RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

世界一初恋 第1話 「First impressions are the most lasting.」

世界一初恋1-1
「先輩が・・・好きなんです!」
一話のアバンから男同士の告白シーン、流石はロマンチカの中村先生の作品だ!
ということでロマンチカの時代のCMの時から気になっていた作品だけどついにアニメ化。
しかしなぜ相手の男は必ずウサギさんっぽい風格の持ち主なのだろうかw


世界一初恋1-2
OPを見るとまた何組も組み合わせがあるみたいだ。
むこうも一目惚れが多かったしおそらくこっちも唐突に始る恋が中心なのだろうな(ノ∀`)

三組目(?)の書店の店員さんっぽいイケメンと純情そうな黒髪の若者のコンビが気になる。
それにしてもこの番組はCMの統一感も凄いwBLと女性向けの嵐という感じw

世界一初恋1-3
ストーリーは"真っ当な出版業界もの"らしい
一風変ったエメラルドのメンバーのギャグ性といい仕事に打ち込んでいくストーリーといい、
BL要素以外でも十分に面白い内容だしこのあたり中村先生作品はロマンチカでもしっかりとした心情混じりの恋愛ストーリーを見せていたし安心のクオリティらしい。

「使えねぇ・・・!」
編集長の高野さん酷ぇー(゚Д゚;) これはウサギさんよりも性格が豪快そうだけどこの人が今後どうやったら律に惚れ(デレ)ていくのか想像もつかないんだがw

突然のキスキタアッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まあこうなるとは思ったw ロマンチカでもけっこうあったパターンだったような気がするしw
突然のkiss(男同士)はもはや作品名物ですな!w

世界一初恋1-4
ウサギさん登場!!
大物作家と言えばやはりこの御方!ロマンチカと繋がった世界だとは聞いていたけど実際にキャラの絡みもあるようでこれは嬉しい。律はずっと文学に打ち込んでいたみたいだしあのホモ大学で宮城やヒロさんの講義を受けていたとかもありそうかもw

世界一初恋1-5

アッー!!!

あの告白は成功してそのままいくところまでいっていたのか。律の方はそういう趣味があったとして分かるけど先輩の方はなんですぐにOKしてそこまで持ち込んでるんだよとw
まあロマンチカと繋がった世界ということはこの世界もホモ率は異様に高いということかw

世界一初恋1-6
「使えないとは思わせない。高野さんだけには─」
元居た会社での自身の境遇や新しく入った会社での律の負けん気や仕事に対する取り組みなどはここだけ見てもドラマとしてなかなか面白い部分。今期は花咲くいろはが仕事アニメとしても注目されている(?)けどこれもちょっと違ってそういう感じがする。

エメラルド編集部の人達が周期によって違いすぎるw
でもなんだかこっちのほうがかえって気味が悪い気がしないでもないという(ノ∀`)

ガタッ!高校時代の話を聞いて律の事を思い出したような高野。こうなってくると先にデレるのはやはりこの男になるのか。律の方が気がつかないのは高野が当時と名字が変っているようだから?この二人はそもそもなんで別れることになったのかが気になるな。


ということで一話終了。BL初心者でも入り易いと聞いていたけど一話ではそこまでBL要素は強くなくむしろ新たな仕事に向っていくストーリー性の方が強いと感じたのでそれも分かった気がする。それでも回想とはいえ早速アッーなシーンを入れてくるあたりは流石だけどw

OP.ED歌手はロマンチカとは違う組み合わせだけどEDの爽やかさはそれに近いものがあるし、OPの印象としては熱さを抑えて爽やかさ重視になっているような感じでそのあたりにロマンチカとの作品性の違いがあるのかもしれない。

今後のストーリー、それから世界観の重なる他作品キャラの登場なども含めていろいろ楽しみだ!世界が繋がっているということはカーターさんがこちらに出る可能性も(ry
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

世界一初恋 第1話 「First impressions the most lasting」

世界一初恋 第1話 「First impressions the most lasting」 あらすじ 出版社である丸川書店に入社した小野寺律。しかし文芸をやりたいと思っていた彼の配属先は なんと少女マンガ部門だった。納得の...

世界一初恋 【1】

        __あのさ、お前と前にどこかで会ったっけ?                                ハイッ!!( ゚Д゚)ゞ それ、ナンパの常套句ですね、でも釣られますカラっ!! 1話 「First impressions ar...

世界一初恋 第1話 「First impressions are the most lasting.」

「好きです、好きです、好きです、先輩が…好きです!」 1話目からアッー!なシーンがキタ(;´Д`) 回想だったけどw

世界一初恋 第1話「Firstinpressionsarethemostlasth...

今期萌え補充作品キタ~~~っ!!(>▽<)ロマンチカのスタッフが帰ってきた~!!って事で、製作に関してはもう言うことなし。BL作品ですし、規制が入るのはもう前回「ロマン...

『世界一初恋』#1「First impressions are the most lasting.」

「「使えない」とは思わせない。高野さんだけには」 とうとう始っちゃいました『世界一初恋』! 今期、私にとっては一番の期待作です☆キラ かつて、先輩を見続けて4年目突入という…純粋そのものだった主人公・小野寺律。 先輩に会っただけで気持ちがぼたぼた溢...

