![DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61S2-fq-Y-L._SL160_.jpg)
魔物との戦いも一件落着したがビスコッティとガレットの戦は中止へ。その埋め合わせとしてミルヒオーレ姫によるライブが開催させることとなり・・・
ダルキアン卿とユキカゼの魔物退治、あの二人の戦闘だけ次元が違うようだw
狐を救えたことに凄さがあるんだろうけどこの二人が居れば勇者シンクはいらない気がするんだがw もうあいつらだけでいいんじゃないかな。
ユキカゼ「後でうんと撫でてあげるでござるよ♪」
シンク「あっは、ありがとう」
嫉妬で膨れるエクレールが可愛い(^ω^)撫でてもらえることへの嫉妬なのか自分以外の者がシンクを撫でることへの嫉妬なのかw
それにしても
ユキカゼの胸がやたらと揺れすぎなんだけどなにあの作画の気合はw
後のライブシーンの細かい部分よりも
ここで力を使ってしまったんじゃなかろうか(ノ∀`)
今回は顔があるモブ達。もうこいつらの表情があるないの基準が分からない^^;
一時はシリアス回だけは雰囲気を出すために顔があるのかと思ってたけどそうでもなかったらなー。やっぱり初期は手抜きしてただけなのだろうか。でもだったらここでわざわざ力を入れる必要がない気もするし・・・やっぱり分からんw
「時に貴様、食事はすませたか?むこうに露店が出ている…食べに行くか…?」エクレール!!ぶしつけながらも精一杯の勇気で自分から相手を誘うところが良かった。エクレールに"貴様"とぶしつけに食事に誘われたい!
「エクレが男の子を食事に誘えるようになるとは…リコッタ感激でありますよ~!」それを姉的な見地から(?)見つめて目を輝かせるリコッタの様子に笑ったw
それにしてもこのあたりを見ると完全に
エメヒ(エクレールがメインヒロイン)だな。
√としては確実に姫様よりも進行しているし幼馴染の影もかなり薄まってきた気がするw
レオ姫は完全に落ち着いた様子だけど予言はあれで終わりだったのか?てっきりまだ予言は生きていてみたいな展開になるんじゃないかと思ってたけど。学院から連絡を受けたリコッタは勇者の帰還方法が見つかってそれをすると二度とこちらに戻せないって感じかな。
ほああああああああああああああああ!ということで
堀江由衣ミルヒオーレライブの開催。そこら辺は作画が別の人だったのかいろいろ崩れてシンクの横顔あたりは酷ぇwと思ったけどライブの動き自体は凄かった気もする。
エクレール!!!ということでライブの時にまで入った赤面トキメキデレエクレールが可愛かった(^ω^)
最後は一段とデレていたけどこれで勇者が居なくなると知ったらどうなってしまうのだろう;
予告を見るとシンクが元の世界に帰る(仮)には4つの条件があるらしいけどその内容とは?最後に帰って終わるのか残って終わるのかは気になる。帰った場合は二期があれば二期の最初でまた戻ってくるアニメモンスターファーム的な展開になりそうな気がするけどw
- 関連記事
-
前回ピンチになったシンクと姫はリコッタの全裸飛行によって………
はて? リコッタはいつ服を着たのでしょうか?
リコッタはエクレールの落下を見て助けてくれました。
しかし! 助けたのは落下した後だけどね!(キリッ
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2...
妖刀から子狐を救い、何とかその場から脱出しようとするシンクとミルヒの前に…
チョコボに乗ったエクレと服を着たリコッタ参上!
シンクの手から離れた妖刀を封じるブリオッシ ...
DOG DAYS 第11話。
魔物騒動の後始末―――。
以下感想
【夜空に花が舞うように】
DOG DAYS 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:宮野真守アニプレックス(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
リコッタ感激でありますよ~♪
想いを解き放って。
「DOG DAYS」公式サイトはこちら!
→http://www.dogdays.tv/
DOG DAYS 第11話感想です。
本来のミルヒ王女とレオ閣下の関係に戻りました。
二人はいつも仲良しであってほしいです!!
ド派手な戦闘シーンと可愛いライブシーンが見所でした。
記事では、戦闘シーンとライブシーンを中心に書...
収束の仕方が実にうまかったですね。
シンクとミルヒの脱出にリコ&エクレが駆け付け、
谷底に落ちた魔物はダルキアンとユッキーが封印。
みんな無事でよかった(^-^)
レオ姫のとった一連の行動もよかっ...
