コメント
計画!
どうも
>あずにゃんの服が良かった(^ω^) 服で言えばあとは唯かな今回は。
私は澪の服がよかったですね。
あずにゃんとぶつかりそうになった時の明らかな体型の違い、
そして体のラインに沿った服。
大人の女性の色香を感じました(ハァハァ
>律「逃げてな~い!逃げてないよ!!」
このセリフと直後の唯「今朝もちゃんと勉強したよ!!」
が必死すぎてwww
>真顔でこのやり取りをしていたあずにゃんに笑ったw
>「えっ?」の声がどうもわざとらしく聞えてまるで待ち構えていて演じたかのようで笑ったw
どちらも笑いましたwww
>憂ちゃんの悪戯なジト目とお姉ちゃんー?というセリフが実に良かった(*´д`*)
数十回ほど巻き戻しました(ぇ
もっとアップで見たかった・・・
関係ないですが唯の麦茶の減り方をみるとやはり受験勉強はしていたんですね
(・・・たぶん
>ノリノリのムギちゃんだけどこの状況だと強盗というよりもむしろ痴漢っぽいようなw
普段積極的にしない分、純粋にスキンシップを楽しんでいるのでしょうかねw
>こういうちょっとした合間の一シーンにも強みがあるのもけいおんの特徴ですな!
これがけいおんの特長ですよね。
ほかにもスイカの食べ残し方やムギのお土産の種類が違ったりと、
細かいところまで丁寧に作り込まれているのが魅力ですね。
>憂弟ver「ったく、姉ちゃんは気をつけろよなー!」
うちのと交代してくれ!!
そして兄ちゃんって言って、兄ちゃんって(ハァハァ
>「じゃあ…2回行こうよ卒業旅行。あずにゃんが卒業する時も行けばいいし。そうしたらイギリスもハワイもアメリカも温泉もみーんな行けるよ。私達、どこだって行けるよ!」
>この青春性こそけいおん!夢見たいな言葉だけど力強く響く唯の言葉と仲間の結束。それでも卒業や今の環境との別れも感じさせるものでもあって、そんな一時を店の中からガラス越しに会談する5人の様子を映すちょっと儚げな映像演出も印象的だった。それから唯の言葉を聞いた各キャラの目の輝き、そんな細かい映像演出も実にいい。
>「私たちはどこへ行っても"放課後ティータイム"だよ」
>これまた良い台詞。卒業までの時間を共に感じていたような本編中でもこの台詞は響いただろうけど久々に見るこういう番外編等で聞くとまた違った意味合いのよさがある。そしてこれを当たり前のように言ってるけどこういう事を何の引っ掛かりもなく言える事が唯の凄さだなと。
もう全文に同感です。
随所に表れるそのキャラ特有の言動や表情、
そして時々さらりと出る核心をついたセリフ(特に唯)。
これだからけいおん!はやめられない!!(ぇ
>澪の写真撮影から入って締めも澪の写真撮影で終わるというところも面白い演出だった。
そうでしたね。
私はこういう演出は大好物ですね(ジュルリ
いやぁ、今回も素晴らしい回でした。
終わりが近づくことを感じ、今を生きる高校生活、輝いてました。
アニメではやはり高校生活が一番かと。
そしてここから映画に繋がるのかそうでないのか・・・
まだまだ話題は尽きそうにないですね。
最後に一言。
けいおん!大好きー!!
それでは、また
>あずにゃんの服が良かった(^ω^) 服で言えばあとは唯かな今回は。
私は澪の服がよかったですね。
あずにゃんとぶつかりそうになった時の明らかな体型の違い、
そして体のラインに沿った服。
大人の女性の色香を感じました(ハァハァ
>律「逃げてな~い!逃げてないよ!!」
このセリフと直後の唯「今朝もちゃんと勉強したよ!!」
が必死すぎてwww
>真顔でこのやり取りをしていたあずにゃんに笑ったw
>「えっ?」の声がどうもわざとらしく聞えてまるで待ち構えていて演じたかのようで笑ったw
どちらも笑いましたwww
>憂ちゃんの悪戯なジト目とお姉ちゃんー?というセリフが実に良かった(*´д`*)
数十回ほど巻き戻しました(ぇ
もっとアップで見たかった・・・
関係ないですが唯の麦茶の減り方をみるとやはり受験勉強はしていたんですね
(・・・たぶん
>ノリノリのムギちゃんだけどこの状況だと強盗というよりもむしろ痴漢っぽいようなw
普段積極的にしない分、純粋にスキンシップを楽しんでいるのでしょうかねw
>こういうちょっとした合間の一シーンにも強みがあるのもけいおんの特徴ですな!
これがけいおんの特長ですよね。
ほかにもスイカの食べ残し方やムギのお土産の種類が違ったりと、
細かいところまで丁寧に作り込まれているのが魅力ですね。
>憂弟ver「ったく、姉ちゃんは気をつけろよなー!」
うちのと交代してくれ!!
