![あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c9MTBRCuL._SL160_.jpg)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」 感想
「趣味は女装」 鶴子がついに学校で
ゆきあつの痛い秘密を暴露w
正確に言うと女装じゃなくて趣味"めんま"と言うべきかもしれないけどw 今回はいつでも冷静沈着な鶴子が今までになくやさぐれていたけど鶴子の本心と今までのことを思うと前回のあの場面に遭遇すればこれくらい揺れてゆきあつにあてつけたくなるのも分かる。
招待状が届き
どこまでもふざけてるわねなメンマ母。この人の心の救済はどうなるのだろうと気になっていたけど家族内だけであっさりと片付いてしまうのか。過去の話のラストでストーリーの中であの強烈な引きをした割にこれではちょっと拍子抜けだとも感じるしそれならもっと早く心の整理ができていただろうとも思うけど、仁丹達が動いたことで感情を発露させたことがきかっけになったのだろうしこれはこれでありか。
10年前のあの日の再現。これはテーマになると思っていたけどこういう形で入るのか。それをするようにあなるに提言したのはゆきあつでよいことを言っていたしあなるにとってはたとえ結果が分かっていても直接じんたんの口からこの言葉を聞くことが必要だったのだとも思う。だがゆきあつはどうか。彼の心はじんたんの言葉では救われない。
「いーえいーえいーえいーえいえいえいーえ」めんまへの告白を促すぽっぽが
異様な雰囲気だったので隠していることの重みに耐えかねて狂ったのかと思ったwそんな事言いたくはないけどじんたんのフォローがしたいという気持ちは分かるけどなんであんな呪文みたいな言い方をw 少年時代は「見てるしかなかった」という台詞があったけどいまだ解決されないぽっぽの心の闇はそこにあるのかな。
雪圧「あーもういいや。ふぅ。成仏しよう。な、めんま。」めんまのかつらを抱きしめ語りかけるゆきあつさん(゚д゚;)もう駄目だこの人^^; めんまの霊が仁丹にだけ見えることが災いしてコンプレックスが積み重なってさらに酷くなっているというw 趣味が女装な時代はまだかわいかったと思わせる時代がくるのかもしれない。
YUKI「ヤドミ。きっと喜ぶな、めんま(ニコッ」ATSU(絶対に止めさせない・・・!!(キッここにきてどんどん酷くなっているゆきあつの露骨なクズッっぷりに笑ったwww
まぁ気持ちは分かるし人間味溢れたキャラだとは思うけど。露骨になってきてるけどそれは感情を発露させているということでもあるだろうしだんだん地が出てきている証拠でもあるか。
「いるのか・・・?なぁ!まだいるのか!!?おい!!やどみ!!!じんたん!!!!」最後は
発狂ゆきあつで締めww ゆきあつだけ存在感が凄まじすぎる。あの花火でめんまが消えるかもしれないという展開よりもゆきあつの一挙手一投足の方に注目してしまったw
消えなかっためんま。やはり願いは花火ではなくじんたんの母親との会話の中から受け継いだものらしいけどそれは?各キャラの心の解放については多少強引なりとも今回でいくらかかたがついたので残りはじんたん・ぽっぽ・ゆきあつの男組みのものということになりそう。
ゆきあつに関してはコンプレックスがさらに酷い事になってきてしまったけどこのキャラに救済はあるのか、いやあるだろうしないままトラウマと女装癖が深まりましたで終わってもらっては困るけどw しかしそれがあるとしたらもうめんまが直接話すくらいしか。でもゆきあつはむしろ仁丹の存在に取り付かれているともいえそうなのでそこで決着をつけるのかな。
さて次回で最終回のようだけどどうやって終わるのか。当初は最終回は皆仲良くなったバスターズに涙ながらにおくられると予想していたけど今の流れだとそれは可能性が低いように思われる。正直ここまでバスターズがギクシャクし続けるとは思ってなかった。よく考えたらめんま以外のメンバーで互いに信頼関係がある組み合わせが未だにないような。
体が透けるような描写があったしめんま成仏は間違い無さそうだけどその形とは。
- 関連記事
-
■第10話 花火
いよいよ打ち上げ花火まで秒読みに入った「あの花」
仁太は花火の日時をめんまの家に知らせましたが、その知らしを受け家族会議の結果、
速攻でラスボスかと思われていた母親の積年が氷...