世界一初恋 #1 First impressions are the most lasting.

きたああああ!!! くぅぅぅぅw 原作のクオリティそのままに声付きで動いてるって感動www ピュアだった学生時代の律も可愛いけど私はヤサぐれた今のキミが好きさw 喜多くんのOP主題歌も好きだあああw つか、雪名!早く出てきて!ハァハァw (CV:前...

世界一初恋 #1「First impressions are the most lasting.」

  「好きです、好きです、好きです、先輩が!」 10年前はこんなに純情少年だった。されど…  ↓  ↓

世界一初恋 第1話「First impressions are the most lasting.」

乙女のキュンコマ――! バクマンでも出てこないだろう漫画用語が(笑) 少女漫画編集部を舞台にするBLものキタコレw  ▼ 世界一初恋 第1話「First impressions are the most lasting.」  ロマン...

世界一初恋 第1話 First impressions are the most lasting.

周期と臭気

春の新アニメ 世界一初恋 第1話

  春の新アニメ 世界一初恋 第1話       ●キャスト   小野寺律(おのでら りつ)=CV  近藤隆 高野政宗(たかの まさむね)=CV 小西克幸 横澤隆史(よこざわ たかふみ)= 堀内賢雄 羽鳥芳雪(はとり よ

世界一初恋#1「Firstimpressionsarethemostlasting.」...

あれから10年。僕はずっかりやさぐれて!?「Firstimpressionsarethemostlasting.」あらすじは公式からです。コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺...

世界一初恋 01話『First impressions are the most lasting.』

図書室。

世界一初恋 01話『First impressions are the most lasting.』

いきなりキス!(*>ω<*)

世界一初恋 第1話 『First impressions are the most lasting』

世界一初恋 ~小野寺律の場合~ (あすかコミックスCL-DX)中村 春菊 角川グループパブリッシング 2008-07-01売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 通称乙女部!

アニメ「世界一初恋」 第1話 First impressions are the most lasting.

※TBが本家に反映されないため、閉鎖した旧ブログを使って、TBを送っています。 恐らくこちらには反映されるはずです。こちらの記事は復旧次第本家に移します。 世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD](2011/06/2...

世界一初恋 第1話「First impressions are the most lasting.」

うほっいいアニメ…… 公式サイトはこちら

(アニメ感想) 世界一初恋 第1話 「First impressions are the most lasting」

世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD](2011/06/24)近藤隆、小西克幸 他商品詳細を見る コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も...

世界一初恋 第1話「First inpressions are the most lasthing」

高校時代 先輩に恋をしていた純粋な青年小野寺律クン。 その恋のせいですっかりやさぐれた大人になったらしいですが そうなのかな-?とってもステキでしたねー!! 変態の集まりらしいエメラルド編集部...

世界一初恋 第1話「Firstinpressionsarethemostlasth...

今季一番楽しみにしてた作品キマシタ!!!!このところ、全力で萌え切れる作品に飢えていたんですけど やっとですよ~~♪まずは 5巻のDVD感想から。コミックスの感想はこちら。&n...

◆世界一初恋 第一話 感想

たああかあああのおおお!!!▼*゚v゚*▼ ヤバイ、いざ始まると予想以上にテンション上がったwww 今日から毎週ウザいくらいに、 ゴールの見えないノンストップハイパーテンションMAXレビ...

アニメ:『世界一初恋』 #1 「First impressions are the most lasting.」

私は、断然「きゃァァァ―――っ!!!」

『世界一初恋』第1話

第1話「First impressions are? the most lasting.」純情ロマンチカに続き、中村春菊先生の作品のアニメ化。出版社が舞台の、もちろんBLモノです。 世界一初恋 ~小野寺律の場合~ (あすかコミックスCL-DX)作者: 中村 春菊出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売...

【世界一初恋】1話 こんなの律っちゃんのキャラじゃないよ

世界一初恋 #01 First impressions are the most lasting. 307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 03:27:41.39 ID:zXqVl0Oy0 何気に面白かったなんて言えな...

世界一初恋 第1話

コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に 転職した小野寺律。 ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部 だった。 おまけに、横暴な編集長・高野政宗の第一印象は最悪で…!? BL系のアニメが始まりました~。...

新作アニメ 世界一初恋 第1話 First impressions are the most lasting. レビュー キャプ

大好きな嵯峨先輩に告白し、付き合っていたあの頃、全てが純粋 だった10年前…そして今、10年後、25歳の小野寺律は色々あって すっかりやさぐれた大人になっていた。 コネ入社と言われる事もなく、純粋に文芸がやりたいと思って 親の会社の小野寺出版を辞め、出版

世界一初恋 第1話「First inpressions are the most lasthing」

高校時代 先輩に恋をしていた純粋な青年小野寺律クン。 その恋のせいで本人いわく すっかりやさぐれた大人になった・・らしいですが いえいえ、とってもステキでしたよっー--♪ 変態の集まり?(笑)エ...

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【9件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