コメント
犯人が分かったとは、素直にすごい。自分は時系列を追うのが大変でした。
しかし、時間差のトリックなど、よく破綻なく考えられていますよね。
時計館は賞を取っていますが、納得です。
自分が読んだ中では、最初に読んだものだったからか、黒猫館が印象的でした。
しかし、時間差のトリックなど、よく破綻なく考えられていますよね。
時計館は賞を取っていますが、納得です。
自分が読んだ中では、最初に読んだものだったからか、黒猫館が印象的でした。
ABさん
>犯人が分かったとは、素直にすごい。
今作が同じ作者の5作目で作品の癖が分かってきたことと一つ前に読んだ作品で似たトリックがあったことが大きかったです。
>しかし、時間差のトリックなど、よく破綻なく考えられていますよね。
伏線の張り方と回収の仕方が抜群ですよね。他作品も巧かったですがこの作品はその中でもベストだったと思いますし仰るとおり受賞されるのも納得です。
>黒猫館が印象的でした。
黒猫館はまだ読んだ事がないです。暗黒館は少し長すぎるのでもし次回読むことがあればその話にするかもしれません。
今作が同じ作者の5作目で作品の癖が分かってきたことと一つ前に読んだ作品で似たトリックがあったことが大きかったです。
>しかし、時間差のトリックなど、よく破綻なく考えられていますよね。
伏線の張り方と回収の仕方が抜群ですよね。他作品も巧かったですがこの作品はその中でもベストだったと思いますし仰るとおり受賞されるのも納得です。
>黒猫館が印象的でした。
黒猫館はまだ読んだ事がないです。暗黒館は少し長すぎるのでもし次回読むことがあればその話にするかもしれません。