めんま、成仏せず
発射台は椋神社の近くですね~♪
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106170000/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazle...
関連リンクhttp://www.anohana.jp/第10話 花火花火の打ち上げを明日に控える…その前にぽっぽが決起集会を行おうというその連絡をゆきあつから受けたあなるは実家に戻ってきたようだが学校には行っていないさて学校ではつるこが再びゆきあつ絡みで問いただされていたが...
ついにやってきたあなるの願いを叶える決行日の前日趣味は女装ばらしてしまったよw親からしたらそりゃこんな余興はおふざけに思われるわなそして夜の決起集会めんまは成仏しますと言う これはある意味怖いですね・・・そしてあなるの想いを汲み取ろうとゆきあつはある仕...
「めんまのお願い」は叶えられていないけれど、あの日から心にわだかまっていたものが副次的に解消されてきた「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」。
心の澱みを澄ますには、痛みを伴いながら。...
今回もゆきあつは絶好調でした!
次回が最終回ですが、どう纏めるのか気になりますね。
とうとう明日に迫った「めんま」の願いを叶える日。
そのことを仏壇に手を合わせて「じんたん」の母親に報告す...
てへっ!
「てへっ!」じゃね~~~(笑
ということで・・・成仏しなかっためんま・・・。
いや、普通ならここで成仏して、最終回はめんまがいなくなって、それぞれの ...
それぞれの決断と迷いの中で。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイトはこちら!
→http://www.anohana.jp/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話感想です。
とり...
「身長181cm 体重68kg 好きな食べ物は八つ橋 趣味は女装」
バラしちゃったwww
さすがのゆきあつさんも他の人たちに知られるのは嫌なようです(つ∀`)
このウザい女共がゆきあつさんの趣味を聞いてどうな...
じんたんとめんまの二人が寄り添う姿。
幸せそうに見える二人に残された時間は少ない。
だから儚く見えてしまいますね。
じんたんの母から出た「生まれ変わり(輪廻転生)」という言葉。
この作品のゴ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第10話 『花火』 感想
次のページへ
明日------------------!!ついに完成する花火。家に戻った鳴子。でも、今度は鳴子が仁太化してるし(^^;)ごろごろして、ずっと謝罪ばっかり・・・。この子もめんまに、仁太に怯えて...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第10話「花火」
★★★★★
■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 「花火」
脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:篠原俊哉 作画監督:坂崎忠、奥田佳子
「どんどん、終わりが近づいてるような気がして・・・」
この...
めんまはどうなるんだろう・・・
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る
代わりなんていないんだから、だから――。
ついに花火は完成するが、めんまの願いは叶うのか?
打ち上げ前日にぽっぽが 決起集会を行おうってみんなを集めるけど…。
▼ あの日見た花の名前を僕達はまだ...
【花火】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:入野自由アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
誰も誰かの代わりになんて ...
その時思ってしまったんだ
消えなくて良かったって──
『とうとう明日に迫った「めんま」の願いを叶える日。そのことを仏壇に手を合わせて「じんたん」の母親に報告する「めんま」は、ふと見た自分の手が、薄く透けはじめていることに気付く。その手を見つめる「め...
消えなくて、よかった。
というわけで、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10話
やっぱり成仏詐欺の巻。
うぅ、心が痛い。胃が痛い。
毎度毎度胸が締めつけられながらも、目が離せない...
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」
じんたん達がおじさんと作った花火を打ち上げる話。
今までめんまの願い事が花火を作って打ち上げる事だと思ってましたが、最終回直前の今...
TVアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話「花火」 の感想。
脚本:岡田麿里 絵コンテ:篠原俊哉 演出:篠原俊哉 作画監督:坂﨑忠
とうとう明日に迫った「めんま」の願いを叶える日。そのことを仏壇に手を合わせて「じんたん」の母親に報
今回いよいよ花火打ち上げの瞬間が訪れることに…。ここ数話それに向けて話も動いてきましたが、これでめんまは成仏できるんでしょうか?最後には意外な結末が待ち受けていました――。 今回も終わりへ向けて話が進み、キャラがそれぞれ自分の気持ちに決着を...