DOG DAYS
EPISODE11「夜空に花が舞うように」
★★★★★
DOG DAYS EPISODE 11「夜空に花が舞うように」です。 先週であっ
シンクは、エクレールルートに入っていますよね。
エクレールはデレデレだし。
ミルヒオーレのライブは、『マクロスF』みたいでしたね。
今回、作画が崩れすぎていたのが残念です。
動きは良かっ...
ライブで大盛り上がり
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106120000/
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.08
アニプレックス (2011-07-27)
売り上げランキング...
DOG DAYS
第11話 『夜空に花が舞うように』 感想
次のページへ
いよいよユキカゼとダルキアン卿のターン(´ー`)
戻った平和------------。崩れる台地。このままではミルヒを危険にさらしてしまう。砦に戻るにはどうすればいいか。時間は残されていない。焦るシンク。だがその時、リコとエクレが駆け...
事態を収拾したシンクとミルヒオーレ。
ですが、足場が崩れていき、ピンチ。
そこに救出に現れたのが、ハーランに騎乗したエクレールとリコッタ。
一方、妖刀はまだ片付いておら ...
魔物の残骸の始末は隠密忍者のダルキアンとユキカゼに任せ、魔物事件を収めた「DOG DAYS」の第11話。最初からこの二人に任せろと野暮な事は言うまい。表舞台に出ないからこその隠密なのだ。
そんなことよりもマッパだったリコが、どのようにして服を調達したのか問い詰め...
これまで封じてきたのは509本の妖刀…。
でもダルキアンの技は 千本桜にしか見えないw
シンクたちから逃れていた妖刀の本体(?)もダルキアンとユキカゼによって封じられます。
これでもう安心ですね♪
...
「ですからレオ様は、御自分を殺してまで私を守ろうとなど、されなくて良いんです」
中断した大戦の埋め合わせも兼ねて、ミルヒの臨時ライブが行われる話。
色々と突っ込みどころは満載でありますが(呆...
リコッタさん、リコッタさん。
その服は何時何処でどうやって調達したのですか?(笑
「後でうんと撫でてあげるでござるよ♪」
「ははは、ありがとう」
「ムッ!」
嫉妬してふくれ顔になるエクレが可愛い(*´д`*)
この世界では撫でることが最高のご褒美みたいですね。
だから、ミルヒ姫もあんなに喜んでたんですな(つ∀`)
俺もユッキーに撫で撫で
DOG DAYS EPISODE 11
『夜空に花が舞うように』
≪あらすじ≫
“魔物”すら救ったシンクとミルヒ。リコッタとエクレールのおかげでその場を脱した二人。そんな二人を見送ったダルキアンとユキカゼは、己の役...
関連リンクhttp://www.dogdays.tv/EPISODE 11 夜空に花が舞うように妖刀からなんとか危機を脱したシンク達さてここからどうなる!?危機を脱してもまだ崖から脱出したわけではないなんとかミルヒと共に脱出しようとするシンクは焦っていたしかしそこへエクレールとリ...
DOG DAYS -ドッグデイズ-
第11話「夜空に花が舞うように」
なんか・・・ダルキアン卿とユキカゼがあっという間に妖刀を撃破したよ・・・汗w
で、万事解決宴会&ライブ開催!!お祭りの夜、あちこちでペアが生まれ・・・?笑
EPISODE11 『夜空に花が舞うように』
ホァーーーッ!!いい最終回だった、今週もいい最終回だった!
キャラソン販促上等ッ!平和を祈る願いの歌…キチンと意味のある場面で使うなら
ライブでもコンサートで...
DOG DAYS
#11 夜空に花が舞うように
138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 23:55:24.46 ID:ahAgrzSg0
マクFバリのライブ演出はいいんだが
なんなの...
TVアニメ DOGDAYS 第11話「夜空に花が舞うように」 の感想。
DOG DAYS(公式サイト)
脱出、和解、そして、姫さまライブ。
ミルヒ姫を背負い、割れる大地を走るシンクくん。そこへハーランに乗ったエクレちゃんリコちゃんが救援に来ます。
ダルキアン卿とユキカゼちゃんが妖刀を秘奥技で刀に封印します。割と、あっさりと封印されちゃいましたね...
