コメント
メモリアル!
どうも
>きりがないので書ききれない。
私が思ったことはほぼすべてムメイサさんが書かれていますし、
この言葉でまるっと解決してしまいますが少しだけ・・・
>役者さん達自身が誰よりもこの作品のファンであったのだなという印象が伝わってきた。
ほんとにすごいですよね。
自身が演じたキャラだけでなく、
ほかのキャラの気持ちもよく理解していたようですしね。
>一部の絵コンテの紹介などもありそのシーンの演出意図
や本番では変った部分などが分かり面白い。
ここだけ見てもキャラの表情や仕草にどれほど気を遣ったか、
細部に至るまでこだわったかを改めて感じさせられました。
あとは監督さんと脚本の方のコメントもよかったですね。
>映像解説で気になったのは12話の夏フェス回でSAの中でも興奮し続けて身体を震わせていた澪という場面
私もまったく気付きませんでしたw
おそらく理由は同じであずにゃんペロペロです。
>13話はけっこう異色な回だったけど裏でそういう演出が散りばめられていたとは。
13話は泣いた覚えがありますね(ぇっ
あずにゃんが唯に手を引かれるところから憂と純に会うところまでの辺りで。
唯たちと別れ2年生組と一緒になるという未来を暗示させられて・・・
>けいおん!ファンなら大満足間違いないと思うので是非読んでみてください。
大満足です!!
それでは、また
>きりがないので書ききれない。
私が思ったことはほぼすべてムメイサさんが書かれていますし、
この言葉でまるっと解決してしまいますが少しだけ・・・
>役者さん達自身が誰よりもこの作品のファンであったのだなという印象が伝わってきた。
ほんとにすごいですよね。
自身が演じたキャラだけでなく、
ほかのキャラの気持ちもよく理解していたようですしね。
>一部の絵コンテの紹介などもありそのシーンの演出意図
や本番では変った部分などが分かり面白い。
ここだけ見てもキャラの表情や仕草にどれほど気を遣ったか、
細部に至るまでこだわったかを改めて感じさせられました。
あとは監督さんと脚本の方のコメントもよかったですね。
>映像解説で気になったのは12話の夏フェス回でSAの中でも興奮し続けて身体を震わせていた澪という場面
私もまったく気付きませんでしたw
おそらく理由は同じであずにゃんペロペロです。
>13話はけっこう異色な回だったけど裏でそういう演出が散りばめられていたとは。
13話は泣いた覚えがありますね(ぇっ
あずにゃんが唯に手を引かれるところから憂と純に会うところまでの辺りで。
唯たちと別れ2年生組と一緒になるという未来を暗示させられて・・・
>けいおん!ファンなら大満足間違いないと思うので是非読んでみてください。
大満足です!!
それでは、また
MEETπさん
>自身が演じたキャラだけでなく、
ほかのキャラの気持ちもよく理解していたようですしね。
演じる作品へのリスペクトは当然のことだとも思いますが
なんというか普通に考える仕事の面を超えた愛を感じました。
>ここだけ見てもキャラの表情や仕草にどれほど気を遣ったか、
細部に至るまでこだわったかを改めて感じさせられました。
でも何度も書かれていますがけいおんの一番のポイントはやはりここなんですよね。これがあるからこそ合間のシーンのキャラ描写がメインのギャグ以上に楽しめる側面もありましたしこれこそけいおん!だと。
>おそらく理由は同じであずにゃんペロペロです。
あずにゃんの可愛さは罪ですな
>あずにゃんが唯に手を引かれるところから憂と純に会うところまでの辺りで。
唯たちと別れ2年生組と一緒になるという未来を暗示させられて・・・
あそこのシーンは良かったですね。
その後の風呂シーンに集中してしまった愚かさが恥かしい(ぇー
ほかのキャラの気持ちもよく理解していたようですしね。
演じる作品へのリスペクトは当然のことだとも思いますが
なんというか普通に考える仕事の面を超えた愛を感じました。
>ここだけ見てもキャラの表情や仕草にどれほど気を遣ったか、
細部に至るまでこだわったかを改めて感じさせられました。
でも何度も書かれていますがけいおんの一番のポイントはやはりここなんですよね。これがあるからこそ合間のシーンのキャラ描写がメインのギャグ以上に楽しめる側面もありましたしこれこそけいおん!だと。
>おそらく理由は同じであずにゃんペロペロです。
あずにゃんの可愛さは罪ですな
>あずにゃんが唯に手を引かれるところから憂と純に会うところまでの辺りで。
唯たちと別れ2年生組と一緒になるという未来を暗示させられて・・・
あそこのシーンは良かったですね。
その後の風呂シーンに集中してしまった愚かさが恥かしい(ぇー