RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

C(シー) 第9話 「collapse(破綻)」

「C」第1巻 <Blu-ray> 【初回限定生産版】
C(シー) 第9話 「collapse(破綻)」 感想


うーむなんだか煮え切らないなー。どれが善か悪かという答えのない作品ではあるけど三國さんがしたことが間違っているという主人公の判断はどうなんだろう。

たしかに未来無き希望無き現在ではそれが生きていると呼べるかどうかとも思うけど「今の状態はCよりも酷い」という発言はどうか。あのままCが来たら下手すれば国ごと消えていたわけでそうなってしまえば今取り戻そうと決意した未来なんてないどころか現実すらなく君麻呂達も消えていたであろうし、そうなってしまえば三國を批判する意見すら残らない。なのであれで三國の行動を否定するのは賛同できない。

かと言ってあの絶望の世の中を見ると夢を持ったまま消えてしまった方が幸福という考えも分からなくもない。いやしかし・・・そういうところでどうも煮え切らない心情。

どちらにしてもCがきてしまった以上ああするしかなかったわけだしそれを防いだ三國の行動には個人的に賛同できる。その前に君麻呂が三國を倒していたら今頃国ごと消滅していたかもしれないし。綺麗事では国は守れん!しかし希望のない現実というのも(以下ループ

こうなるならそもそもCが起こらないようにするしかないと思うが、金欲に支配された者達が次々に投入されるこの世界ではそうもいかない。必ず破綻する。人の欲目に漬け込み最後には世界中の未来の希望が絶たれる、なかなかえげつないことをやってくれるな金融街は。

ちょっと前に希望を餌に少女に契約を迫る某キャラクターがいたけどそれと同等からそれ以上のえげつなさを感じる。やり口や様子を見ると金融街の目的もインキュベーターと似たようなもので金ではなく世界の人々の希望や可能性から生まれるエントロピーがどうのこうのなんだろうな。

ラストの締めはまたもや暴走するゆきあつまさかきの高笑いw
調子に乗りすぎだろこの野朗。自分達は傷つかないところから上から目線のてんこ盛りーな高みの見物、こいつは許せねぇ!もうこうなったら全アセットで金融街の中枢を襲撃しろ!!

そして「ヒャッハー!こんなもん今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!」とまさかきの前で金をばっさりと捨てて人間の強さを見せ付けてやって欲しい。でもそれじゃ世は再び暴力が支配する時代になっていた!と弱者には夢も希望もない世界になりそうだけどw

でもそう考えると世紀末の住人は金融街と相性が良さそうな気がするw
関連記事

コメント

はじめまして。
アジア諸国の例を見るに、Cの余波で国が消えるってのは無いんじゃないかなと思いました。
そうなると、単純に
「金は無いが未来がある」国と
「金はあるが未来は無い」国のうち、
キミマロ君は前者を肯定したということでしょうね。
国を守ろうとした三國さんの信念が否定されるのは自分としても納得がいかないですが、
国という規模の未来を担保にするほどのミダスマネーを金融街から引っ張り出した行為に対するキミマロ君の憤りは、わからなくも無いですね。
なんとも見応えのあるアニメです。

すさん

はじめまして。コメントどうもです。

>「金は無いが未来がある」国と
「金はあるが未来は無い」国のうち、

なるほど、国自体は消滅しないけどその二択になると。
これならキミマロが前者を選ぶのも納得できる気がします。

>国という規模の未来を担保にするほどのミダスマネーを金融街から引っ張り出した行為に対するキミマロ君の憤りは、わからなくも無いですね。

たしかに。今の展開を見ているとそもそもミダスマネーをこの世界に流入させること自体が愚かなことだとも思えますね。でもそれをしなかった世界はどうなっていたのかということもありますし。考えさせられるところですね。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

C(アニメ) 9話 collapse(破綻) 感想

見えたようですね。 乱すマネーの発行と引き換えに、消えていく未来の姿がwwwwww

[C]THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL #9「collapse(破綻)」

シンガポール消失による『C』の波が香港上海をかすめて、日本上陸。 「守ったのですよ、あなたは。  い ・ ま ・ を ♪ 」  ↓  ↓

アニメ「[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL」 第9話 collapse(破綻)

これが決済か。そして俺が守りきった、現実だ。 「C」第9話のあらすじと感想です。 見返り。 (あらすじ) 東南アジア金融街の破綻が引き起こした『C』により、影響下にあった国土と都市、人々は存在...

[ C ] #09『collapse(破綻)』

3時間前。 東南アジアの市場で変動が起き、それは世界的な規模の金融危機に繋がるのではないかと懸念されていた。 それは金融街のせいではないか。 各国のお偉方は直接にそこに行けているわけではないが、情報としての知識は持っていた。カリブ共和国があったはずだと

[ C ] #09『collapse(破綻)』 感想

“今”を変えて“未来”を創る。

[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL 第9話 collapse(破綻)

東南アジア金融街の破綻が引き起こした「C」により、シンガポール消失。 近隣の他の地域の金融街の影響下にある地域もその余波を受けます。 日本にも「C」が到達し、東京市場は連 ...

C #09「collapse(破綻)」

誰が悪くて誰が良いという事もない。 日本という国が消滅すればよかったのか、未来を担保にして良かったといえるのか、わかりません。 ・アセットが感じた痛み 金融街の上部に、ミダスマネーを刷る部署が...

[ C ] 第9話「collapse(破綻)」

「これ(ダークネス)を使いたい」 ?C?の影響が日本にも…! 今を守る為に壮一郎は真坂木の所へ!    【第9話 あらすじ】 東南アジア金融街の破綻が引き起こした?C?により、影響下にあった国土と都市、...

C 第9話

C 第9話 視聴完了

【C】9話 三國「全力で買い支えろ!!」

[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL #09 COLLAPSE (破綻) 856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:12:54.46 ID:e/Om6zL00 どうやってま...

C 9話

誰が正しいとも、間違っているとも言えない。 皆が自分の「正しい」と思う方向へ進む一方ですが、 それが本当に正しいことなのかは誰にもわかりません。 今回の話を見た率直な感想も「わからない」ですね(笑) どう考えたって理不尽な金融街に勝つ方法なんてないの...

[ C ] 第9話 「COLLAPSE (破綻)」

真坂木ぜったい許さない!w 東南アジア金融街が破綻し消滅。 波及するCを防ぐために三國は未来と引き換えにミダス輪転機を動かす。 今を守ることが出来たが、その決済は…!?  ▼ [ C ] 第9話 「COLLAPSE (破綻)」  ミダス銀行というシステムは 人の未

【アニメ】  C  9話 目に見える”今” と 目に見えない”未来”

  C  9話「collapse(破綻)」 の感想を 今までは少しずつだった変化がここへきて大きく動き出す 大きな波が「日本」を襲う もちろん「三國」も全力で今を買い支えよとするが・・・ 『   C   』の公式ホームページはここから

プロフィール


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【11件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