相変わらず、戸松さんのあなる最高でした。ぐちゃぐちゃに濡れていて、締めつけられる感じでした、胸が。
着々と準備が進む花火。こっそり本間家に招待状をいれるじんたん。 しかしその心中は複雑です。成仏させてあげたいけど消えちゃうのはヤダ。過去に区切りを付けたい気持ちと付けたくない気持ちのせめぎ合いがずっと心の中で続いている。 言ーえ、言ーえ、言ーえ打ち
様々な思いが交錯する中、ついに打ち上げられる花火…その結末とは。
ネタバレありです。
あいかわらずの人もいれば、成長した人もいるような。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第10話 『花火』 のレビューです。
落とし所は何となく見えるんだが。
急降下爆撃になりかねない予感(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第10話 「花火」
『分かってるよ、お嫁さんにしたいの 好きでしょ?』
...
うーん、めんまが成仏することで泣けると思っていた方にとっては肩透かし食らったかも。スタッフのツイッターでも10話は持ち上げられてから、すごい期待していたけど、最後のはち ...
「花火」
もっ回 あの日やるとかさ… あの日ここであった事再現してみるとか
めんまがいるなら あの日と同じ状況なら… これを気に一歩前進出来るのかも…
いよいよ花火打ち上げを前日に控え 複雑な想いをしている面々…
ゆきあつ好きの女子
たとえ『悪』だと思われても、今の姿のめんまと一緒にいたい。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンか...
今回もゆきあつはいろいろと活躍してたな。めんまがいなくなってしまうというのを止めたいとじんたんが考えてるために動かなくなってしまった分ゆきあつがそれにとって変わって話を動かしていってるという感じ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
#10 花火
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 01:40:12.83 ID:CCr0It9e0
ゆきあついい変態っぷりだったな...
花火の花が咲く。その時にめんまを覚えているか。めんまを思って、思い出して、みんなの笑顔へとつながるだろうか?
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないの感想です。
複雑なそれぞれの気持ち。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第10話 『花火を上げて「めんま」を成仏させる。』 ことを当面の目標として動いてきた超平和バスターズの面々でしたが、花火は上がったものの、「めんま」は消えませんでしたね。 まぁ、何となくそんな結果になる ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、宿海仁太(じんたん)たち超平和バスターズは本間芽衣子(めんま)を成仏させるために特大花火を打ち上げることにします。このイベントは本間家にも通達されますが、泣き崩れるイレーヌを夫が支える一幕もあります。
鶴...
「めんまの事好き、なんでしょ?」 あの日の再現が来ました!
そして今回もあなるにゃもらい泣き。
早朝。
じんたんは走って本間家前へとやってきて、そのポストにある書状を投函する。
それを終えたならばすぐに走って立ち去る。
帰路へ。
泣くのはめんまだけじゃない。あなるもであった。
「みんなとちゃんとお喋りできないもん!」
「俺だけじゃ、ダメなのかよ・・めんま」
じんたんは、やはりめんまを独り占めしたかったのか・・・
ついに花火も完成し、明日は打ち上げ。
仁太は本間家にも招待状を出しますが、どんどん芽衣子と別れたくないという想いが募ってしまっているようです。
本間家ではイレーヌが行く ...
これが書き終わったら秩父方面に行こうかな。
路面もドライになっているみたいだし。
もう夜走りが気持ちいい季節。
明日は午後から雨。
出るなら今日しかなさそうだしね・・・。
この作品も終わり...
“好き” という気持ちの行き着く果てに彼らは何を想い描くのか、
その答えを僕達も彼らもまだ知ることはできない。だから―
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray]あの日のやり直しと巻き戻らぬ過去。
今回は各キャラ心情が限界まで振れました!
あなるとつるこが切ない。バカ男共め!
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第10話。
花火打ち上げを明日に控え、招待状をめんまの家へ投函する仁太。
すっかりふて腐れた鳴子に集から決...
【逆境無頼カイジ 破戒録篇 第10話】 坂崎さんがブレーキの壊れたダンプカーみたいになっちゃったお話。パチスロ等をやったことがない人間ですが、 今回の坂崎さんの心情は分から ...
第10話 「花火」
なんだかメンバーが微妙に離れてますね、特にゆきあつ回り。
めんまの命日ということで、決起集会するらしい。
めんまのママンは相変わらず病んでますが、弟は吹っ切れてるようで。
今回ばかりは親父さんも関わってくれそうです。
あなるはふ
さよならが迎えに来ることを 最初から分かっていたとしたって。
何度でも君に逢いたい。
『本当のお願い』とは一体何の事なのか・・・。
第10話 「花火」 感想は続きから