「42・・ブラウン管・・・点灯済み!」バイト戦士かっけええええ!前回は逃げたんじゃなくてテレビを付けに行ったのか。
「飛べよおおお!」と残酷な運命を変えるべく過去に向うオカリンと展開も盛り上がってきた!
紅莉栖「でも!もし失敗したら・・・!」土壇場でもオカリンの身を案じる紅莉栖の悲痛な叫びが良かった。しかし胸を打ち抜かれ・・
でもオカリンが成功すればこの世界線も変るはずでそれに全てを賭けたと。
オカリンがああいう性格になったわけ─あれはまゆりの心を現世に引き止めるために咄嗟に使ってしまった言葉が発端だったようで。マッドサイエンティストの
馬鹿みたいな言葉みたいに言ってたし最初からやりたかったわけではなく
全てはまゆりのために作ったキャラだったと。いい話じゃないか。でもその後癖になってしまっている感もあるけどw
オカリンのタイムリープを察する紅莉栖。これは何気ないけど孤独に戦うオカリンを理解する者がいるという心の救いになったと思うし
クリスはいい嫁だ(オカリンの)。
一回目の遡行で街中で遭遇したSERNから逃げ切ったオカリンだけどどうやって逃げたんだろう、秋葉原の地の利を生かしたのかそれともけっこう身体能力あるキャラだったのかw? 二度目のタイムリープの時にバイト戦士もいないのにどうやってブラウン管を起動させたのかなども少し気になったけどこのあたりは若干ダイジェスト的になっているのかな。
バイト戦士一人にぼこぼこにされたりオカリンを取り逃がしたりと何気にSERNはけっこう酷いw そういえばSERNの実行部隊の人達って
結局先週はなんで仮面つけてたんだろうw変えられないまゆりの”死の運命”今回はきつい展開だったなー。まゆりはSERNに殺されるのではなく
死ぬこと自体が決定付けられているようでこうなってくるとどうしようもない。おそらくオカリンと一緒に行動していなくてもこの世界線ではどんな理由であっても死んでしまうことは確定しているのだろう。
それが天の運命的に最初から決っている絶対というのならどうしようもないけどおそらくはこの世界線だからこそというイメージはあるのでそれを超えれば救えるかもしれない。それには時間制約があって大して遡れないタイムリープでは難しいのでここで改めて
Dメールによる大規模な改変が必要になってくるのではないかな。
フェイリスが秋葉原の街自体を変えたような大規模な改変を行えばあるいは。例えば過去の自分にメールして電話レンジの実験を止めさせれば(もしくは萌花に注意を向けさせれば)、そういえば詳しくは覚えてないけど一話でオカリンに謎のメールが来ていた気がするしそうすることであそこに繋がるのかな?
一話というとクリスが倒れたけどあれも今回撃たれた運命が関係している?だとしたらDメで改変しようともどうしようもないということになってしまいそうだけどそのあたりどうなのか。
過去に遡り強固な運命を覆すために戦う。まど☆マギやひぐらしでもそんな展開があって両作品にはちょっとした神的な力が絡んでそれを乗り越えたけど魔眼リーディングシュタイナーの持ち主とは言え一般人的なオカリンはどう立ち向かうのか。
まずは相談することが大事なのではないかな。タイムリープで過去に戻ったならまずはクリス達に全てを明かして助言を求めてみるのが第一歩かもしれない。一回目の遡行でクリスがタイムリープの事を突き止めた時のオカリンの安堵したような表情、やっぱり精神的に見ても孤独を癒す記憶を共有出来る仲間は必要だろう。
「殺させない・・・まゆりは、俺が助ける!!」オカリンの強固な意志果たしてどのような結果を生むのか。まだ爆破予告の理由や時が止まっている現象などについても詳しくは謎だしそのあたりも含めていろいろと気になるところ。
- 関連記事
-
Steing;Gate 13話「形而上のネクローシス」
の感想を
突きつけられた悲しすぎる現実
今までとは違い、行動を起こす時間がない・・・
もう「岡部」には、選択の余地はなく突き進むしか方法はなかった
『 Steing;Gate 』の公式ホームページはここから
※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。
サブタイトル「形而上のネクローシス」
萌都はSERNのエージェントでした。武装した部下を連れてパーティに乱入、タイムマシンを...
