今回は修学旅行で水着回!菜子さんの水着姿くるぞおおおおおおおおおおおおおおおう!
菜子さんは別のクラスだからいない (゚д゚)
アレナニコレドンナハンダンダ
脱がされ民子。水着自体は特別でもないけど逆さまのカメラアングルで服を剥がれていく様子がやたらエロかったw これなら徹さんも・・・なんて言っても徹さんはどうせ羽交い絞めにしている緒花の水着姿に見惚れてしまうのだろなぁ(;^ω^)
結名姫の歌に合いの手を合わせる男共は慣れすぎだろw 人知れず緒花の演歌に酔う先生、そういえばこんな人も居たなー1話でキャラ立てしてたけどその後全く出てこなくて忘れてたw 民子は歌わなかったけどどういう設定なんだろう、意外と巧いのか音痴なのか。
結名の許婚の番頭さん登場('A`) あの爪とかバイトもバイトだったけど正直この男もたいがいな様子だった。店員の指導も大切だし時にはきつく言う必要もあるとは思うけど客の前でこれをやっちゃあな。特に癒しを求める旅館でこんなの見たら客はどんな気分になるか。
「こぉのホビロン!」本日二回目のホビロンと絶好調な民子さんw それに対して告白した男のOKなのか?という反応に笑った、たしかに分からないよなこれじゃw
告白されるの嬉しいもん♪と結名。緒花は分からないと言うけど、たしかに許婚がいるからといって他の人から好かれることを喜べない理由は無い。このキャラは心根に真っ直ぐな言動を取るけど
包み隠さないゆえに感じさせる人の真理のようなものがあるな。
「緒花ちゃんのクラス一日目から海だったの?いいな~♪」菜子さん!!!ということで後半に入ってようやく我らが菜子さん
天使の笑顔でご登場!そして今回は
体操着ジャージ菜子さん!これも普段は見れない貴重な姿だ!
それにしても修学旅行で海にきて
競泳水着って、緒花はそこはつっこみは無しなのかw
夜の海に河童出現!?しかしそれは当然・・・いくら泳ぐのが大好きだからって修学旅行の最中に夜間一人でこっそりと抜け出して海でダイナミックに泳ぐとか、菜子さんはおとなしいんだか大胆なのかよく分からなくなってきた、少なくとも天然とかドジっ子で済む話ではないよなこれは(笑)
まぁありえないギャグシチュエーションだけど
競泳水着菜子さんが見れたので細かいことはよしとするか。
夜の海で菜子さんに泳ぎを教わりたい!引っ張った風呂シーン。なかなかきわどかったけど緒花の風呂シーンは今までにも散々やってるしここはもっとこう別の・・ねえ・・・?何が言いたいのかはご想像にお任せします。
番頭さん無双。さっきも書いたようにバイトもバイトなんだけどこの番頭さんの常に上から目線で傲慢な接し方は酷いと思うしいきなり客に怒鳴ってるのも問題がある。人員も少ないのに仕事そっちのけで結名と出て行ってしまうところも酷いし、設備投資したから仲居は短期バイトでいいと、人件費削減はたしかに重要課題だけど、それを痛みを伴わないような軽い感じで言ってしまっているところも全然駄目。
本当に酷いキャラ・・・というよりは描かれ方が著しく酷いキャラだなと。日本一の旅館にするという心意気はいいけどこの様子を見るととても、それどころか大口の客が泊りに来ている最中にこんな問題起こして朝ごはんの配膳もままならなくなりそうとか潰れるんじゃないかと。でもリアルに考えると今の時代ならこういう時は派遣に頼れたりするのかな。
番頭さんも酷いけどこのバイト達が酷いのも紛れもない事実でもある^^;でも採用もそうだしそこからどうやってモチベーションを上げていくのかもあの男の務めだろう。とりあえずドラッカーのマネジメントを読んでいる女子高生でもバイトに入れればいいんじゃないかな(笑)
そういえば考えてみると仕事のモチベーションを上げるのは喜翆壮の方もあまり巧くはないよな、御婆さんは人の事はよく見ているけど積極的にそういうことをするタイプじゃないし。そう考えると
緒花はまさにその必要なピースという感じがする。
Yuina「あたしのやりたいことにないんだ~♪旅館の仕事って。これが昨日の答え、でいいかな?」やったッ!!さすが結名!おれたちにできない事を平然と言ってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!ということで番頭涙目な展開だったけど結名がはっきり言ってくれてすっきりしたw
