のテレビも倒壊してしまったのでorz (フィギュア類もつかさのfigma残して全滅<一部は修復可だけど>)
大変ですね・・・(TVよりもフィギュアのほうが(ぇ)
全滅・・・何体あるのかは聞かないことにします・・・
>先日復帰してからどうも目にする不謹慎という言葉の多さには気になっていたので。
>もちろん中には本当に不謹慎な事もあるのでそれは否定しません。
私もすごく気になりました。
何につけても不謹慎不謹慎・・・
そんなあなたは何かできることをしたのかと。
しかし中には本当にひどい書き込みがあるのも事実です。
何故この非常時にそんなことが言えるのか。
たとえその場の冗談でも、
いくらネット内の発言であろうとも許されません。
同じ国の者として、というか人間として恥ずかしいと思います。
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
私には少額の募金くらいしかできませんが、
知り合いにも呼びかけ、少しでも復興に貢献できたらと思います。
このコメントを見た方々も、
自分にできることをしていただけたら幸いです。
それでは、また
>地震以降初めての更新
ほっと一安心です。
もうこのブログが見れなくなるのかと・・・
>個人的にはこういう時だからこそ平常運営しているブログや番組の存在が有難いと思うので。
私も同意見です。
地震や原発のことだらけだとひどく不安な気持ちにさせられます。
こういう時こそアニメの出番じゃないのかとw
>それから部屋のテレビも倒壊してしまったのでorz (フィギュア類もつかさのfigma残して全滅<一部は修復可だけど>)
大変ですね・・・(TVよりもフィギュアのほうが(ぇ)
全滅・・・何体あるのかは聞かないことにします・・・
>先日復帰してからどうも目にする不謹慎という言葉の多さには気になっていたので。
>もちろん中には本当に不謹慎な事もあるのでそれは否定しません。
私もすごく気になりました。
何につけても不謹慎不謹慎・・・
そんなあなたは何かできることをしたのかと。
しかし中には本当にひどい書き込みがあるのも事実です。
何故この非常時にそんなことが言えるのか。
たとえその場の冗談でも、
いくらネット内の発言であろうとも許されません。
同じ国の者として、というか人間として恥ずかしいと思います。
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
私には少額の募金くらいしかできませんが、
知り合いにも呼びかけ、少しでも復興に貢献できたらと思います。
このコメントを見た方々も、
自分にできることをしていただけたら幸いです。
それでは、また
よしのさん
>個人的には、被災地以外が縮小していては、被災地を復興する余力が生まれにくいと考えますね。
そう思います。特に西日本の方には今こそ元気付けて欲しいなと思っていますので甲子園などには期待しています。
>…本当に不謹慎な都知事には喋るなと怒鳴りつけたくなりますがw
ほんとですね。アフラックのアヒルの中の人といい・・・^^;
そういう人達を見ているとこの文章も弱いです(苦笑)
そう思います。特に西日本の方には今こそ元気付けて欲しいなと思っていますので甲子園などには期待しています。
>…本当に不謹慎な都知事には喋るなと怒鳴りつけたくなりますがw
ほんとですね。アフラックのアヒルの中の人といい・・・^^;
そういう人達を見ているとこの文章も弱いです(苦笑)
MEETπさん
>ほっと一安心です。
もうこのブログが見れなくなるのかと・・・
連絡が遅れてすいません。無理すればできないこともなかったのですが、私も好きなサイトの更新が途絶えたら気が気でないですしもう少し配慮すべきでした。
>地震や原発のことだらけだとひどく不安な気持ちにさせられます。
こういう時こそアニメの出番じゃないのかとw
勿論電力の問題もありますしこんな時に娯楽などという意見も分かりますけどね。でもスポーツにしてもアニメにしてもこういう時に希望を与える物であるのも事実だと思います。これについては自分も含めて直接被災しなかった者達に当てはまるだけかもしれませんが。どちらにしても日本に元気はかと。
>しかし中には本当にひどい書き込みがあるのも事実です。
何故この非常時にそんなことが言えるのか。
そうなんですよね。本当に度を(あくまで個人的な尺度かもしれませんが)超えている者もいますしそういう者は状況も状況なだけに慎むべきであると思います。
>私には少額の募金くらいしかできませんが、
