コメント
どうも
>ロボットの娘が可愛かった
ふひひww私もですw
声が気に入ったので調べましたが中の人はデビュー作みたいですね。
>単純な日常の話と言うよりも非日常的な要素満載な日常というシュールなギャグ作品
>ネタ数が多く一つ一つがだいぶ短くかつそのほとんどが滅茶苦茶ギャグなので一部面白い物はあるけど笑えないまま消化されていくネタもけっこう多い
そうですね。
この手の作品は面白いと思う人にはたまらんのでしょうが、
一般人(?)からすると一つの話に面白さとつまらなさが同居する感じになりそうですよね;
>で時間が長く感じる。
おっしゃる通りですw
2クールかぁ・・・
出来が悪かったわけではありませんが、この先どうなるか・・・
まぁ京アニだからそこまで不安はありませんがw
それよりスタッフはどういう気持ちで作っているのでしょうかww
ウインナーの件とか結構な気合入ってましたしw
何はともあれまだ始まったばかりですのでこれからに期待です。
それでは、また
>ロボットの娘が可愛かった
ふひひww私もですw
声が気に入ったので調べましたが中の人はデビュー作みたいですね。
>単純な日常の話と言うよりも非日常的な要素満載な日常というシュールなギャグ作品
>ネタ数が多く一つ一つがだいぶ短くかつそのほとんどが滅茶苦茶ギャグなので一部面白い物はあるけど笑えないまま消化されていくネタもけっこう多い
そうですね。
この手の作品は面白いと思う人にはたまらんのでしょうが、
一般人(?)からすると一つの話に面白さとつまらなさが同居する感じになりそうですよね;
>で時間が長く感じる。
おっしゃる通りですw
2クールかぁ・・・
出来が悪かったわけではありませんが、この先どうなるか・・・
まぁ京アニだからそこまで不安はありませんがw
それよりスタッフはどういう気持ちで作っているのでしょうかww
ウインナーの件とか結構な気合入ってましたしw
何はともあれまだ始まったばかりですのでこれからに期待です。
それでは、また
MEETπさん
>ふひひww私もですw
声が気に入ったので調べましたが中の人はデビュー作みたいですね。
分かっているじゃあないですかw
そうでしたか、らき☆すたのあきら様ははかせの方だったかな?
>この手の作品は面白いと思う人にはたまらんのでしょうが、 一般人(?)からすると一つの話に面白さとつまらなさが同居する感じになりそうですよね;
ギャグアニメとは大抵そうだとは思うのですがこの作品の場合ネタが短く数が物凄いのでその分ハズレも多くなってしまうというか、今のところは全体的にはあまり面白くないのですよね。
>それよりスタッフはどういう気持ちで作っているのでしょうかww
ウインナーの件とか結構な気合入ってましたしw
ああいうのはノリノリでやっているでしょうw
>何はともあれまだ始まったばかりですのでこれからに期待です。
かつての京アニ作品もハルヒ1話、らき☆すた1話は初見者が絶賛するものではなかったですしこれも序々にくるかもしれないですね期待しましょう。
声が気に入ったので調べましたが中の人はデビュー作みたいですね。
分かっているじゃあないですかw
そうでしたか、らき☆すたのあきら様ははかせの方だったかな?
>この手の作品は面白いと思う人にはたまらんのでしょうが、 一般人(?)からすると一つの話に面白さとつまらなさが同居する感じになりそうですよね;
ギャグアニメとは大抵そうだとは思うのですがこの作品の場合ネタが短く数が物凄いのでその分ハズレも多くなってしまうというか、今のところは全体的にはあまり面白くないのですよね。
>それよりスタッフはどういう気持ちで作っているのでしょうかww
ウインナーの件とか結構な気合入ってましたしw
ああいうのはノリノリでやっているでしょうw
>何はともあれまだ始まったばかりですのでこれからに期待です。
かつての京アニ作品もハルヒ1話、らき☆すた1話は初見者が絶賛するものではなかったですしこれも序々にくるかもしれないですね期待しましょう。