劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
- 2011/06/13
![]() | 劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(Blu-ray Disc) (2011/02/25) 高山みなみ、山崎和佳奈 他 商品詳細を見る |
「バーロー」 ベイカーストリートでは終盤まで引っ張った名言だけど今回は開始早々から。コナン映画では一回につき絶対に一つというルールとかあったりするのかなw
ドラマチックでドキドキするスリルもあったりとコナン映画の醍醐味はあってその点は面白かったけど正直今まで見てきたシリーズの中では一番微妙な作品だったかもしれない。
事件の犯人追跡が過去の回想と警察の情報ばかりで実際に起こっていることではないので臨場感もなければ頭の中での情報整理もどうもし辛くメインになっている推理部分であまり真面目についていく気が起きなかった。
なんというか事件が凄く地味。元々コナンではあまり推理をしたことはなかったということは前回記事で語ったけど物語展開に引き込まれなければそれでは盛り上がれない。
クライマックスにおける犯人の小物さもちょっと気になった。カミーユ「アムロさん貴方はいったいなにをやってんです?」みたいな呆れ半分な感じ。最後のパスワードはまさかホモ展開か!?子供向けアニメで始ってるぜコナンくんと思ったらナルシストだったとは^^;
見所としては小五郎・妃・アガサ博士・目暮警部・白鳥達大人が渋い一面を見せたところと「ずっとそばにいてね・・・」の灰原のブリっ娘演技あたりかな。あの辺りは良かった。
キッドが白馬に化けて捜査していたという仕掛けには普通に気付けた。あと服部の声はベジータだったのかと今頃になってどうでもいいことに気付いたw 工藤ぉーーー!
- 関連記事