知り合いにも呼びかけ、少しでも復興に貢献できたらと思います。
募金と心ばかりでも節電省エネを心がけること、それから被災地のことはおもいながらも”自分達が元気でいること”も大事だと思います。そのエネルギーは不謹慎などではなく必ず被災地の復興に役に立つと個人的には考えています。
もうこのブログが見れなくなるのかと・・・
連絡が遅れてすいません。無理すればできないこともなかったのですが、私も好きなサイトの更新が途絶えたら気が気でないですしもう少し配慮すべきでした。
>地震や原発のことだらけだとひどく不安な気持ちにさせられます。
こういう時こそアニメの出番じゃないのかとw
勿論電力の問題もありますしこんな時に娯楽などという意見も分かりますけどね。でもスポーツにしてもアニメにしてもこういう時に希望を与える物であるのも事実だと思います。これについては自分も含めて直接被災しなかった者達に当てはまるだけかもしれませんが。どちらにしても日本に元気はかと。
>しかし中には本当にひどい書き込みがあるのも事実です。
何故この非常時にそんなことが言えるのか。
そうなんですよね。本当に度を(あくまで個人的な尺度かもしれませんが)超えている者もいますしそういう者は状況も状況なだけに慎むべきであると思います。
>私には少額の募金くらいしかできませんが、
知り合いにも呼びかけ、少しでも復興に貢献できたらと思います。
募金と心ばかりでも節電省エネを心がけること、それから被災地のことはおもいながらも”自分達が元気でいること”も大事だと思います。そのエネルギーは不謹慎などではなく必ず被災地の復興に役に立つと個人的には考えています。
おお、良かった…復帰しましたか。しばらく未更新だったので心配しておりました。
不謹慎についての話は完全に同意ですね。不謹慎って言う人ほど、震災に関係ない人たちが言ってる場合が多く、不謹慎と言えば何か正論を言っているような気になっているんでしょうかね。…自分は不謹慎という言葉が嫌いですので。
とあるアニメがおそらくその影響でその話の放送を自粛してしまいましたし…制作側には何の落ち度も無いと言うのに…。
悪意があるものは論外ですけど、少なくとも娯楽に属するジャンルはむしろ元気を与えるものですからね。何でも駄目にするそんな狭い世の中にはなってもらいたくないものです。
何はともあれ、ムメイサさんが無事でなによりです。
不謹慎についての話は完全に同意ですね。不謹慎って言う人ほど、震災に関係ない人たちが言ってる場合が多く、不謹慎と言えば何か正論を言っているような気になっているんでしょうかね。…自分は不謹慎という言葉が嫌いですので。
とあるアニメがおそらくその影響でその話の放送を自粛してしまいましたし…制作側には何の落ち度も無いと言うのに…。
悪意があるものは論外ですけど、少なくとも娯楽に属するジャンルはむしろ元気を与えるものですからね。何でも駄目にするそんな狭い世の中にはなってもらいたくないものです。
何はともあれ、ムメイサさんが無事でなによりです。
しろくろ さん
>しばらく未更新だったので心配しておりました。
ありがとうございます。
連絡が遅れてご心配をおかけしてすいません。
>不謹慎と言えば何か正論を言っているような気になっているんでしょうかね。…自分は不謹慎という言葉が嫌いですので。
それ自体が悪いことではないとは思うのですが今の流れは過度だと感じますし、何よりも上記したようにこれは主観の問題だと思っているので正論などはなく人への主観の押し付けになるのですよね。
そういう主観の押し付け、一部の過度な慎みを求める(そうすることで優越感を得る)ような動きが最近見られる何をしても「不謹慎だ」「偽善者だ」という心の歪みに繋がっているのだと思います。付け加えておくと勿論本当に人を想って注意している方もいらっしゃるとは思います。
>とあるアニメがおそらくその影響でその話の放送を自粛してしまいましたし…制作側には何の落ち度も無いと言うのに…。
ちょっとここのところ見れていないので分からないですがマギカかお兄ちゃんかゾンビあたりかな?マギカは日程的に厳しかったので仕方ないですね、お兄ちゃんは津波のネタはニュースサイトで見ましたがこじつけだと思います。でもこれについては不運ですが"タイミング的"にあの場面だけでも自粛しろという声があるのも分かります、1シーンなら真っ黒にしてもよかったかもしれません。でもそう意識しすぎることがかえってむしかえすこともあるのではないかと個人的には思いますし、これは難しい問題です。ゾンビは放送できたと思うのですけどね、ただこれについてはまだ多くの人が見れる環境にないと判断したのかもしれません。