ピンチなシンクとミルヒのもとに、リコッタとエクレがやってくる。
何で服を着て(ry
4人乗っても大丈夫とかチョコボすげぇーな
脱出経路を探すシンクとミルヒ。
リコッタとエクレがファーランで迎えに来てくれる。
そのまま4人で無事に脱出。
エクスキューションシフト(゚∀゚)キタコレ...
今回は完全に消化試合と言うか…
まさかサブキャラが黒幕をあっさりとやっつけちまうとは思わんかった。
あと2話くらいあるけどどう盛り上げるつもりなんだろう?
勇者の帰還云々で2話使うのだろうか
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真
土地神のキツネの子供を助け出し、シンクはミルヒオーレ姫を抱えて
砕けて行く地面を飛び跳ねて脱出する。
シンクを魔物まで投げてくれたエクレールは、無事リコッタに助けられて
いた。
しかし、土地神を縛りつけていた妖刀は、蠢き続けており、そこへ
ブリオッシュ...
第11話『夜空に花が舞うように』DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は、姫様のコンサートです。
魔獣を救うことに成功した勇者シンク・イズミとミルヒオーレ・F・ビスコッティは魔獣の肉体が崩壊するため足場が崩壊という危機に瀕するも、エクレール・マルティノッジとリコッタ・エルマールが駆けつけて無事救出された。レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワの待つ砦へ...
犬心さん&ユッキー大活躍、ほっちゃんホァァーッホァァーッ!&イイハナシダナーな、キラキラ演出回でした。
シンクのターンは既に終わって、ドラクエで言うならラスボス倒した後に町の人と会話するエピローグ部分に入りかけているような雰囲気でしたね。
エクレが無事...
封☆印!
最後はダルキアンたちが持って行きました(ぇ)
509本も封印してきたのかw
【関連サイト】
http://www.dogdays.tv/
平和の帰還と友情の帰還。それぞれの想いが結ばれた瞬間―
なんか魔物騒動の件は本当におおよその所は前回、シンクとミルヒ姫がかたを付けてしまっていたようで魔物騒動の真の原因たる魔剣をダルキアン卿とユキカゼが封印する形で実にあっさりと解決してしまったのでした。本来ならその魔物騒動も含めて、ダルキアン卿とユキカゼが...
DOG DAYSですが、シンク・イズミとミルヒ姫はエクレールたちに助けられます。妖刀はダルキアンとユキカゼが封じますが、子狐はユキカゼが面倒みるようです。
レオが会見を開いて戦争も終息しますが、中断していたミルヒのコンサートも再開です。(以下に続きます)
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]万事全てが解決!
というわけで、後夜祭がスタートするのですが、
エクレが劇的変化しましたねw
足場が崩れそうになり脱出を試みるシンクとミル姫の元に 頼もしい事に、ハーランに乗ったリコッタとエクレールが到着。 ただいま到着で、あります!! キャ━━━(*´∀`*)━━━━!! リコッタキター! エクレールも乗ってるぅぅぅぅ! いつもアバンは前回のおさらい
DOGDAYSの感想です。
らしい決着って感じだったね。
DOG DAYS パスケース C レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(2011/07/01)トイズ・プランニング商品詳細を見る
お前にいなくなられたら。お前がいない世界など……!
「DOG DAYS」第11話のあらすじと感想です。...
今回の11話はエピローグっぽいですが、次回予告が最終回っぽくない。
1クールなら、あと2話ぐらいでしょうか?
実に、実に素晴らしい。
まさしくこれまでのミルヒとレオの物語の収束点である。
そしてまた、人によってアニメの、世界の見え方は違うのだと深く実感した回でもあった。
いや、まあ作画もそうだし展開に関...
EPISODE 11「夜空に花が舞うように」
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_13.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りし...
■DOG DAYS 第11話 「夜空に花が舞うように」
脚本:都築真紀 絵コンテ:成田歳法、島津裕行 演出:成田歳法 作画監督:小澤円、斉藤和也 総作画監督:坂田理
魔物を救ったことによって、再び平和が...
第11話 「夜空に花が舞うように」
人気あると思ったら、なのはスタッフが作っていたのか~。今更ですが(笑)
水樹も使ってるしね。
先回の戦いが終わって皆で移動。
で、例の魔物はどうすんの?
刀に封印?
元の子狐はあすみんが引き取りました。
って、おまい
というより、オールドファッション魔法少女のお約束で、幼女体型からアダルトヴァージョンにディテールアップしたのかな?と、思うしかないミルヒ姫様の入魂ライブパフォーマンスにすっかり魅了されてしまい...