絶対絶命
→「Steins;Gate」公式サイト
Steins;Gate 第13話感想です。
Steins;Gate 第13話
『形而上のネクローシス』
≪あらすじ≫
突如として武装集団に占拠されたラボ。桐生萌郁の裏切り。そして殺害されたまゆり。
激昂する倫太郎の前に姿を見せたのは鈴羽だった。一瞬...
“死”の運命から、逃れられない
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106290000/
Steins;Gate(限定版)
角川書店 2011-06-23
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
...
孤独な観測者の時間旅行まゆりが撃たれ懐中時計の時が止まる額から血が大量に流れ絶望するオカリンそこに鈴羽が突如として現れ敵を蹴散らし桐生と一対一になる桐生は何かしらの組織一員、鈴羽は・・・ここまでの話の流れから自ずと。失意の中、絶望の未来を変えるには・・...
STEINS;GATE B2タペストリー(2010/04/30)ブロッコリー商品詳細を見る
☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!↓
...
まゆしぃを救うためなら、何度だって跳んでやる!なタイムリープ解禁回でした。
今回もTwitter実況組の嘆きの声がやばかったわけですが、地獄はまだ始まったばかりなのか…。
アバンは前回のラストからスタートでしたが、バイト戦士こと鈴羽が乱入してくれたお陰で一瞬の...
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.06.22メディアファクトリー (2011-07-27)売り上げランキング: 28Amazon.co.jp で詳細を見る
萌郁がまゆしぃを殺し、当然ながらオカリ...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「跳べよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」 もうヤダ…心が折れそうなんですけど……深夜だから余計にキツイですね。1週間、また暗い気持ちで過ごすことになりそうです(苦笑) では、以下...
えっとごめん、突然のことでひどく頭が混乱していて、まだうまく整理できていないんだけど。ついにタイムリープが完成したことを記念してみんなでパーティーをしていたら、実はセルンの手先だった萌郁が仲間を引き連れて乗り込んできて、それでまゆしぃが萌郁に銃で撃た...
確か48時間以上の過去へ大きくタイムリープすることは技術的に難しいようだが、まゆりの死を受けて岡部倫太郎自身が封印を解き、身を持ってタイムリープ実験することになった「Steins;Gate」の第13話。...
……書っき辛ッ!(笑)
原作ゲームをプレイ中。ますます感想書きづらくなるシュタインズゲート(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
『ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。最悪の事態を前にして身動きが取れない岡部たちだったが、そこに姿を消したはずの鈴羽が現れる。素早い動きで襲撃者たちを次々と倒した彼女は、「42」「ブラウ...
死からは避けられない。
死の必然性から逃れられない。
死の運命は覆らない。
ルートを変えても最後に待つのは「死」でした。
繰り返されるまゆしぃの死。
ハルヒのエンドレスエイト的な繰り返し、
オカリンが暁美ほむらと重なって見えました。
http://sub...
PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る
まゆしぃが死んでしまう絶...
タイムマシンはSERNが回収する。そう宣言した萌郁は、まゆりの額を打ち抜く。「なんだよ、これ・・・」呆然としながらまゆりを抱き上げる岡部。萌郁は離れろと命じるが、岡部はまゆ...
時空迷路、因果との戦い、そして、決意。
乱入してきた萌郁さんに射殺されるまゆりちゃん。倒れたまゆりちゃんを抱き抱える倫太郎くん。
ここで、まゆりちゃんがどうして人質になったのか、という秘密が開かされます。まゆりちゃんの祖母が亡くなったときに、...
■第13話 形而上のネクローシス
椎名まゆりが桐生萌郁に撃たれて終った衝撃的な前回からの続き。
バイト戦士、阿万音鈴羽が急襲し、岡部はタイムリーフ!
煙幕みたいな煙は、以前紹介された未...
まゆしぃは本当に死んじゃったんでしょうか…
「殺させない…まゆりは、俺が助ける!!」
襲撃者の首にあったマークは、何か意味があるんだろうか?