それにしてもこのタイミングで言うなんて容赦ないなw
来週は緒花達が手伝うことになって結名も一緒に手伝って旅館の仕事もいいかもしれないと将来の選択肢にして番頭との件も"保留"って展開になりそうな気がするけど結名のキャラを考えるとそういう枠に嵌った展開にならなそうな気もするしどう捻ってくるのか気になる。
- 関連記事
-
ホントにびっくりするぐらいロンリー。
→「花咲くいろは」公式サイト
花咲くいろは 第14話感想です。
■花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
脚本:樋口達人 コンテ:入江泰浩 演出:羽生尚靖 作画監督:大塚あきら、小川エリ、落合瞳
今回から新オープニング。これがとにかく走る走る!この疾...
自分の、やりたいこと・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107040000/
花咲くいろは 1 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.30
ポニーキャニオン (2011-07-20)
売り上げランキング: 95
...
「これが私の生きる道」
四十万の女はへこたれないんだぁぁぁぁ!!
工工エエエエェェェェェ(゚Д゚;)ェェェェエエエエ工工 緒花の雄叫びwwww
孝ちゃんの事ふっ切れたのかと思ってたら まだまだふっ切れてなかったのね… 緒花(´・ω・`)
修学旅行
・花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」
主題歌も変わり、今週から2クール目に突入のいろは。
今回は緒花達が修学旅行に行く話でしたが、色々と楽しませて頂きました。
特にAパート冒頭の男子達は、民子が海に落とされる前に外人4コマネタで使われても良...
新OP
先日のイベントで永谷Pから「孝ちゃんがいるかどうかしっかり探してください。いない場合は今後の出番はないということです」と衝撃のコメントがありましたが・・・
ちゃんと孝ちゃんがいますww
孝...
今回は「やりたいことをやる」と決意した
和倉結名さんのお話でした!!
働く事・恋する事をこの作品は
色々な形で提示していく作品ですね。
一見、水着回かと思いきや、結名を立たせるお話になりま...
もっと、友達なるんぼるぅ
今回は結名回でしたね~水着回でもありましたが
結名はちょっとイラっと来る時もあるけど、
わたしの経験上普通の子より、こういう子はもてるんですよね~
それから、OPも変わっていました
こうちゃんがOPに居てよかったと安心したのはわ...
花咲くいろは
#14 これが私の生きる道
376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 22:25:32.64 ID:fWAtdFbuP
神導入回ですわ。
バランス完璧ですわ。
...
「旅館の仕事 好き?」
好きな事じゃないと 続かない――…
修学旅行で宮崎へやって来た緒花達は 結名の親戚で許嫁の洋輔の旅館へ!
2クール目突入と言う事で、今回からOPとEDが新しく!
OPは...
やって来ました水着回!!修学旅行で南国へやってきた緒花たち。ある意味リアルなんだけど、巨乳が全然居ないから寂しい。菜子は?菜子はどこへ行ったのか・・・違うクラスか。 修学旅行を好機と捉え、結名と民子に告白する男が続出。しかし片っ端から振られてしま
お話の組み立てが実に巧いですね。
慰安旅行かと思ったら修学旅行ですか、なるほどこれなら結名ちゃんもばっちり出せますよね。
しっかりサービスシーンあり、笑いあり、そして公開罰ゲームオンパレードだっ...
ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.123 花咲くいろは 『和倉 結名』(2011/08/06)ブシロード商品詳細を見る
これが昨日の答え、で、いいかな?
「花咲くいろは」第14話のあらすじと感想で...