と一応反対立場から弁護的に書きましたがしろくろさんの仰りたいこともよく分かります。ただ今回はひぐらしやスクールデイズとはまたちょっとレベルが違った自粛であるとも思うところですかね。
>悪意があるものは論外ですけど、少なくとも娯楽に属するジャンルはむしろ元気を与えるものですからね。何でも駄目にするそんな狭い世の中にはなってもらいたくないものです。
そうですね無神経もよくないけど悪意があることはいけない。最後に、上にも書きましたが今は被災された方は勿論それ以外の方も少なからず不安を抱えて生活していると思います。そういう人達が何かで楽しんで元気をつけることは不謹慎だとは思えません。そこが気になっていたのでやや場にそぐわないですが今回簡単にですがこの題材を書きだしました。
>何はともあれ、ムメイサさんが無事でなによりです。
ありがとうございます。
感想サイトとしての機能はまだ不完全ですが序々に復帰していくつもりです。
ありがとうございます。
連絡が遅れてご心配をおかけしてすいません。
>不謹慎と言えば何か正論を言っているような気になっているんでしょうかね。…自分は不謹慎という言葉が嫌いですので。
それ自体が悪いことではないとは思うのですが今の流れは過度だと感じますし、何よりも上記したようにこれは主観の問題だと思っているので正論などはなく人への主観の押し付けになるのですよね。
そういう主観の押し付け、一部の過度な慎みを求める(そうすることで優越感を得る)ような動きが最近見られる何をしても「不謹慎だ」「偽善者だ」という心の歪みに繋がっているのだと思います。付け加えておくと勿論本当に人を想って注意している方もいらっしゃるとは思います。
>とあるアニメがおそらくその影響でその話の放送を自粛してしまいましたし…制作側には何の落ち度も無いと言うのに…。
ちょっとここのところ見れていないので分からないですがマギカかお兄ちゃんかゾンビあたりかな?マギカは日程的に厳しかったので仕方ないですね、お兄ちゃんは津波のネタはニュースサイトで見ましたがこじつけだと思います。でもこれについては不運ですが"タイミング的"にあの場面だけでも自粛しろという声があるのも分かります、1シーンなら真っ黒にしてもよかったかもしれません。でもそう意識しすぎることがかえってむしかえすこともあるのではないかと個人的には思いますし、これは難しい問題です。ゾンビは放送できたと思うのですけどね、ただこれについてはまだ多くの人が見れる環境にないと判断したのかもしれません。
と一応反対立場から弁護的に書きましたがしろくろさんの仰りたいこともよく分かります。ただ今回はひぐらしやスクールデイズとはまたちょっとレベルが違った自粛であるとも思うところですかね。
>悪意があるものは論外ですけど、少なくとも娯楽に属するジャンルはむしろ元気を与えるものですからね。何でも駄目にするそんな狭い世の中にはなってもらいたくないものです。
そうですね無神経もよくないけど悪意があることはいけない。最後に、上にも書きましたが今は被災された方は勿論それ以外の方も少なからず不安を抱えて生活していると思います。そういう人達が何かで楽しんで元気をつけることは不謹慎だとは思えません。そこが気になっていたのでやや場にそぐわないですが今回簡単にですがこの題材を書きだしました。
>何はともあれ、ムメイサさんが無事でなによりです。
ありがとうございます。
感想サイトとしての機能はまだ不完全ですが序々に復帰していくつもりです。
無事でした。
ムメイサさんも無事で良かったです。
私も無事でした。
不謹慎と言う方が不謹慎確かにそうかもしれないですね。
私も無事でした。
不謹慎と言う方が不謹慎確かにそうかもしれないですね。
リ:バースさん
ご無事で良かったです!
「不謹慎」については度を越えていると思いますねこの頃。極端な話人が笑うだけで不謹慎となるし、娯楽や出かけることなどについても経済的な復興を考えても皆が自重したらどうにもなりませんし、そのくせ他人に対してそう言う人の中にも買占めは自重しないいる人も多いだろうので性質が悪いです。
「不謹慎」については度を越えていると思いますねこの頃。極端な話人が笑うだけで不謹慎となるし、娯楽や出かけることなどについても経済的な復興を考えても皆が自重したらどうにもなりませんし、そのくせ他人に対してそう言う人の中にも買占めは自重しないいる人も多いだろうので性質が悪いです。