そして兄ちゃんって言って、兄ちゃんって(ハァハァ
>「じゃあ…2回行こうよ卒業旅行。あずにゃんが卒業する時も行けばいいし。そうしたらイギリスもハワイもアメリカも温泉もみーんな行けるよ。私達、どこだって行けるよ!」
>この青春性こそけいおん!夢見たいな言葉だけど力強く響く唯の言葉と仲間の結束。それでも卒業や今の環境との別れも感じさせるものでもあって、そんな一時を店の中からガラス越しに会談する5人の様子を映すちょっと儚げな映像演出も印象的だった。それから唯の言葉を聞いた各キャラの目の輝き、そんな細かい映像演出も実にいい。
>「私たちはどこへ行っても"放課後ティータイム"だよ」
>これまた良い台詞。卒業までの時間を共に感じていたような本編中でもこの台詞は響いただろうけど久々に見るこういう番外編等で聞くとまた違った意味合いのよさがある。そしてこれを当たり前のように言ってるけどこういう事を何の引っ掛かりもなく言える事が唯の凄さだなと。
もう全文に同感です。
随所に表れるそのキャラ特有の言動や表情、
そして時々さらりと出る核心をついたセリフ(特に唯)。
これだからけいおん!はやめられない!!(ぇ
>澪の写真撮影から入って締めも澪の写真撮影で終わるというところも面白い演出だった。
そうでしたね。
私はこういう演出は大好物ですね(ジュルリ
いやぁ、今回も素晴らしい回でした。
終わりが近づくことを感じ、今を生きる高校生活、輝いてました。
アニメではやはり高校生活が一番かと。
そしてここから映画に繋がるのかそうでないのか・・・
まだまだ話題は尽きそうにないですね。
最後に一言。
けいおん!大好きー!!
それでは、また
MEETπさん
>あずにゃんとぶつかりそうになった時の明らかな体型の違い、
そして体のラインに沿った服。
あのシーンは良かったですね^^ あずにゃんの顔の真正面が胸というところも(ぇ
しかしスカートがないのが難点だ(ぉ
>このセリフと直後の唯「今朝もちゃんと勉強したよ!!」
普通はしてるのだろうけどあの二人が言うと信用できないw
>関係ないですが唯の麦茶の減り方をみるとやはり受験勉強はしていたんですね
でも休憩した時に限ってというあるあるネタですな。
>これがけいおんの特長ですよね。
ほかにもスイカの食べ残し方やムギのお土産の種類が違ったりと、
細かいところまで丁寧に作り込まれているのが魅力ですね。
こういう部分に関してはアニメだからこそできることだとも思うし、それにこういうところで楽しみが取れるアニメはあまりないので貴重です。
>うちのと交代してくれ!!
そして兄ちゃんって言って、兄ちゃんって(ハァハァ
変態!変態!変態!変態!
私はぺろぺろしてしまうかm(ry
>随所に表れるそのキャラ特有の言動や表情、
そして時々さらりと出る核心をついたセリフ(特に唯)。
それを表現する作画と演出を見るとやはり京アニクオリティと呼ばれる所以ですよね。それからこういう台詞を心の底から出せることこそ唯の最大の魅力でだからこそ仲間も慕っているのだと感じます。
>私はこういう演出は大好物ですね(ジュルリ
なんか大好物の意味が違う気がw
>そしてここから映画に繋がるのかそうでないのか・・・
まだまだ話題は尽きそうにないですね。
どうなんでしょうねこれ。映画が旅行話という説が多いですが完全新規の在学中の話ということでそれはないのではないかと個人的には思っていますが。旅行だとちょっと非日常系なので作品的にも映画で伸ばしてしまうと製作は難しい気もしますし、一期のライブハウスのような話になるのではないかと思っています。でも旅行も見たい。つまり映画を2回やるかOVAで出すかすればいいということです(←結論
そして体のラインに沿った服。
あのシーンは良かったですね^^ あずにゃんの顔の真正面が胸というところも(ぇ
しかしスカートがないのが難点だ(ぉ
>このセリフと直後の唯「今朝もちゃんと勉強したよ!!」
普通はしてるのだろうけどあの二人が言うと信用できないw
>関係ないですが唯の麦茶の減り方をみるとやはり受験勉強はしていたんですね
でも休憩した時に限ってというあるあるネタですな。
>これがけいおんの特長ですよね。
ほかにもスイカの食べ残し方やムギのお土産の種類が違ったりと、
細かいところまで丁寧に作り込まれているのが魅力ですね。
こういう部分に関してはアニメだからこそできることだとも思うし、それにこういうところで楽しみが取れるアニメはあまりないので貴重です。
>うちのと交代してくれ!!
そして兄ちゃんって言って、兄ちゃんって(ハァハァ
変態!変態!変態!変態!