好きって気持ちは、何より強い…?
というわけで、
「花咲くいろは」14話
水着少女の巻。
やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる。
とはいうものの、そんな幸せ事例がゴロ...
OPが変わると作品の雰囲気も変わるものですね(´ー`)
関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第十四話 これが私の生きる道OP変わったー!ようやく後半突入ということですね!海へやってきている緒花達どうやら修学旅行の模様海ではしゃぐクラスメイト達だが民子は一人パーカーを着ていたどうやら肌を焼きたく...
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
水着だヾ(*´∀`*)ノキャッキャホイ結名は可愛い水着で緒花も男子も見惚れてしまう♪
しかし民子は完全防備…これを何とか脱がして『そ~れ~』海へ放り投げる☆
...
花咲くいろはですが、松前緒花たちは修学旅行で海に行きます。民子姫や結名姫の水着もありますが、結名はフリフリがついた豪華水着で、民子は出し惜しみして期待感をあおります。民子の「ホビロン」は大砲や断末魔のようにもなりますが、一般に浸透していないので、意味が...
夏だ海だぁ---------------!!って、色んな作品でそんな話が続いてるねぇ(^^)どうやら緒花たちは今日は修学旅行。そこで海に来たようですが、焼きたくないから・・・というより、徹...
花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」です。 いつもは月曜日に感想を書いて
2クール目突入という事で、新OP & EDに変更!
OPは前のに比べると、こちらの方が好きかな。
孝一は、まだ出番があるようですね。
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日...
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日は緒花たちが通う香林(こうりん)高校の修学旅行。
水...
新オープニング、新エンディング。やっぱり戸松さんのあな、、、違う、、、どういう事だ、、戸松さんのあなr、、、じゃない。
後半はまず宮崎から「花咲くいろは」の第14話。
2クール目突入でオープニングは「面影ワープ(AA)」。
まだ孝一は終わってないぞ。ww
そしてラストカットは緒花を中心とした喜翆荘の面々。
修学旅行...
「私ね、やりたいこといっぱいあるの。
その中で一番好きなものを仕事にするんだ。
私のやりたいことの中にないんだー。
旅館の仕事って。」
目の笑ってない結名がなんか怖い・・・
結名は周りか...
チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第14話
ここでサービス回か。 番組改編期で新しいアニメが始まると、2クール目の作品は影が薄くなりがちなので、テコ入れしないとね。 でも内容はけっこう重かったりします。 花咲くいろは 第14話 『これが私の生きる道』 のレビューです。
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日は緒花たちが通う香林高校の修学旅行。
水着姿の緒花が、パーカーとショートパンツとサングラスで完全防備姿の民子の
手を引き海へ誘っていた。
仕事を離れ緒花、民子、菜子、結名たちは南国の夏を満喫...
↓消されてなければココで見れます!↓
SayMove ひまわり
感想は、右下にある『MORE >>』から読んでください!
「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろは2クール目に入ったということでOPとEDが変更!
OPは疾走という感じで、青春をイメージさせますね。
EDは菜子と結名という珍しい組み合わせでなかなか良かったです^^
「ヤッホー! 海だ!」
海の回始まるよ~
って、ここにオハナ・ミンコ・ナコが居るってことはキッスイソウは大丈夫なのでしょうか?
もしかして、閑古鳥なのでしょうか?(←コラ)
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
修学旅行で宮崎にやってきた緒花たち。
宿泊先の巨大な旅館は『ふくや』の系列店で、番頭で跡取りでもある日渡洋輔は、なんと結名の許婚だという。
緒花はこの旅館で接客の勉強をさせてもらおうと思ってい...
第14話 「これが私の生きる道」
懐かしのパフィーの名曲ではありませんよ(笑)
花いろも後半に入ってOPも一新。アーティストは変わらず。
OPでは相変わらず緒花走りまくってます。元気ですねえ。
キャラはもう増えないのかな?
さて、水着回です。
みんち...
花咲くいろは
第14話 『これが私の生きる道』 感想
次のページへ