タイムリープマシンの実験の中止を決めた矢先、襲われたラボ!
襲撃者は顔を隠し武装した男5名と、ラボメンだったはずの萌郁…。
目的は実験に関わった者の確保...
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第13話 形而上のネクローシス撃たれたまゆりそれを見た倫太郎はどうする!?絶体絶命な所へ鈴羽が現れ取り囲んでいた男達を倒し萌郁と銃を付きつけ合う形になるそしてその姿勢のまま鈴羽は42型のテレビを付けたことを知らせるそれに...
なるほど脱出ゲームか。 Steins;Gate 第13話 『形而上のネクローシス』 のレビューです。
なんというエンドレスエイト!(恐)
STEINS;GATE Vol.2【通常版】 [DVD](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
しかもループする当事者がすべての記憶を維持しつつ悲劇をループするという恐怖…
ここまでやってくるとは思っていなかったぞ!!
...
STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」感想
運命の袋小路。
STEINS;GATE 第13話
「形而上のネクローシス」
『許さない!俺が…アイツを…』萌郁に銃を向けられたままの岡部…しかし、
帰った筈の鈴羽がラボへ戻り、萌郁以外をあっさりと倒してしまう…そして…
&...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、椎名まゆりが桐生萌郁に撃たれてしまう衝撃的展開、阿万音鈴羽が乱入し萌郁と対峙、牧瀬紅莉栖も撃たれるなかで、岡部倫太郎は時をかけて未来を変えようとします。
オカリン真剣なので、ルカ子も食堂のおばちゃんもほとんど
前回に続き、今回も衝撃の展開でした。
これが世界線の収束作用というやつですか。
ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。
最悪の事態を前にして身動きが取れない岡部たちだったが、そこに姿...
STEINS;GATE
第13話 『形而上のネクローシス』 感想
次のページへ
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー001☆岡部倫太郎(2010/11/24)宮野真守、岡部倫太郎 他商品詳細を見る
殺させない!まゆり、絶対に助けてやる!!
「Steins;Gate」第13話のあらすじと感...
Steins;Gateの感想です。
まゆしぃを守るための孤独の戦い…。
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]あああああああ・・・・・・
な、何なんだよぉーーーーッ!!!
ホントに凹んでしまいますよ
シュタゲ最大のトラウマシーンをアニメ組はまだ知らない。
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第13話「形而上のネクローシス」
岡部倫太郎が目的はあっても終わりに辿りつけないかのような、果てしない時間
の迷路へと迷いこんで行ってしまいましたね・・・。未来は、変えられるのか―。
バイト戦士無双キタ―――(・∀・)―――ッ!!!!
鈴羽がラボを立ち去ったのはリフターである42型ブラウン管を点灯させるため!オカリンたちを置いて逃げたように見えたかもしれないけれど、勇敢な戦士がそんなことを...
「跳べよぉぉぉぉっ!」
くり返される少女の死――――
怒涛の展開に目の離せない「Steins;Gate」第13話の感想。
残酷な約定は、塵一つ誤算の許さぬ必然。
シュタゲ 第13話。
倫太郎の孤独な旅の始まり―――。
以下感想
おかりんがほむほむ化して、まゆしーを救おうとする回。
1ループ目、Aパートは、JRの駅でセルンに待ち伏せされて、まゆしーは、車に轢かれて死亡。
2ループ目、Bパートは、地下鉄のホームで女の子に突き飛ばされて、地下鉄に轢かれてまゆし―死亡。
君のその笑顔護りたい。
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
ものすごい面白かった #%D:194%#
最初は、牧瀬紅莉栖(まきせ くりす)可愛い~ #%V:230%# ダケで
観始めたシュタゲでしたが、なかなか面白くならないし
話も動かないし、厨二病というよりもディープなオタクすぎて
私にはついていけなくて何度も切ろうか?と思うほ...
お久しぶりです。みっくんと申します┏○・・・一ヶ月も更新休んでたワロスww(殴w
誰も待ってやしないクソブログですが、今週はゆったりできたのでまったりと記事書いていきます♪
>>ということで、STEINS;GATE #10.11.12.13 感想です.+゚*。:゚