私はぺろぺろしてしまうかm(ry
>随所に表れるそのキャラ特有の言動や表情、
そして時々さらりと出る核心をついたセリフ(特に唯)。
それを表現する作画と演出を見るとやはり京アニクオリティと呼ばれる所以ですよね。それからこういう台詞を心の底から出せることこそ唯の最大の魅力でだからこそ仲間も慕っているのだと感じます。
>私はこういう演出は大好物ですね(ジュルリ
なんか大好物の意味が違う気がw
>そしてここから映画に繋がるのかそうでないのか・・・
まだまだ話題は尽きそうにないですね。
どうなんでしょうねこれ。映画が旅行話という説が多いですが完全新規の在学中の話ということでそれはないのではないかと個人的には思っていますが。旅行だとちょっと非日常系なので作品的にも映画で伸ばしてしまうと製作は難しい気もしますし、一期のライブハウスのような話になるのではないかと思っています。でも旅行も見たい。つまり映画を2回やるかOVAで出すかすればいいということです(←結論
私も見ました!
久しぶりに新作を楽しめましたね!
こんな素晴らしいアニメをあの頃の私たちは毎週見ていたんですね!
ムメイサさんのブログで放送当時を思い出しました!またテレビで見たいものです!
写真を何回も取り直す澪やマチュピチュをちゃんと言えないあずにゃんかわいかったです!
放課後ティータイムはどこへ行っても放課後ティータイムいい言葉
唯ちゃんはやっぱりすごいなー!
そういえば今日でライブ行ってから1ヶ月ですね!あの時は楽しかった、今じゃ避難所なんて想像もしませんでした。
みんなでまたけいおんで盛り上がりたいですね!
こんな素晴らしいアニメをあの頃の私たちは毎週見ていたんですね!
ムメイサさんのブログで放送当時を思い出しました!またテレビで見たいものです!
写真を何回も取り直す澪やマチュピチュをちゃんと言えないあずにゃんかわいかったです!
放課後ティータイムはどこへ行っても放課後ティータイムいい言葉
唯ちゃんはやっぱりすごいなー!
そういえば今日でライブ行ってから1ヶ月ですね!あの時は楽しかった、今じゃ避難所なんて想像もしませんでした。
みんなでまたけいおんで盛り上がりたいですね!
リ:バースさん
>こんな素晴らしいアニメをあの頃の私たちは毎週見ていたんですね!
ムメイサさんのブログで放送当時を思い出しました!またテレビで見たいものです!
本当にこんな素晴らしいものを半年にも渡って毎週楽しんでいたんだなと実感しますね^^ ブログで書いてもなんの力を入れなくてもこれくらいになるのでこのアニメの与えるエルギーは相当なものだと思います。
>写真を何回も取り直す澪やマチュピチュをちゃんと言えないあずにゃんかわいかったです!
触れてなかったけど澪ちゃんの写真シーンも良かったですね!あずにゃんはなんでマチュピチュが言えないのかw可愛いからいいですけどね!!
>そういえば今日でライブ行ってから1ヶ月ですね!あの時は楽しかった、今じゃ避難所なんて想像もしませんでした。
あの後はいろいろ大変でしたね。これはけっして良かったということではないですが、ライブの後だったことは幸いであったとは思います。
>みんなでまたけいおんで盛り上がりたいですね!
そうですね。そしてけいおんがその活力となることを望みます!
ムメイサさんのブログで放送当時を思い出しました!またテレビで見たいものです!
本当にこんな素晴らしいものを半年にも渡って毎週楽しんでいたんだなと実感しますね^^ ブログで書いてもなんの力を入れなくてもこれくらいになるのでこのアニメの与えるエルギーは相当なものだと思います。
>写真を何回も取り直す澪やマチュピチュをちゃんと言えないあずにゃんかわいかったです!
触れてなかったけど澪ちゃんの写真シーンも良かったですね!あずにゃんはなんでマチュピチュが言えないのかw可愛いからいいですけどね!!
>そういえば今日でライブ行ってから1ヶ月ですね!あの時は楽しかった、今じゃ避難所なんて想像もしませんでした。
あの後はいろいろ大変でしたね。これはけっして良かったということではないですが、ライブの後だったことは幸いであったとは思います。
>みんなでまたけいおんで盛り上がりたいですね!
そうですね。そしてけいおんがその活力となることを望みます!
さすがに唯の旅行となると、気合いの入り方が違いますな~憂さんはwww
どうでもいいけど、唯たちはまだ未成年だから5年パスポート(青)なのかな?
どうでもいいけど、唯たちはまだ未成年だから5年パスポート(青)なのかな?
通りすがりの憲兵隊さん
>さすがに唯の旅行となると、気合いの入り方が違いますな~憂さんはwww
日常であれだし恐ろしい気合の入れようですねww
>唯たちはまだ未成年だから5年パスポート(青)なのかな?
全然考えてませんでしたが京アニならそういう細かいところもやってそうですよね。
日常であれだし恐ろしい気合の入れようですねww
>唯たちはまだ未成年だから5年パスポート(青)なのかな?
全然考えてませんでしたが京アニならそういう細かいところもやってそうですよね。